TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

電子レンジでカンタンかぼちゃの煮物

2018-07-11 08:00:41 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
昨日も暑かったですね。
珍しく、昼間に外で打合せがあって出かけましたが、
あり得ないくらいの汗をかき、
脱水症状になっていたせいもあったのでしょう。
偏頭痛の症状がでてしまい、頭がガンガン涙
ここのところこの症状が出ることが多く、
これって、運動不足のせいじゃないかと思ってます。
来年のリサイタルに向けて、体力作り、早急に考えなきゃいけません。

食べ物はとりあえずきちんとしてるつもりなんですけどね〜

というわけで、今日の話題はかぼちゃ。

電子レンジで簡単に煮物ができることがわかり、
この頃よく作っています。
私はちっちゃいタジン鍋みたいなのを使うのですが、
レンジ用調理器ならなんでもいいと思います。

材料は、
一口大に切ったかぼちゃ半分弱、
鶏ひき肉100グラム、
しょうがひとかけ、
薄切りでも千切りでもいいです。

調味料は、おしょう油、お砂糖が大さじ2、お酒大さじ1、粉末ダシ少々、お水150cc。
まず調味料をよく混ぜて、そこに鶏ひき肉を入れ、ほぐします。
かぼちゃとしょうがを加えて、
600Wで10分程度。
かぼちゃの性質にもよるので、
途中様子を見た方がいいです。

今回はかぼちゃが柔らかかったので、
ちょっとグズグズになっちゃった(^^;

えーっと...

かぼちゃを取り出し、
残った煮汁に水溶き片栗粉を加えてもう一度チンして、
あんかけ風にしてみましたが、
これがなかなかよかった!

かぼちゃは、天ぷらも美味しいですが、
煮物もGood〜\(^^)/