宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

鍵盤楽器について

2011年03月02日 | しつこく多言語
パソコンのキーボードのことをフランス語では clavier と言う。
ということを今更ながら知った、と以前ここに書いた。

その後、ドイツ語で、ピアノのことを、Klavier と言う、ということを知った。
ふーん、ここから来ているのかなー。
そういえば、昔コマーシャルをやっていた電子ピアノの商品名は「クラヴィエ」じゃなくて「クラヴィア」だったかも。
そういえば、バッハの「平均律クラヴィーア」って、鍵盤楽器のための曲集ってことなんだね。「クラヴィーア」が何を意味する言葉なのか、全然気に留めていなかった^^;

ロシア語では「グランドピアノ」のことを рояль (ラヤーリ)と言う、というのを辞書で見て、うわー覚えにくい、でもどこからこの言葉が?と疑問に思っていた。
(アップライトピアノのことは「ピアニーナ」と言うらしい。これはすんなり納得)
ところが、今回、ウィキペディアの「ピアノ」の項を見ていたら、このрояль (ラヤーリ)は、フランス語の royal (綴りは英語も同じだが)から来ていると書いてあって、びっくり。なるほどねー。

そもそも、「ピアノ」も「鍵盤」もイタリア語起源らしいということが分かった。
思いがけず、鍵盤楽器の歴史と伝播について、勉強になった(?)
(しかし、イタリア語では、鍵盤楽器は clavier だけど、パソコンのキーボードとかは tastiera と言うらしい・・・イタリア語は分からないので、とりあえずgoogle翻訳に入れてみて得た知識だけど・・・)

イタリア語といえば、来期のNHK『テレビでイタリア語』、ナビゲーターが高橋克実さんということで、ちょっと興味があるのだった。
でも、役者としての克実さんはすばらしい!と近年個人的に絶賛中なのだけれど、語学番組は、たぶんどちらかというと「素」の雰囲気で出るのだろうなー・・・ どんな番組になるのだろう・・・

最新の画像もっと見る