全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

㐂九家(青梅市)

2019-10-19 12:10:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月19日(土)
多摩ラーメンラリーの恩恵その10。
2軒目は小作から歩いて「㐂九家」へ。
味玉入りで頂きました。



スープはあっさりだけど味わい深く生姜が優しく効いてます。


麺はツルモチな中細麺。
(^3^)/る(^3^)/る♥️
TPではレアチャーシューが( ゚Д゚)ウマー‼️2杯目も美味しく完飲完食。


ごちそさんでした!
生姜中華そば無料、味玉100円
場所:青梅市今寺5-18-49
#青梅市 #㐂九家 #らーめん #多摩ラーメンラリー #多摩ラーメンラリー2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイデンコッコFACTORYらーめん凛々(拝島市)

2019-10-19 11:50:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月19日(土)
3周年~凛々~フェス[前編]に乗り込むため9時40分に到着すると既に10人待ち。
内6人が知り合いでした。
後列も続き行列が伸びていたので早めに開店してくれました。
今回の周年記念は全部で3部構成で今日はまぜソバ。


限定の度に継ぎ足されて進化している秘伝のタレに
カルピスバター・カルピス生クリームが
ザクザク細麺に絡んで正にビックリ・サイケデリックな美味さ‼️


TPにはチャーシュー2種、山クラゲメンマ、ノリ、刻み玉ねぎ、ベビーリーフに加え花畑牧場のモッツァレラチーズが丸ごと乗ってます。



スープ割は凛々ヤンクン。
ムール貝にしじみまで入ってます。


そしてサイドの牛油かすを使用したカップ炒飯。
神戸らしくソース味がいい感じに効いてマイウー♥️
あっという間に完飲完食。
三周年誠におめでとうございました🎉✨😆✨🎊

ごちそさんでした!
凛々しいサイケデリックまぜソバ1000円、牛油かす炊き込みカップ炒飯300円
場所:福生市熊川
#福生市 #凛々 #らーめん #まぜそば #ハイデンコッコ

以下メルマガ転記

今回使用するタレは青梅店を含めこれまでの
限定ラーメンの度に仕込んで来たタレを少しずつ貯蓄し、しっかりと
温度管理しながら熟成させた物です!そんな訳で1年や2年では成し得ない
熟成した旨味がすこぶるタレに仕上がっております!

因みに使用した食材の内訳はクエ、トラフグ、トラフグの焼きヒレ、平目、
鰈、鰻、鱧、鯛、甘鯛、金目鯛、秋刀魚、鮪、鯖、鰤、カンパチ、
ウツボ、アラ、タラ、鮑(アワビ)、
タイラギ貝、蛤、帆立、
牡蠣、烏賊、蛸、伊勢海老、
牡丹海老、甘海老、
スキャンピ、松葉ガニ、
ワタリガニ、生雲丹、
神戸牛、松阪豚、
比内地鶏、フォアグラ、
フカフレ、干し鮑、牡蠣煮干し、浅利節、帆立干し貝柱
イタヤ干し貝柱、子持ち煮干しを含む存在する全ての煮干し類と節類、松茸、香茸など他多数です!
そんな「センセーショナルダレ8年物」と「カルピスバター」を丼底に張り、
ザックザク食感が魅力の「細麺」を畳み込みます!

トッピングは北海道から
「花畑の生モッツァレラチーズ玉」をど~ん!とのせて、
岩手県館ヶ森アーク牧場の高原豚の肩ロースを仕込んだ人気の
「低温調理チャーシュー」
「鶏チャーシュー」
「ベビーリーフ」
「刻み玉葱」
「山くらげメンマ」
「海苔」
などを添えて仕上げに!
限定で販売された!
今回のプログラムの目玉1!
激レアで超高級な!
「カルピス生クリーム」を
絡めかけます!

芳醇なカルピスバターが!
濃厚なカルピス生クリームが!キリッ!とした特製ダレにまとめられ、その全てが
小麦の香り豊かな細麺や色とりどりの具材に、しっとりと絡みついたところを
お楽しみ下さい!

で!今回のプログラムの
目玉2!花畑さんの生モッツァレラチーズ玉をお箸で割ってトロトロの中身をタレや麺に絡めて啜ると本当にヤバイですので良い子はやっちゃダメよ!
悪い子は知らんけど(笑)

そして!今回のプログラムの
目玉3!
途中で凛々名物のスープ割り、今回は!
干貝柱、牡蠣、浅利、ムール貝や海老や干し椎茸や白菜に生姜などをベースに仕込んだ「凛々ヤムクンスープ」
で割っちゃいますので『凛々ヤムクン中華ソバ』に変身すると言う斬新な
企画ですが全てが混ざると
サイケデリックな逸品に仕上がる、これぞ真骨頂!
ホントの「まぜソバ」なのだ~!
これでラーメンライフの歴史の1ページに想い出に残る
経験値を刻んで頂けることでしょう!
【サイドメニュー】
『牛油かす炊き込みカップ炒飯』をご用意しております!
「牛油かす」は故郷の神戸のローカル地域なお好み焼き屋さんではメジャーな食材で
濃厚で独自の旨味がじわりじわりと滲みでる逸品です!
ソース焼きテイストに仕上げます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする