全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

貝出汁しっぽりラーメン純子(立川市)

2015-12-13 13:21:15 | らーめん(東京多摩地区)

2015年12月13日(日)
「一幸舎」の後、ららぽーとから徒歩で「純子」まで行き連食。

限定のレトロクラムジンジャーを頂きました。

生姜タップリのあっさり醤油スープで、アサリペーストも生姜風味。

麺もいつもより細く、いい意味でソーメンみたいで生姜との相性バッチシ。

美味しく完飲完食で体温まりますた。次回の限定は味噌との事。
レトロクラムジンジャー800円
場所:立川市錦町1-11-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多一幸舎ららぽーと立川立飛店(立川市)

2015-12-13 12:50:35 | らーめん(東京多摩地区)

2015年12月13日(日)
先週10日に正式オープンしたららぽーと立飛に行ってみました。
フードコートには「鏡花」「一幸舎」が隣り合っています。
「鏡花」にはおやっさんの顔もありましたが狙いは「一幸舎」。
6年前に博多本店で食べて以来です。

立飛店限定のスペシャルをハリガネで頂きました。

茶濁色のスープは正に豚骨!って感じで、
いい感じの豚骨臭もありますが油っぽくなくしつこくないのでサラリと食べられます。

麺も本場同様でスープに絡みマイウー。

スペシャルはキクラゲが無くメンマなのが残念。
フードコートの席取りが大変だった。
一幸舎スペシャル980円
場所:立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛3Fフードコート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日(土)のつぶやき

2015-12-13 01:05:41 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする