ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

今朝パソコンがこんな状態になりました!

2022-01-23 16:08:35 | エッセー

 朝ブログ記事を書いていたら、何故か入力できなくなりましたので、再起動をかけ

ました。いつもすぐに再起動できるのに、再起動の画面がぐるぐる回っているので

しばらくそのままにして置きましたが、10分程立ってもまだそのままなので

強制的に電源を落とそうとして、長押ししてもどうしてもできません。

 すぐに遠隔サポートセンターに連絡しましたが、15時~17時といわれました。

その間何度かくりかえしましたが、どうしても駄目でブログ投稿ができませんでした。

 故障かと思いましたが、サポートセンターからの返事を待ちました。

すると突然画面が消えました。その間約6時間でした。

 5分程して電源を入れたら、ふつうに使えたのでブログ投稿できました。

やがてサポートセンターからの電話があり、事情を話したら「最近NECはそんなこと

が時折起きるようだ」と聞かされました。私はウインドース10に変えたときは、本当

に使い勝手が悪く困り、新宿のビックカメラに二度も持って行きました。

 最近ではすっかり慣れてトラブルはなかったのですが・・・「故障ではなく原因不明で

そんなことが起きる可能性もある」のだと、お知らせしたく投稿しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角手間をかけて作ったのに・・・

2022-01-23 15:05:57 | エッセー

 昨日の夕食は手間をかけてこんな料理を作ったが、それなのにあまりおいしくなく

夫はグラタン風を一口食べただけで、ほとんど残したのでガッカリした。

 それはホワイトソースに玉ねぎ、ベーコンをオリーブオイルで炒めて、枝豆を

剥いて加えカレー粉を入れ、鶏ガラ顆粒とスパイスで味を調え、粉チーズをまぶし

オープンで焼いたものだ。

 もう一品は蓮を切って、豚挽き肉におろし生姜と醤油少々加え、蓮に片栗粉を

まぶし、蓮の穴に詰めて揚げた上、甘辛に煮たものだ。ハスはまあまあの味

だったが、グラタン風は枝豆がとても固くて、味付けもイマイチで美味しくなかった。

 友人に上げたらこんなメールが来た「ハスは温かい内に頂いたけど最高!グラタン風

手が込んでいて、素晴らしいハーモニー最高です。天才!」とメールが来た。

 下手の横好きだが、私は料理で随分ストレスを解消しているが、いつも満足することはない。

でも、ほめ上手の友人は有り難いと感じ、落ち込んだ気持ちが少し軽くなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする