2009年2月22日(日)
大学の研究室OB会参加の為自由が丘へ。
自由が丘は最近ご無沙汰だったが変貌ぶりに唖然。
OB会ではトークに集中していたため飯をあまり食べれなかったので
武蔵小杉での乗換を利用してらーめんぢゃ。
ウロウロしながら探していると
北口ロータリーにある「なんちゃっ亭」を発見。
どっかで聞いたことがあるよな怪しげなネーミングぢゃが
とりあえず店内へ。
らーめんはデフォがスタミナで
チャーシューやネギのトッピングや麺増し以外に
つけ、ピリ辛冷やしつけとある。
デフォを券売機で購入して着席すると
あっという間にらーめんが出てきた。
スープは豚骨ベースで野菜も入っている。
かなりあっさりで飲んだ後にはよい。
麺はやや縮れている細麺。
具材はチャーシューにネギ、海苔。
コストパフォーマンスかなりよい。
スタミナラーメン500円
場所:川崎市中原区新丸子町923
大学の研究室OB会参加の為自由が丘へ。
自由が丘は最近ご無沙汰だったが変貌ぶりに唖然。
OB会ではトークに集中していたため飯をあまり食べれなかったので
武蔵小杉での乗換を利用してらーめんぢゃ。
ウロウロしながら探していると
北口ロータリーにある「なんちゃっ亭」を発見。
どっかで聞いたことがあるよな怪しげなネーミングぢゃが
とりあえず店内へ。
らーめんはデフォがスタミナで
チャーシューやネギのトッピングや麺増し以外に
つけ、ピリ辛冷やしつけとある。
デフォを券売機で購入して着席すると
あっという間にらーめんが出てきた。
スープは豚骨ベースで野菜も入っている。
かなりあっさりで飲んだ後にはよい。
麺はやや縮れている細麺。
具材はチャーシューにネギ、海苔。
コストパフォーマンスかなりよい。
スタミナラーメン500円
場所:川崎市中原区新丸子町923