熊本市議会・庁舎特別委員会は、2月20日午後1時から開催
市民の意見を聞かないまま、基本計画の予算が提案され、基本計画から実施設計までの委託事業者も決まりました
1月の臨時議会で市民が実施を求めた住民投票条例案否決され、市役所の移転新築は「建替えありき」ですすんでいます。
2025年度予算には、基本計画策定や執務環境基本方針策定、移転先予定地の不動産鑑定費用、庁舎周辺のまちづくりの検討費用などが提案されています。
【市庁舎移転新築の予算内訳】
① 基本計画策定等業務委託経費
1億8,169万2,000円
② 執務環境基本方針策定業務委託
4,999万4,000円
③ 用地取得関係(移転先予定地の不動産鑑定・建物調査)3,031万4,000円
④ 新庁舎整備推進経費
・検討委員会 290万円
・市民交流スペース等利活用検討支援業務委託 2,500万円
・広報・市民説明会等 410万円
⑤ 「(仮称)庁舎周辺まちづくりプラン」作成
・作成支援業務委託 3,500万円
・「まちづくりプラン」検討委員会関連
1,027万2,000円
・シンポジウム等開催経費等
972万8,000円
庁舎整備・まちづくり合計 3億4,900万円
基本計画・基本設計・実施設計の一括請負業者「日建設計・太宏共同企業体」に決定
「基本計画・基本設計・実施設計」を一括請負業者は、プロポーザルに5社が応募し、契約候補者は「日建設計・太宏共同企業体」に決定しました。次点候補者は「久米・桜樹会設計共同企業体」です。
委員会の傍聴は、市役所内のモニターか、YouTubeによるライブ配信でできます
ぜひ傍聴してください。
YouTube配信は、後日録画放映もあります。(熊本市議会HPから入れます)
市民の意見を聞かないまま、基本計画の予算が提案され、基本計画から実施設計までの委託事業者も決まりました
1月の臨時議会で市民が実施を求めた住民投票条例案否決され、市役所の移転新築は「建替えありき」ですすんでいます。
2025年度予算には、基本計画策定や執務環境基本方針策定、移転先予定地の不動産鑑定費用、庁舎周辺のまちづくりの検討費用などが提案されています。
【市庁舎移転新築の予算内訳】
① 基本計画策定等業務委託経費
1億8,169万2,000円
② 執務環境基本方針策定業務委託
4,999万4,000円
③ 用地取得関係(移転先予定地の不動産鑑定・建物調査)3,031万4,000円
④ 新庁舎整備推進経費
・検討委員会 290万円
・市民交流スペース等利活用検討支援業務委託 2,500万円
・広報・市民説明会等 410万円
⑤ 「(仮称)庁舎周辺まちづくりプラン」作成
・作成支援業務委託 3,500万円
・「まちづくりプラン」検討委員会関連
1,027万2,000円
・シンポジウム等開催経費等
972万8,000円
庁舎整備・まちづくり合計 3億4,900万円
基本計画・基本設計・実施設計の一括請負業者「日建設計・太宏共同企業体」に決定
「基本計画・基本設計・実施設計」を一括請負業者は、プロポーザルに5社が応募し、契約候補者は「日建設計・太宏共同企業体」に決定しました。次点候補者は「久米・桜樹会設計共同企業体」です。
委員会の傍聴は、市役所内のモニターか、YouTubeによるライブ配信でできます
ぜひ傍聴してください。
YouTube配信は、後日録画放映もあります。(熊本市議会HPから入れます)