あちこちの公共交通機関で回数券をなくす方向という話題ですが……
1.9月末で、JR各社が在来線の回数券(11枚で10枚分の料金)をやめるんですね。こういうときは各社いっせいに?
週一で三島に通っているので、今日「最後の」回数券を買いました。当面は(JRの回数券は3ヶ月有効)これを使えばOKですが……
回数券がなくなるのも痛いけれど、毎度切符を買うのが結構面倒です。私の場合、三島までの切符を途中の蒲原で分割して買っているのですが(普通に通しで買うと990円、分割すれば920円!)、1月からは毎回、草薙⇔蒲原往復と蒲原⇔三島往復を買うの!?
金券ショップも困っているでしょうね。何か対抗策はあるのでしょうか。
2.回数券廃止はバスも同じです。地元の静岡鉄道は、とっくの昔にですが(苦笑)
先日沼津でN氏夫妻と飲食したとき、東海バスに乗りました。回数券を使おうとしたら、使用期間終了の案内が。
何枚か持っていたので、今日払い戻してもらいました。明日が期限(・□・;) ℕ氏とバスに乗らなければ、知らずに失効するところでした。やれやれ(-_-;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます