静岡市周辺在住の方の多くは静岡銀行に預金口座をお持ちと推測します。私も30ウン年前に静岡市で職を得たとき、何の迷いもなく、静岡銀行で給与振り込みをお願いしました。いやというほど支店やATMがあちこちにあって、とても便利でした。ところが……
静岡鉄道の最寄り駅2つにあった静岡銀行のATMが、この夏に相次いで閉鎖(>_<) 用があるときは草薙駅近くの草薙支店まで行かないと(-_-;)
さらに昨日、久々に前の職場に行って、また驚きました。郵便局のATMと並んであった静岡銀行のATMがない! 一時は学内に2ヶ所もあったのに、なしに(;∀;)
バカのひとつ覚えのような日銀総裁の大規模金融緩和の継続で、銀行経営が大変だということは理解しているつもりですが、これだけはっきり不便になると、正直トホホというところ。
ところで「大規模金融緩和の継続」しか言えない(どころか自分の退任後にまで言及する大バ〇)あのお方、どう思います? 私の周りではお互いに「あんたに日銀総裁をやってもらったほが、ずっとマシな金融政策になる!」と、毎度盛り上がります。安倍さん(元首相)とともに身を引くべきだったのでは?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます