全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

力寿司仙台駅東口店

2009-02-07 20:32:19 | うまいもの(ラーメン以外)
2009年2月7日(土)
牛タンの後は「力寿司」で〆の寿司ぢゃ。
鯨もうま~。
他銀だら焼きもうまかった。
極上寿司3700円、鯨のお刺身850円
場所:仙台市宮城野区東八番丁92
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利久東7番町店

2009-02-07 20:24:10 | うまいもの(ラーメン以外)
2009年2月7日(土)
夕飯はお目当ての牛タン屋「利久」へ。
地酒を啜りながら厚切りの極にタン刺し激ウマぢゃ。
牛たん極1575円、牛たん刺し1890円
場所:仙台市宮城野区榴岡2-3-22
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多賀城跡

2009-02-07 16:53:32 | 
2009年2月7日(土)
松島の帰りに途中下車して多賀城へ城攻めぢゃ。
724年、大野東人が築城したといわれている。
所謂蝦夷制圧のための軍事拠点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島さかな市場(宮城郡松島町)

2009-02-07 14:04:07 | らーめん(北海道・東北)
2009年2月7日(土)
続いてかきバーガーを食べに「松島さかな市場」へ行くと
らーめんのメニューが。
醤油、特撰ふかひれ、ふかひれ、海鮮塩、まぐろジャン、
冬季限定かきとあるのでかきらーめんをちうもん。
あっさり
片栗粉にまぶしてネギと生姜等で煮たかき8個、
岩のり、天草が入っているが
らーめんは至って普通。

かきバーガーはコロッケが入っているがかきの味はあまりしない…
かきラーメン880円、松島かきバーガー350円
場所:宮城郡松島町松島字普賢堂4-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福来

2009-02-07 13:00:37 | うまいもの(ラーメン以外)
2009年2月7日(土)
作並温泉を後にして松島海岸へ向かう。
仙台から仙石線に乗り換える為にホームに行くとえらい混み様ぢゃが
電車の吊り広告を見るて理由が判明。
今日は年に一度の牡蛎祭りの日ぢゃ。
どえらい日に松島へ来てまったなぁと思いながら
松島海岸駅すぐ近くの「福来」に入ると、
らーめんは出来ないとの事。
仕方ないので生&焼きガキをアテにビールぢゃ。
嫁はカキたっぷりの定食。
合計7個食べますた。
カキ定食1000円
場所:宮城郡松島町浪打浜10-14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする