世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

東海大学海洋科学博物館 1F きらきら★ラグーン FILE:3

2023-05-23 00:00:00 | テーマパーク
きらきら★ラグーン。続いては南側の壁に並んだ、11の水槽。

ここは、サンゴ礁のわき役~その姿は芸術~と名付けられたゾーンで
それぞれの水槽には、一風変わった生き物がピックアップされている。

左側の水槽から順番に。エスカを展開している、イロカエルアンコウ

海底に潜って獲物をまち構えているワーム、オニイソメ

ノコギリウニは、縞模様をした太いトゲが特徴的な雲丹の仲間。

正面を向いていてくれたおかげで顔が分かりやすかった、モクズショイ

シマウミヘビは、ウミヘビに似た姿をしているけれど無毒のかわいい魚。

それと似た模様の、トラフシャコ。これら2種の水槽だけは
壁の中から台の上へ、L字型に張り出す形に設置されていた。

鮮やかかつ複雑な模様が目を引く、ニシキテグリ

マガキガイの水槽もあったのだけれど、こいつに関しては
他の水槽にも居るので、ここで見なくても目にするだろう。

そして9槽目には、ヒョウモンダコ。が居たのだが・・・

無料入館に変わってから再来してみると、トゲヨウジに代わっていた。

最後は、見るからに危険な毒の棘に覆われたオニヒトデに...

水槽を覗き込むと、すぐに隠れてしまうキイロサンゴハゼ
いずれも個性的な、サンゴ礁の生き物たちの展示だった。

FILE:2へ戻る  三保目次  FILE:4へ進む

マイプレイス