人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

下を向いて歩こう!!

2015年04月01日 | トレーナー
 桜が満開のこの時期。

みんな上を見ながら歩いている。

そして、私は痛めた身体で下を向いて歩いている。

みんな「きれいだね~」という中、

私は「くつうだね~」と言っている。

失って分かる

当たり前に動けることの大切さ。

痛くないということがどれほど幸せなことなのか。

10cmの段差がひどく高く感じる。

通常3分でいける所に20分かかっていく。

ここは「高地か?」と思わず、自分で突っ込み

痛みを紛らわす。

横にもなれず、座っても激痛、何をしていても痛い。

やっと痛みのないポジションを見つけて、呼吸をする。

もし、これが山だったなら、

もし、これが誰かに襲われている時だったら、

間違いなくやられている・・・


痛みがない

まっすぐ立てる

イスに座れる

当たり前のことが当たり前にできることがいかに

大切さを学ばせてもらう貴重な時間。



時間とともに痛みがなくなれば忘れてしまうこの大切さを、

忘れないように書いておこう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーナーオブザイヤー2014敢闘賞を頂きました。

2015年04月01日 | トレーナー
 
【みんな違って、みんないい】
トレーナーやインストラクターのための業界誌

「NEXT」のトレーナーオブザーイヤーの奨励賞に選んでいただきました。
http://www.fitnessclub.jp/next/
(電子ブックで閲覧できます)

奨励賞をゴールド・マンに訳してもらうと、

「これからも修行を楽しんでね!」という意味だそうです。

編集者・審査員の方、ぴったりの賞ありがとうございます(笑)

10年くらい前に就職活動に全敗して、

卒業後に鍵や給湯器のついていない修行に最適な家に引っ越し、

アルバイトでお金を貯めては、海外の旅に出たことで、

けっこう人生が変わった気がします。

考え方や生き方が、

いいかわるいかは人それぞれの価値観として、

自分は納得して楽しんでいる。

そして、今回トレーナーとして!?賞を頂いたのは、

こんな自分のセッションやレッスンを受けてくださる方、

一緒に働いてくれる方、

色々とサポートしてくれる方、

今まで出逢った方、

のお蔭だとつくづく思います。

改めて、ありがとうございます。

たまにゴールド・マンに変身して思います。

「みんな違って、みんないい」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする