全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺・Dining毘沙門天(日野市)

2013-01-17 12:31:20 | らーめん(東京多摩地区)
2013年1月17日(木)
「毘沙門天」で昼飯。
角煮担々麺をちうもん。

分厚い角煮が激ウマ。
角煮担々麺850円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんくら(日野市)

2013-01-15 20:15:04 | らーめん(東京多摩地区)
2013年1月15日(火)
久しぶりの「ぼんくら」。
味玉サムライを頂く。

甘めの魚介醤油に海苔、三つ葉、あられがよくあう。

この平打ちの麺がいつも通りいい感じ。
味玉侍750円

珍しく夜までめしがあった。
最後のめしだったけどね。
チャーシューめし350円
場所:日野市旭が丘3-6-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八製麺(八王子市)

2013-01-14 15:16:49 | らーめん(東京多摩地区)
2013年1月14日(月)
朝から降り積もった雪の中、三度目の「十八製麺」で昼飯ぢゃ。
期間限定の辛味噌があるが、くる前から決めていた塩をちうもんぢゃ。

スープは淡麗系で鳥が効いており、
最近食べた新店舗の塩の中でも1番よい。
ここいらではあまりないタイプなので重宝する。

麺はいつもの中太のストレート。
美味い。
店員のにーちゃんに塩が一番好きと伝えたらにーちゃんも一番好きだって。
ランチタイムは炊き込み御飯無料。
味玉そば780円
場所:八王子市高倉町54-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道恵比寿(立川市・ラーメンスクエア)

2013-01-13 12:35:55 | らーめん(東京多摩地区)
2013年1月13日(日)
ラースクの未食店「恵比寿」に初潜入。
メニューは北海道味噌、北海道チーズ味噌、5辛まである辛味噌、中華そば、夜鳴きそば、しん・塩、豚骨魚介つけ、辛味噌つけ。
券売機の左上は特製北海道味噌だが、味噌バターコーンをセレクト。
クーポンの塩玉子と併せて頂く。

スープはライトな豚骨でそれほどこってりはしておらず生姜がよい。
バターを溶かしてコクを倍増。

麺は中太縮れ麺。
大盛りは無料サービス。
北海道味噌バターコーン900円、大盛半熟塩玉子無料
場所:立川市柴崎町3-6-29アレアレア2 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らー麺楓(八王子市)

2013-01-12 14:46:47 | らーめん(東京多摩地区)
2013年1月12日(土)
朝「楓」からのメルマガで、「隼」のつけ麺を今日と明後日に限定復活させ、
更に14:00からは麺を太縮れ麺での注文も可能とのことで早速14:00過ぎに入店。

太縮れ麺はつけ汁の絡みが良く歯応え•麦の香りも申し分ない。
短く切れてしまった麺が多かったのは残念。

味噌味にマー油のつけ汁。
中にはチャーシュー、メンマともやしが。

勿論唐揚げもしっかりいただきますた。
つけ特楓麺みそ太縮れ麺980円、からあげ(2ヶ)150円
場所:八王子市大和田5-10-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんきじとら(相模原市中央区)

2013-01-11 12:33:06 | らーめん(関東・東京以外)
2013年1月11日(金)
昼飯は淵野辺で途中下車して「きじとら」に初潜入。
メニューはらーめんにつけ麺。
らーめんの麺の量は大盛りでも同一料金で細麺も選べるようだ。
らーめんと味玉を券売機で購入し並200g、ニンニク、生姜の醤油着漬、ヤサイ増しでちうもん。

スープは澄んだ塩味。
二郎のような中毒性は無いけど美味い。

麺は自家製太平打麺で好きなタイプの麺。
野菜はキャベツも結構入っている。
辛みそだれ、魚介醤油を野菜にかけ味の変化を置いてあるのが嬉しい。
量が少ないと思っていたら他の注文ではもっと多かった。
恐らく忘れたものと思われる。
らーめん並600円、味玉100円
場所:相模原市中央区淵野辺1-10-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋石(明石市)

2013-01-10 12:58:39 | らーめん(関西)
2013年1月10日(木)
西明石へ今年初出張。
先月オープンした「石」で昼飯。
券売機には味噌、豚そば、ホルモン、つけめんに、
刀削麺もあるようだが売りきれている。
14日まで限定で餃子4個と半炒飯のDセットを購入。
らーめんは味噌か豚そばが選べるので券売機左上にあった味噌にした。

スープは白味噌ベースであっさり。
味噌感は抑えてある。

麺は中太ちぢれ。
チャーシューは分厚くバーナーで炙っており食べ応えある。
梅干し、らっきょ、キムチ、ネギ、白ネギは食べ放題。
かなり満腹で満足ぢゃ。

焼き飯

餃子はニンニク効いている。
Dセット770円、味玉100円
場所:明石市野々上3-15-18

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじりん-味輪-らーめん(八王子市)

2013-01-09 23:11:54 | らーめん(東京多摩地区)
2013年1月9日(水)
残業後腹が減ったので車で出撃。
16号バイパスを通っていると
「ジャンキーモンキーJr」の場所に別の店があるので
早速「あじりん」へ入店。
内装はおしゃれな感じにやり直されており
テーブル席も多く家族連れでも問題なくなっている。
メニューは醤油、塩、鶏白湯、濃厚つけ麺。
鶏白湯が気になったので全部増しでいただく。

スープは九州産鶏ガラと丸鶏を十時間以上煮込んだそな。
濃厚だけど後味はよい。
コラーゲンたっぷり。

麺は中細のストレート麺。
やや固めでマイウ。
鶏白湯特製ラーメン(全部増し)900円
場所:八王子市北野町524-23アブニール北野1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2013-01-08 12:35:28 | らーめん(東京多摩地区)
2013年1月8日(火)
昼飯は「毘沙門天」
券売機のオススメに担々麺とにんにく油そば(塩味)ご飯添え
とあるので後者を購入。
塩味の油そばは結構味濃い目なので
ご飯が添えてある意味がわかる。
麺の量は少なめ。
細切れのチャーシューがまたうまい。
ただし
にんにくがかなり効いているので午後はやばかった。
にんにく油そば(塩味)ごはん添え850円

じぃの食べた担々麺。
いつもよりあっさり。
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角堂堀之内店(八王子市)

2013-01-05 13:43:03 | らーめん(東京多摩地区)
2012年1月5日(土)
今年初豚骨は一年振りの「六角堂」。
特製をハリガネでちうもん。

臭みが少なく適度な粘度の豚骨スープは相変わらずマイウー。

極細麺も美味い。
当然替え玉も頂きますた。
特製長浜ラーメン800円、ランチ替え玉50円
場所:八王子市堀之内2-12-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする