![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/2644edd41de1dd97ba5af431f9ee9254.jpg)
初夏の花の山、今年は秋田駒ヶ岳にしました。秋田駒は、過去3回訪ねましたが、晩夏と秋。高山植物の季節は初めてです。
初日は、乳頭温泉から乳頭山→笊森山→湯森山と縦走。
例によって夜行バス。孫六温泉を横目に普通の山道を登ると田代平。いきなりチングルマの大群落!
乳頭山への道はコイワカガミが多い。乳頭山からは、北に森吉山やこれから歩く笊森山、その向こうには明日登る秋田駒が。
笊森山に向かう途中、千沼ヶ原への道標。素晴らしいというので行こうとしましたが、しばらく行くと雪渓に阻まれ(>_<)
笊森山に着きましたが、夜行バス疲れかもう2時近く。乳頭温泉下山は5時半? 目的地を駒ヶ岳八合目に変更。
湯森山との間の熊見平がまた気持ち良い湿原。ヒナザクラやチングルマが木道を覆わんばかりに(^o^)
あとは湯森山経由で駒ヶ岳八合目に下山。花がいっぱいきれい、おまけに山中では一人しか会わず、静かで素晴らしい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます