![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/b2e70b97b270ddf0ca6fcc57aba581d5.jpg)
以前、惑星チベットンで「金体投地」を習ったことのあるゴールド・マンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/24135f9ba1481afd7a20c783ae4ad522.jpg?1611065815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/b195f0e8fa53b8fb8aa37185b669861f.jpg?1611065816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/25e6f8eb29e99336de10b971477683ee.jpg?1611065816)
毎年恒例の秩父34巡礼ウルトラマラニック110kmを変更して、
今年は、秩父巡礼「祈り」の道へ。
地図にうっすら書いてある点線や、
現代にも僅かに残っている道標を頼りに、
古道をたくさん使い、約80Kmを歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/6f27020f2a50df675be46927eca66f29.jpg?1611065859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/44fc2fbd230b5bacf7e716ec1d02b871.jpg?1611065859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/436fcafb2c9447ae0413b9f03c622746.jpg?1611065859)
ちょっと調べてみると、
洞窟で修行をしながら祈り続けた方から、
物見遊山を兼ねて巡った方まで様々だったようです。
数百年の時を経ても、こうして先人たちと同じように
巡ることを考えると何だか不思議。
時代と共に大きく変わるものもあれば、
変わらないものもある。
祈りの先にあるものも、
大なり小なりあるけれど、
結局はだいたい同じところにいきつくと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/5da36fa40da713b36204e06697ed0745.jpg?1611065968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/7d74c7431bcd8920314d38dabef4459d.jpg?1611065967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/a01f34c8de6a9c00a673876283aead31.jpg?1611065967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/6b09ea40630e53a0c35154e0a4f88f69.jpg?1611065967)
色々とキャンセルになったりしてちょっと凹んでいたけれど、
「まだまだ修行が足りぬ!!」
顔のないお地蔵さんが言ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/17509e177d8df3a50e92cbead993b746.jpg?1611065891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/b072cb97c58776f7cb7a3b74b019bfe0.jpg?1611065891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/444f509da5e59f105e5a72fcb02bb635.jpg?1611065891)
日々是修行也。
落ち込んでいる場合じゃない!!
秩父のお寺さん、仏像さん、お地蔵さん、自然さん、
ありがゴールド!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/b422cd3ed0c00722034ad3467bf8a3e0.jpg?1611065996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/b9c401d1d38ad09ae6d75eb521f81a28.jpg?1611065996)