![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/a3322a5b420147cc7bbad4437c9c56e9.jpg)
いつもの高齢者グループとの野沢温泉スキー。恒例じゃないのはだいたい30人弱だった参加者が今回は15人。健康トラブルやいろいろご事情あるようで。
私も3連休前に生涯初のぎっくり腰! どうなることかと思いましたが、何とかスキーできる程度に。
スキー初日、朝は青空も見えたのですが、民宿で朝を食べているうちに雪が降り始め(><) とりあえずやまびこに上がってみますか。
ここもかなりの雪。新設の直行コースを通りスカイラインに。ガスっていて滑りにくい。
にもかかわらず、人出は多くランチ難民に(苦笑) パラダイスからチャレンジを下りて、下部のゲレンデを少し滑って引き揚げました。
宿に戻るとフィギュアスケート金銀で盛り上がってました。中尾の湯(画像、外湯)で温まりました。
明けて2日目は晴れたり降ったり目まぐるしい天気。気温が下がり雪は良いですが……
前日のリピートでやまびこに行こうとしましたが、前日以上に濃いガス(>_<) スカイラインはまあまあでしたが半日滑って引き揚げました。
これだけの厳しい天気は3年前の野沢温泉以来かな。天気以外は楽しかったので仕方ないですね。次に期待しましょう。
私も3連休前に生涯初のぎっくり腰! どうなることかと思いましたが、何とかスキーできる程度に。
スキー初日、朝は青空も見えたのですが、民宿で朝を食べているうちに雪が降り始め(><) とりあえずやまびこに上がってみますか。
ここもかなりの雪。新設の直行コースを通りスカイラインに。ガスっていて滑りにくい。
にもかかわらず、人出は多くランチ難民に(苦笑) パラダイスからチャレンジを下りて、下部のゲレンデを少し滑って引き揚げました。
宿に戻るとフィギュアスケート金銀で盛り上がってました。中尾の湯(画像、外湯)で温まりました。
明けて2日目は晴れたり降ったり目まぐるしい天気。気温が下がり雪は良いですが……
前日のリピートでやまびこに行こうとしましたが、前日以上に濃いガス(>_<) スカイラインはまあまあでしたが半日滑って引き揚げました。
これだけの厳しい天気は3年前の野沢温泉以来かな。天気以外は楽しかったので仕方ないですね。次に期待しましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます