![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/56/c72b5a44a4125cec96635bbd1ceefa0a.jpg)
二種類の違ったクッキーを焼いてみました。
10日ほど前に焼いたビスコッティは
フランスではクロッカン オ アマンド、Croquant aux Amandes というそうです。
バターがまったく入っていないため出来上がりは石のようにかたいクッキーです。
バターが入らない小麦粉のお菓子というものは
どこか素朴な味で小麦そのものとアーモンドの味がひろがり後を引くものです。
バターが入っていないのでつい安心して食べすぎたりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/986caf6a55ded711052305824d9a2065.jpg)
バターがたっぷり入っている小麦粉のお菓子はさくさくと軽くこれもいくつでもいけそうです、
バターの分量を考えると個数限定を守ってていかなくてはなりません。
このクッキーの良いところはオートミールが入っていることです、
オーツは毎朝食べているので常備していますが、
干しアプリコットと薄力粉が戸棚に無く
干しレイズンと全粒薄力粉で代用してみました。