宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「聖八臂観自在菩薩の加持を授かる」

2024年07月17日 | Weblog

 

 

観自在菩薩に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「ナモ・アリヤ・ボリョキーチー・ジュヴァラヤ
オン・ノウヴァフジャヤ・スヴァーハー。」

コメント

「混元陽符経を聴いて功徳を得る」

2024年07月17日 | Weblog

 


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

 

コメント

「礼拝読経によって得られた功徳を 諸龍王にふりむける」

2024年07月17日 | Weblog

 

礼拝読経によって得られた功徳を 
回向によって 諸龍王にふりむけて供養し 
守護や加持を授かります。


(回向)


「願以此功徳(がんにしくどく)
回向給(えこうきゅう)
一切不可思議龍王(いっさいふかしぎりゅうおう)
妙化龍王(みょうかりゅうおう)
頭化提龍王(ずかだいりゅうおう)
五方龍王(ごほうりゅうおう)
天龍王(てんりゅうおう)
地龍王(ちりゅうおう)
山龍王(さんりゅうおう)
海龍王(かいりゅうおう)
日宮龍王(にっくうりゅうおう)
月宮龍王(がっくうりゅうおう)
星宮龍王(せいくうりゅうおう)
歳時龍王(さいじりゅうおう)
青海龍王(しょうかいりゅうおう)
護形命龍王(ごぎょうみょうりゅうおう)
護衆生龍王(ごしゅじょうりゅうおう)
乃至十方(ないしじっぽう)
若内若外(にゃくないにゃくがい)
若近若遠(にゃくこんにゃくおん)
東西南北(とうざいなんぼく)
四維上下(しゆいじょうげ)
遍空法界(へんくうほうかい)
有大神足力(うだいじんそくりき)
有大威徳力(うだいいとくりき)
如是一切龍王(にょぜいっさいりゅうおう)
一切龍神(いっさいりゅうじん)
各及眷属(かくぎゅけんぞく)

願諸龍王(がんしょりゅうおう)
各及眷属(かくぎゅけんぞく)
増輝光明(ぞうきこうみょう)
神力自在(じんりきじざい)
以無相解(にむそうげ)
断除縁障(だんじょえんしょう)
永離悪趣(えいりあくしゅ)
常生浄土(じょうしょうじょうど)
四無量心(しむりょうしん)
六波羅蜜(ろっぱらみつ)
常得現前(じょうとくげんぜん)
四無碍弁(しむげべん)
六神通力(ろくじんつうりき)
随心自在(ずいしんじざい)
以慈悲心(にじひしん)
拯接一切(じょうせついっさい)
妙行庄厳(みょうぎょうしょうごん)
過法云地(かこうんじ)
入金剛心(じゅこんごうしん)
成等正覚(じょうとうしょうがく)。」

 

 

コメント

「諸天神の加持により 福寿が授けられる」

2024年07月17日 | Weblog

 

 

チベット仏教における祈祷文で 礼拝や供養を捧げて誦す事で
梵天や帝釈天、諸護法神により 福寿が授けられます。

「ツァンダン・ラ(Lの発音)ワン・スンマイ
ジンラ(Lの発音)ブ・ダン
パンザ・ライ・トラシ・ナギュル・テ
デレ(Lの発音)グ・サムパ・イズィン・ドルブパ・ダン
ツェリン・ナメ・ディ・ダンパル・ショ。」

コメント

「発願文略」

2024年07月17日 | Weblog

 

コメント

「大天使ミカエルによって 自己が闇の中でも輝く事が得られる」

2024年07月17日 | Weblog

 

 

エノキアン魔術の1つで
正式には白色のキャンドルに火を灯し 
ミルラ香を焚いて行いますが、
用意できない場合は 他の物を用意して 何遍も誦します。

★「ソニダ・ミカエル(Lの発音)・イェラ(Lの発音)
  フェゾダメラネ。」

コメント

「祈祷回向」

2024年07月17日 | Weblog

 

コメント

「本尊回向」

2024年07月17日 | Weblog

 

 

 

コメント

「ダーキニーを供養する 短い祈祷文」

2024年07月17日 | Weblog


供物を献じて誦します。

 


「パル(Lの発音)デン・ドルジェ・カジョロ・マ
(吉祥金剛空行母(きっしょうこんごうくうぎょうも))

カジョロ・マイ・コルロ(Lの発音)・ギュル
(空行母運転法輪(くうぎょうもうんてんほうりん))

イェシェ・ンガダン・グスム・ニェス
(五智慧与三身応(ごちえよさんしんおう))

グロワ・キョブラ(Lの発音)・チャクツァル(Lの発音)ロ(Lの発音)
(衆生拯救経頂礼(しゅじょうじょうきゅうけいちょうらい)。」

 

コメント

「イエズスの聖顔への祈り」

2024年07月17日 | Weblog

 

 

★「永遠の御父よ 我らは御身の愛したまえる御子(おんこ)の
崇むべき御顔(みかお)を
御身の聖名(みな)の光栄と誉れの為と、
我らの国の救いの為に 御身に捧げたてまつる アーメン。」

コメント