明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

おじさんたちの北海道スキー2 ルスツ

2018-03-21 16:46:55 | スキー
前夜のジンギスカンまでが統一行動で後半はスキー組と観光組に別れました。4日目はスキー場の送迎バスでルスツに。朝の札幌はかなりの降雪に加えて冷たい風(>_<)
でもルスツに着くころには晴れ間が。10時半すぎから滑りました。ルスツは私が一番好きなスキー場です。今回は5年ぶり7回目。
ウェストで小1時間足ならしの後、イーストで滑りました。ルスツの良さは適度な傾斜のロングコースが何本もあり、その全てをゴンドラかフード付リフトがカバーしていることですが、早速イーストの2コースが気持ち良い。
午後はイゾラグラン。このコースはロングコース揃いのルスツでも最長の3km 、幅も広くて爽快の一言に尽きます。しかも午後なのにほとんど荒れていません。そう、平日のおかげか空いているのもgood。
その後、奥のスティームボート、ヘブンリーと回るうちに天気は良くなり、洞爺湖や白い峰も(画像、後志羊蹄山は山頂のみ雲) 最奥のヘブンリービューではまさに天国の眺め(^o^)
うれしくてリフト終了の4時すぎまで滑りました。夕食は居酒屋かかしで北海道の魚介を味わいました。

最終日は前日以上の晴天、快晴に近い。今日は山頂が隠れていた後志羊蹄山やさらに奥のニセコアンヌプリもばっちり!
この日は、まず奥のヘブンリーを滑って戻ってくるパターンで回ってみました。
祝日なのでやや人出ありますが、本州のスキー場の比ではありません。晴れにもかかわらず気温が低めで雪が良いのもうれしい。
楽しくてまだ帰りたくな~いでしたが、最後にイーストビバルディ(まだあちこちにピステンの跡が)を4本かっ飛ばして2時すぎに引き揚げました。
いやぁルスツはいつも楽しいですが、滞在中ずっと晴れは初めてかも。サホロもまずまずだったし、とても楽しい北海道スキーでした。同行者も喜んでくれたようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おじさんたちの北海道スキー... | トップ | キスミレの高草山・再訪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事