上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

手作りのお弁当に、ささやかな「こだわり」

2013-08-27 09:15:43 | ちょっと、ひとこと
毎朝、2~3個のお弁当を作ります。いつも、料理が下手だと、子どもに文句を言われてばかりの私ですから、お弁当の見映えはあまり自慢できるものではありません。でも、ささやかにこだわっていることがあります。それは、「海のもの」と「山のもの」を入れることです。お肉と野菜ばかりのおかずになったら、昆布の佃煮を入れたり、ご飯鮭フレークを乗せたりしています。赤・緑・黄色と、彩りの良いものも栄養バランスにつながりますが、海の幸・山の幸の視点もとてもいいと思っています。
このこだわりは、若い時に、「窓ぎわのトットちゃん」を読んで、教えてもらったことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控室から : 「こどもの日」に思う

2013-05-30 13:02:11 | ちょっと、ひとこと
市議会だより2013年5月12日号【控室から】より



 「子どもの日」に思う
              
 昨年生まれた初孫は、来月満1歳に。まだ、つかまり立ちに、つたえ歩きですが、玄関にはかわいい熊さんの靴があって、うれしくなります。この連休は、「初節句」のお祝いをしました。
子どもの成長は、何にも代えがたい喜びです。我が家の子どもたちや孫に限らず、すべての子どもたちが、健やかに育っていけるような社会にと願ってやみません。
 しかし、今を生きる子どもたちを取り巻く状況は、高い子どもの貧困率、世界一高い学費の負担や、入れない保育所、過度の競争やストレスによる子ども成長のゆがみなど、ますます厳しさを増しているように思います。
少子化の中、今年も「子どもの日」に合わせ総務省が発表した子ども人口は、前年をさらに15万人下回り、過去最少の1649万人(15歳未満)となりました。
私もこれまで、子育てをしながら、認可外保育所への助成拡充や私学助成拡充の運動にかかわってきました。
一人一人の子どもが大切にされ、安心して子どもが育てられるよう、子育て・教育への支援充実が求められていると思います。頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新の会・橋本代表の「従軍慰安婦は必要」発言は許されない(その2)

2013-05-23 07:58:33 | ちょっと、ひとこと
県庁で、橋本氏の従軍慰安婦容認発言に抗議の記者会見を行った後、県選出の維新の会国会議員・松野頼久氏と園田博之氏の事務所へも抗議文を届けました。

維新の会からの見解は、以下のとおりです。

「橋下徹共同代表の慰安婦をめぐる一連の発言について以下のように考えます」

1、我が党は、過去、現在、未来を通じて、女性の」基本的人権対する侵害に断固反対する。国籍を問わず、女性の基本的人権を尊重するのが我が党の基本方針である。

2、我が政府の調査によれば、いわゆる慰安婦について、軍や官憲による強制連行を示す証拠はなかったとされている。韓国女性を強制連行し、性奴隷にしたとの国際社会での誤解を解くことは、我が国政府の責務でもある。橋下共同代表の発言は、かかる我が国政府の見解を踏襲したものと認識している。

3、橋下共同代表が在沖縄アメリカ海兵隊司令官に対し、風俗業の活用を求めたという発言は不適切であったと認識しており、橋下共同代表のより一層の丁寧な説明が必要と考える。

                                  以上

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上のような、維新の会としての見解が文書で示されましたが、従軍慰安婦発言に対する反省も謝罪も全くありません。
在沖縄海兵隊の風俗業活用発言についても、不適切であったと言いながら、発言は撤回せず、「丁寧な説明が必要」というだけで、こちらも全く反省なしです。
このような、歴史の事実を捻じ曲げ、人間の尊厳と女性の人権を踏みにじるような「維新の会」の態度は断じて許されません。
抗議の声を大きく広げていくことが必要です。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「従軍慰安婦は必要」の維新の会・橋本代表発言は許されない!

2013-05-23 06:37:24 | ちょっと、ひとこと
維新の会・橋本代表の「従軍慰安婦は必要だった」の発言に、国内外・各界から怒りの声が殺到しています
私の周りでも、「どんな言い訳をしても、もはや許されることではない」(60代・主婦)「信じられない。どんな人権感覚をしているのか、理解できない」(80代・女性)、「あれで法を守る立場の弁護士か?」(60代・男性)、「変な人?」(20代・女性)・・・・などなど、怒りはもちろん、人として信じがたいという声が多数届きました。
普段は政治にことに関心ないという人からも、意見が届いたのが特徴です。それくらい、多くの人が怒っています。

5月21日・県下の共産党女性議員と女性団体で抗議の記者会見
 5月21日、県下の共産党女性議員と、女性団体で橋本氏の「従軍慰安婦容認発言」の撤回と謝罪を求める記者会見を行いないました。
 参加したのは、熊本市議団より益田牧子議員・上野みえこ(私)、菊陽町議・小林久美子さん、甲佐町議・井芹しま子さん、上天草市議・宮下しょう子さん、多良木町議・久保田悦子さん、6名の議員。団体は、新日本婦人の会熊本県本部、新日本婦人の会熊本支部、熊本母親連絡会、全日本年金者組合熊本県本部女性部、全日本年金者組合熊本支部女性部、清潔な政治を願う女性たちの会、熊本県労働組合総連合です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい障害者の雇用

2012-11-23 21:02:13 | ちょっと、ひとこと
事業所の廃止によって失業される障がい者の方とハローワークにご一緒しました。
障がい者雇用の窓口は、ハローワークの2階にあります。障害のある方は、様々な手続きにも支えが必要ですが、窓口の方も丁寧に接してくださり助かりました。でも、障がい者の枠で探そうとすると求人が少ないことや、賃金が少なく、短時間の勤務がほとんどであり、これでは生活に足るものではないと痛感しました。希望する事業所を選定し、実際動く段階では、面接に行ったりすることなど、さまざまに求職活動をサポートしてくださる「障がい者就業・生活支援センター」というものがあることも知りました。大江にあるのですが、利用も多く、引っ張りだこのようです。
障害を持つ方の就職活動がとても大変なことを実感しました。

*参考までに、
「熊本障がい者就業・生活支援センター」中央区大江5-15-7八木ビル1-A
                    電話 288-0500
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする