7号温室奥の階段から、ついに本園の最終地点となる8号温室へ。
8号温室の入口前から左奥へ続いている小さな庭。ここには昭和天皇が
訪れたさいに植えられたという、昭和天皇行幸啓記念樹も立っている。
さてそんな8号温室はといえば、2つのテーマが設けられた温室で
その内の一つが、世界中から約1500種を集めたという、原種ラン。
そして、もう一つは。ドームの下に造られた池に浮かぶ、オオオニバス。
世界に3種類あるとされるオオオニバスの内、ここではレギアと、
クルジアナ(パラグアイオニバス)という、2種類が栽培されている。
素人目では、それら品種の違いはよく分からないが、通路の途中に
置かれたボードに、それぞれの花の変化が写真で纏められていた。
また夏休み期間には、体重30kg以下のお子様限定イベントとして
オオオニバスの葉の上に乗っての記念撮影も行われているようだ。
さらにオオオニバスだけではなく、池の中やほとりには
普段みる事のできない珍しい植物が数多く存在している。
果実が赤く色づく赤バナナは、まだ実が緑色で普通のバナナだな。
人間の頭より大きな株のビカクシダも、何種類か展示されていた。
真っ赤な苞がたれ下がった、ヘリコニア。まるでオウムの
くちばしの様なその形状から、オウムバナと呼ばれている
植物だが、自分は闇の皇帝ジークジオンの幻影を連想した。
赤い苞といえば、ショウジョウトラノオという珍花もある。
デビットオーヤンという八重咲きの品種で、挿し木などで
繁殖が行われる、ソメイヨシノと同じようなクローン個体。
オオオニバスに混じって、池の隅で咲いている熱帯スイレンも。
他にも、ミズオジギソウや、ヌマオオバコなどを池の中に確認。
これで熱川バナナワニ園の本園(植物園)巡りは、とりあえず終了。
とくに暑い夏場は、ワニ園や分園を巡ってからだと、8号温室まで
上ってくるのが大変になってしまうので、最初に来るのが良いか。
だが、わざわざ上ってくるだけの価値は、充分にある温室だった。
7号温室へ戻る 熱川バナナワニ園目次 ワニ園へ行く 分園へ行く
8号温室の入口前から左奥へ続いている小さな庭。ここには昭和天皇が
訪れたさいに植えられたという、昭和天皇行幸啓記念樹も立っている。
さてそんな8号温室はといえば、2つのテーマが設けられた温室で
その内の一つが、世界中から約1500種を集めたという、原種ラン。
そして、もう一つは。ドームの下に造られた池に浮かぶ、オオオニバス。
世界に3種類あるとされるオオオニバスの内、ここではレギアと、
クルジアナ(パラグアイオニバス)という、2種類が栽培されている。
素人目では、それら品種の違いはよく分からないが、通路の途中に
置かれたボードに、それぞれの花の変化が写真で纏められていた。
また夏休み期間には、体重30kg以下のお子様限定イベントとして
オオオニバスの葉の上に乗っての記念撮影も行われているようだ。
さらにオオオニバスだけではなく、池の中やほとりには
普段みる事のできない珍しい植物が数多く存在している。
果実が赤く色づく赤バナナは、まだ実が緑色で普通のバナナだな。
人間の頭より大きな株のビカクシダも、何種類か展示されていた。
真っ赤な苞がたれ下がった、ヘリコニア。まるでオウムの
くちばしの様なその形状から、オウムバナと呼ばれている
植物だが、自分は闇の皇帝ジークジオンの幻影を連想した。
赤い苞といえば、ショウジョウトラノオという珍花もある。
デビットオーヤンという八重咲きの品種で、挿し木などで
繁殖が行われる、ソメイヨシノと同じようなクローン個体。
オオオニバスに混じって、池の隅で咲いている熱帯スイレンも。
他にも、ミズオジギソウや、ヌマオオバコなどを池の中に確認。
これで熱川バナナワニ園の本園(植物園)巡りは、とりあえず終了。
とくに暑い夏場は、ワニ園や分園を巡ってからだと、8号温室まで
上ってくるのが大変になってしまうので、最初に来るのが良いか。
だが、わざわざ上ってくるだけの価値は、充分にある温室だった。
7号温室へ戻る 熱川バナナワニ園目次 ワニ園へ行く 分園へ行く