madamu まめとら

小さな種からの 食材調達 できればラッキー!

淡墨桜

2023-04-01 23:35:21 | 日記

あちらでもこちらでも桜が満開。

お天気に恵まれた週末、

根尾村の桜も満開でした。

 

100年ほど前に植えられた淡墨桜の二世。

 

 

その幹の間から見えるのは

樹齢1500年ほどの初代の淡墨桜です。

 

 

 

土の手入れと根の再生に

竹筒と木炭を使ったそうです。

 

たくさんの支柱に枝をあずけ

小さな花を見事に咲かせています。

 

桜を守る人の技術があり、

根を傷めないよう

遠くから眺める思いやりがあって

保たれてます。

ずーっと皆が訪れたい場所ですから・・・。

 

薄墨桜の鉢植えを持っている知人。

根尾村でお父さんが買ってきたそうです。

7年ほど経つのに一度も花を見ていないと・・・。

 

来年、キレイな花が咲くといいですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする