巡り尽くしてしまったので、今回はお隣、山梨県まで遠征してきた。
山梨で、ブットバソウルの筐体がある店舗は、全部で4店。
そのいずれもが、県庁所在地である甲府の周辺にあるので
今回は、その全ての筐体を、いっきに巡って来る事にした。
そして、その結果が、こちら・・・
☆アピタ 田富
●イオン 甲府昭和
◎イトーヨーカドー 甲府昭和
●アピタ 石和
(☆がレアメダル、◎がフルボトルの大当たり)
なんと、最初に行ったアピタにて、いきなりレアメダルの大当たりがきた!
ゴール直前で、キングダークが出現。そこへ、仮面ライダーパラドクス
パズルゲーマーレベル50が登場!エナジーアイテムの挑発を発動させて
キングダークに対して、挑発をかます戦闘員。(おい!やめろ!!)


キングダークの出現パターンでは、いつもゴールを阻まれていたので
今回もダメかと思いきや・・・「その時、ふしぎな事が起こった・・・!」
真っ暗な画面に、その文字が出現した瞬間、RXが助けに来てくれたのか!?
と期待したが、特にそういう演出は無く、大当たりが表示されてゲーム終了w
(なんという手抜き演出!でも大当たりになったから良いか。)
この大当たりによって、ついに我が陣営に、3人目のライダーが加入!
新たに入手したレアメダルは・・・
仮面ライダーアナザーパラドクス!って、また斬属性かよ!!

それにしても、どうして我が軍勢は、こうもダークなヤツばかりなんだw
1号ライダー:仮面ライダービルド クマテレビフォーム

2号ライダー:仮面ライダーフィフティーン

3号ライダー:仮面ライダーアナザーパラドクス

そんなわけで、斬属性×3のパーティーが誕生したけれど
ブットバソウルの属性ボーナスは、1回のプレイで、1度しか
適応されないので、同じ属性を持ってても、あまり意味が(ry
(真斬属性の相手に対しては、斬を3つ重ねて適応できるけれど)
とりあえず、メダルが増えた事で、ゲームをプレイできる回数も
増えたので、これでまた地元の店舗でも、チャレンジできるぞ!

今回の遠征では、もう1店舗、イトーヨーカドーでも大当たりがでたが
なんと、こちらでも「ふしぎな事が起こった・・・!」の演出が登場!
スーパーブットバソウルチャンスタイム自体がカットされ、いきなり
大当たり確定という、1度目以上に手抜(ry 簡略化された結果に。
(入手したのは、既に持っているラビットフルボトルだったので割愛)
甲府に訪れるのは、昇仙峡へ行って以来なので、およそ5年ぶり・・・
メダルの大当たりがでたので、1時間半かけて行った甲斐があったよ!
(甲斐国だけに)
ちなみに今回、メダルの大当たりが出た、アピタ田富店だが、
イオン甲府昭和店の影響を受け、今年の秋に閉店してしまうらしい。
アピタ、イオン、イトーヨーカドーと、巡りやすい位置に店舗が
集まっていて良かったのだが、それが逆に仇となってしまったか。
地元の店舗を巡った結果へ戻る 筐体ゲーム目次 無課金チャレンジの旅へ進む