![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/e887ed78bebb47f1339dd463eb37c35f.jpg)
ほぼ40年ぶりに御坂黒岳(1,793m)に登りました。1年前に登った三つ峠と2年前に登った釈迦ヶ岳の中間にある、この付近の最高峰です。
前回は河口湖側から登って結構歩いた記憶ですが、今回は裏側のすずらんの里から。あっという間、1時間半で山頂。曇りがちの天気のせいか、人影まばら。
歩きやすい尾根道を西に1時間ほど行くと新道峠ですが、地味な山にふさわしくないピカピカの施設が。富士山や河口湖を望むツインテラスだそう。タイトル画像のほかに小さめのセカンドテラスも。同行者から「(こんな山奥に)2つも要らないんじゃない!?」の突っ込みが(笑) ↓晴れていればこういう眺めだそう。
帰途に立ち寄ったみたまの湯の露天風呂から、鳳凰三山や北岳が見事でした(当然ながら撮影禁止で画像はありません)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます