明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

3年ぶりの赤石岳でトホホ(;∀;)

2022-08-09 21:49:28 | 山歩き

2シーズン事実上お休みだった南アルプス南部、今季は営業するというので、勇躍行ってきました。

いつもどおり赤石岳に直登する大倉尾根を登りますが、3時間弱で脚に疲労感が。騙しだまし中腹の赤石小屋まで行きましたが、雨も降りだしリタイア。初めての経験、やはりこの数年で衰えたのでしょうか?

しょうがないので持参のワインを飲み始めたら、悪沢岳のTシャツを着た3人組と意気投合して山の四方山話。

2日目、ようやく赤石岳避難小屋に。榎田さんたちと久々の再会を喜び合いました。衝撃のニュース! 榎田さんは今季で赤石岳避難小屋卒業だそうΣ(・□・;)

で、避難小屋Tシャツががんがん売れているよう。山中いっぱい避難小屋Tシャツの人がいました。山友達のNK氏からも、1枚買ってきてのメール(笑)

花はマツムシソウとイワギキョウがたくさん咲いていました。

楽しかったけど、体力低下と榎田さん引退がショッキングな山旅でした。赤石岳山頂近くからの百間平と大沢岳(左は中盛丸)です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北八ヶ岳散策 八島湿原など | トップ | 井川自主運行バス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事