全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ムッチリつけ麺ムッチー(名古屋市中区)

2013-07-06 13:09:53 | らーめん(東海)
2013年7月6日(土)
栄で未食の「ムッチー」で昼飯。
物凄く低い入口をくぐり券売機には
油そば、海老油そば、海老つけ麺、辛つけ麺、チーズカレーつけ麺、
限定黒胡麻つけ麺、チーズトマトつけ麺とある。
海老つけを煮玉子入で頂く。

麺は小150g並250g中300g大350gから選べる。
店名の通りむっちりとした極太麺。

つけ汁のベースは豚骨、鶏がら、豚足、背油。
これに桜海老が入り海老風味が前面に出ている。
粘度は高く麺に絡むが甘めなので量は食べれないなぁ。
海老つけ麺煮玉子940円
場所:名古屋市中区錦3-15-4 ライオンビル錦館 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東方食堂(神戸市中央区)

2013-07-05 08:05:48 | らーめん(関西)
2013年7月5日(金)
三宮駅近くでらーめんが朝食に食べられる未食店を探し「東方食堂」へ。
豚まんとミニらーめんのセットをちうもん。
スープは豚骨醤油で粘度は高くなくあっさり。
麺は中細のストレート。
具材はもやし、メンマ、ねぎ、シャーシュー2枚。
豚まんとミニラーメンセット500円
場所:神戸市中央区北長狭通1-4-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極太濁流ラーメンら・けいこ(名古屋市中区)

2013-07-04 12:18:32 | らーめん(東海)
2013年7月4日(木)
「ら・けいこ」に初潜入。
外の券売機でらーめんと汁無しがあるのでらーめんを選択。
野菜は有料なのでこちらも購入しカウンターへ。
暫くして着丼。
盛りは大した事ない。

スープは醤油が強い豚骨。
しっかりとしたお味でワシにはちょいとしょっぱい。
野菜と共に食べるとちょうどよい。

極太の力強い麺は嚙みごたえがありうまい。
昼なのでニンニクはもちろんパス。
らーめん730円、野菜50円
場所:名古屋市中区栄4-12-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海屋台村満留寿(日野市)

2013-07-02 23:00:07 | らーめん(東京多摩地区)
2013年7月2日(火)
暑くなって来たので冷し麺をいただく。
海鮮が結構乗ってて激うま。
海鮮冷やし麺750円

豚バラにもエビが乗っている。
豚バラ冷し麺750円
場所:日野市多摩平2-3-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんこつラーメン屋台(福岡市博多区)

2013-07-02 18:28:59 | らーめん(九州・沖縄)
2013年6月27日(木)
福岡空港で飛行機の待ち時間を利用して「屋台」へ。
まずは昔味。

濃厚な茶濁の豚骨スープは脂多め。
匂いはそんなない。

麺は低下加水極細麺。
角煮うまい。
昔角煮ラーメン980円

博多ラーメンは白濁で昔味よりあっさりめ。
博多ラーメン560円
場所:福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港 第2ターミナルビル 3F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする