上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

市民生活に直結した道路・公園・水路等の改善を土木センターへ要望

2023-07-20 15:21:01 | 住民とともに
地域住民の安全・安心な生活を最優先の土木行政に
7月18日、「平和と民主主義・くらしを守る熊本市民連絡会」と日本共産党熊本市議団とで、熊本市の土木部・各土木センターへ、市内各所の道路・公園・河川・水路等の改善を求めて要望行動を行いました。
当日は、事前に市内各地域の住民から寄せられた要望を市へ提出していたので、事前の調査をもとに、各事案についての対応が示されました。
大部分が積極的に対応していただくとの回答でした。
一部に、管轄が県・国・その他の部署で、市としての対応が難しい案件があったり、現状ではかなり条件的に改善が難しいとの回答の事案もありました。
各土木センターでは、道路・公園・河川・水路・その他、様々な市民の土木部門での対応の窓口となっており、日常頑張って仕事をされています。
県から引き継いだ高規格道路の西環状線などは、数百億円の事業を用地買収をどんどんやってすすめていますが、生活道路の維持管理・改修については、限られた予算で、通行の安全の確保のためであっても、地域からの用地の提供がなければ、原則的には大規模な改修というのはできません。
渋滞緩和ということで、何千億円もの投資をしてすすめる交規格道路の整備、市民生活に直結した生活道路や公園・水路の日常的な管理にももっと予算を確保して、市民生活の安全第1の土木行政であってほしいと思います。
国・県への要望も、機会をとらえて、それぞれに直接要望を行っていきたいと思います。
引き続き、みなさまのご要望を日本共産党市議団へお寄せください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本市へ2023年原水爆禁止国民平和大行進への賛同・参加を要望

2023-07-19 13:00:19 | 平和
7月18日、「2023年原水爆禁止国民平和大行進熊本県実行委員会」のみなさんと、毎年行っている熊本市と熊本市議会への要請にご一緒しました。
要望書に沿って、
⑴平和大行進への激励、参加、協力のお願い
⑵「支持・賛同ペナント」の購入と署名への協力
⑶核兵器禁止条約に日本政府が署名・批准することを求める署名への協力
⑷原爆パネル等の写真展などを学校や公民館などで開催すること
⑸熊本市議会として「核兵器禁止条約に日本政府が署名・批准することを求める意見書」を提出すること
を求めました。
いずれも、積極的な回答はありませんでしたが、熊本県下の自治体では、首長がペナントに署名し、行進を激励するなど、核兵器廃絶への積極的な姿勢を明確にされれている自治体が多数あります。
熊本市長、市議会についても、「平和都市宣言」を行っている自治体としての積極的な姿勢が求められると思いました。

連日、猛暑の中、平和行進に参加されている皆さん、お疲れ様です。
核も戦争もない世界へ、1人でも多くの人が思いを同じくすることが求められていると思います。
私も頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本の地下水に、住民の関心が高まっています・・・「環境を考える会学習会」

2023-07-18 18:16:01 | 熊本の地下水
7月17日、県民交流会館パレアで、「熊本の環境を考える会」主催による地下水学習会が開かれました。
「どうなる?熊本の地下水 ~枯渇・汚染・健康影響~」と題し、熊本学園大学の中地重晴教授が講演されました。
1、PFAS(有機フッ素化合物)の基礎地域
2、熊本の地下水の基礎知識
3、半導体製造工程の基礎知識
4、TSMCの熊本進出を考える
の4つの柱でのお話でした。

熊本市でも、2つの地下水監視井戸からPFAS/PFOSが検出され、その後の調査で、その周辺の12の井戸から検出されています。
全国的には、米軍基地由来のPFAS/PFOS汚染が問題となり、地域住民への健康への影響も指摘されています。
熊本市の観測井戸における検出については、徹底した調査と検証、監視体制の確保が求められています。

菊陽町への台湾企業・TSMCの進出によって、大量の地下水が汲み上げられることがわかっています。
1日1万2000トン、5万人程度の人口の街で使用される水量に匹敵します。
県と菊陽町・熊本地下水財団は、TSMCとの地下水保全協定を結びましたが、使用される水に匹敵するだけの涵養量が確保されるのかは、保障はありません。140haの水田湛水が必要と指摘されています。
汚染水の処理についても、安全性がどのように確保されるのか、曖昧です。
しかも、TSMCが調査するデータについては公表されないもようです。
汚染対策は、自治体のイニシアティブが求められます。

いずれにしても、自治体と企業、そして住民が納得できる地下巣の保全対策が必要です。
74万市民のすべての水道水を地下水に頼っている熊本市の姿勢が問われています。
私たちも、この問題をすべての市民に関わる問題としてしっかり取り組んでいきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核兵器廃絶を願って、平和行進

2023-07-15 15:38:09 | 平和
7月14日、熊本市で核兵器廃絶を願っての平和行進・網の目行進が行われました。
県庁前、中央区大江の堂面公園、南熊本駅、熊本駅を出発して、中央区の辛島公園に集結するコースで行われました。
私は、中央区大江の堂面公園コースに参加。
市役所から堂面公園まで、堂面公園から辛島公園までを歩き、この日の万歩計は12000歩となりました。
梅雨の最中で、蒸し暑くはありましたが、曇りのお天気で、照りつける日差しがなかったのは幸いでした。
辛島公園では、それぞれのコースの報告もあり、コロナで数年お休みだった平和行進は、久しぶりににぎやかに開催されました。
日本政府が、一日も早く核兵器禁止条約を批准し、核も戦争もない世界へ、引き続きしっかりと声をあげていきたいと思います。
そのためにも、大軍拡・大増税の岸田政権には、「ノー」の審判が必要です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度初めての読み聞かせボランティア

2023-07-14 23:29:53 | 日記
7月14日、今年度になって初めて、小学校の読み聞かせボランティアに参加しました。
3年生の担当になり、夏でもあったので、お魚を題材にした絵本を選書しました。
韓国のお話でしたが、かなり想像力を必要とする本だったので、「おもしろかった」という声、「よくわからなかった」という声に分かれました。
読んでる私は、楽しい絵本でした。
わずか10分ですが、子どもたちと一体になって楽しむひとときでした。
学校内の掲示板は夏のデコレーションになっていました。
次は2学期です。


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする