森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

久しぶりの外出に、はしゃぐ4人姉妹ww

2021-07-21 | 家族友人
猛暑の中、姉妹四人そろっての外出は本当に久しぶりだった。
初老と言ってもいい年齢でも嬉しく、皆、いつもより少しだけお洒落をしていた(笑)
入口で出迎えてくれたお花、

この色、プリザーブドフラワー?などと話していたら、生花だとホテルマンに言われた。
 

 
二番目の姉の夫さんは電気工事業を営んでいるが、こちらのホテルのシャンデリアの施工の
一つを請け負ったと言っていた。どれだろうね~などと見上げる私たちは、まるでオノボリ
さんそのものだww(地元なのにねw)

こちらのホテルでは3番目の姉の長男も結婚式を挙げたし、まだリニューアル前の大昔には
友人の結婚式などでも来たし、その後もいろんなイベントで来たことはあるんだけど(笑)
本当に久しぶりだったので、皆、何を見ても燥いでしまう。さぞ五月蠅かったことだろう;

 

 

どこにもきちんとアクリル板が設置されているので、おしゃべりしても比較的安全だと、長
姉がチョイス。
 

 

長姉(右のぷりぷりの腕ww)は、最近知人に誘われて、こちらでもう3度目の会食らしい。
団塊の世代なのに、本当に元気だ。
食事はコースではなく、カジュアルに皆思い思いの物を選んだ。私とすぐ上の姉は、白身魚
と夏野菜の冷製カッペリーニがメイン。
 
↓肉を食べない長姉は、タイのカルパッチョと何か。肉好きの二番目の姉は画像には撮り忘
れたけど、国産牛のパルミジャーノなんとかw(ギャルソンがこの場でトッピングのチーズ
をおろしてくれたが、この時期はあんまり・・と思った)

 

そして、食後は4人そろっての久々のショッピングへ。
それぞれ無印やユニクロを回り、ニトリやダイソーまで。最後はスーパーでああだこうだ
言いながら食材を選び、山ほどの買い物を車に積んで帰った。丸ごとのスイカを姉の家で
分け合う。私は無印で写真整理のためのケースと蓋、蓋に着けられるキャスターを買い、
ユニクロで孫のパジャマなどセールの品を少し購入。

実は古いアルバムを何とかしたかった;そして、処分を躊躇う親類の結婚式写真を、(あ
まりの大きさでファイルケースに入らず)上下右をカットした。思った通り枠から外れそ
うになってしまったが;
 

 
底にキャスターをつけると、蓋が足りない; これからもっと写真を減らすので、何か考
えようかと。
 

帰宅すると、福太郎が冷房除けにしつらえた猫ベッドに寝ていた☆
コメント

実はまだADSL。だけどワクチン予約w

2021-05-31 | 家族友人
昨日、二番目の姉の夫さんの予約がとれた。
数日間、電話でもネットでも頑張ったし、システムの不具合についても問い合わせたり。
けど、なかなかとれなかった。でもその夫さんは、心臓の持病があるので早く取ってあげ
たかった。

北九州市はほぼ 水曜・木曜と土曜・日曜の4日間だけしか接種できない上、そこにすで
に二回目の人たちの予約も入っているのだから、枠が少なすぎる;
しかも電話のオペレーターさんは、システムそのものの不具合にも気づいてないので、そ
の説明にも時間がかかった。

「なるほどですね。これはおかしいですね」と、やっと確認してもらえるまでにも更に時
間がかかった。どうやら枠の埋まり具合の表示が、私より一瞬遅いようだ。「この件はし
かるべき対処ができるようお伝えします。申し訳ありませんでした」と丁寧に謝られたけ
ど、オペレーターさんは何も悪くない。きっとおかしなことを訊いてくる電話ばかりで、
初めは私もその一人だと思われたのだと(笑)

実は我が家のネット回線は、未だADSL。
Wi-Fi に変えるタイミングを失ったのは、友人とある同じ場所に繋がる速度を電話で会
話しながら試した際、私の方が速かったから。動画もネットもサクサクできているのだ。

今回も姉たちの家のWi-Fi環境からのアクセスより、私の方がずっと速く(もちろん不慣れ
だということもあっただろうけど)この中古PCは(w)スマホよりも秒で争うキャンセル待
ちにはずっと有利だったようだ。

今朝も、未だ取れなくてネットでチャレンジしている友人と電話でやり取りしながらアクセ
スすると、なぜかWi-Fiの友人のPCでは「サーバーエラー」になるが、私はすんなりと姉の
マイページにも会場予約にも入れた。

近々、ようやくWi-Fiにしようかと思い始めたけど、もう少し先延ばしすることにした(笑)
それにしても、ネット予約のちょっとしたコツを掴むまでずいぶん時間がかかった。
この数日で血圧が上がり、眠れない日々が続く。もう一人の健康な義兄の分は、姪っ子(娘)
に頑張ってもらうことにして、今日は少し昼寝できたらしようと思う☆

コメント

ワクチン予約に挑戦  ※追記あり

2021-05-29 | 家族友人
昨日から、姉たち二人分のコロナワクチン予約に奔走している。
長姉は一回目をすでに済ませているので、その下の二人が予約出来ないらしく
それぞれから連絡があった。すぐ上の姉の分は、夫さんが予約会場に並んでい
るとのことで、私は出かけるついでがあったので、別の姉の番号をメモしてそ
こに向かった。

が、時すでに遅く、朝から並んでいた姉の夫さんも途中で当日予約可能な人数
が埋まったらしく、出来ずに帰宅した後だった。

帰宅後、(姉たちはログインの登録までは済ませていたので)ネットで代行す
ることにした。折り返しのメールから姉たちのIDでログインし、それぞれのパ
スを入力してキャンセル待ちにチャレンジ。夜遅くまでがんばってみたけど、
全く空きが出ない。

今朝から表示された会場全ての空きをチェックするも同じく×の表示ばかり。
先ほどようやく一瞬△の表示に変わったので、すぐ上の姉一人分が取れた。
やはり、二名での空きを待つのは難しいのかも。
それでも、あと少し頑張ってみようと思う;

(それにしても欠陥だらけのシステムだなぁ‥当日分のキャンセルが出たのか
突如△の空きマークが出ても、クリックするとすべての時間帯に×があり、先に
進めない。直接会場に行けという事ならそう記して欲しい)これはお年寄りには
無理だわ;

※今、突然空きが出て、もう一人とれました(明日!だけど)どうやら、やは
りご夫婦の場合、空きを狙うなら別々に登録した方がイイかも。後それぞれの
夫さんの分は、後回し;(疲れたので;)
コメント

「小は大を兼ねる」?

2021-05-10 | 家族友人
今朝ネットで、初めて今日が「コットンの日」だということを知りましたww
最近増えた色々な記念日、きっと苦労してコジツケている方々がいるのですね^^;

そして5月の第二日曜日の昨日は、「母の日」でした。
今年は二女の誕生日と重なるし、娘も一応母なので、「何もしないでいいからね!」と
言っていました。

それでも前日から頭痛が抜けない中、長女と相談したらしく、可愛いお花のプレゼント
を午後に孫のふうちゃんと一緒に届けてくれました。

 

 
 
持参したアップルパイの袋を狙う福太郎クン   ↑
カードと、ふうちゃんからのお手紙も添えられていました。
 
 
若い頃までは、「親孝行とは何かしてあげるもの」だとばかり思っていました。
でも自分が親になって初めて分かったことですが、親は子供が幸せでいることや
嬉しそうな顔を見るのが一番の幸せなんですよね。でも娘たちの気遣いは嬉しく
有難く頂きました。

子供のいない長姉を呼んで、皆でアップルパイを戴きました。お腹いっぱいにな
ったふうちゃんは、ケットで「ラッピング」された福太郎に寄り添って、自分も
一緒にお昼寝?です。でも大好きだった小太郎が居なくなって寂しいね;;

 

小太郎と言えば、いつも家具や建具の角に顔をこすりつけていたせいで、あちこ
ちに皮脂による汚れが着くので、定期的にそれを落としていました。が、これも
あれ以来、手を着けられずにいました。でも、重い腰を上げてとりかかりました。
 

綺麗になったかな・・。

 

最近また進めている「断捨離」で、我が家には大小二つのざるがあればいいかな?
と、結婚以来あまり使わなかったコランダーを一つ処分しようとしていたのですが
長姉がもっと古いのを使っているというので、「それを捨ててね」と言って持って
帰ってもらいました。


このパンチングタイプは、穴が普通のざるより大きいので、例えばお米などを洗う
時や、素麺などには不向きでした。お米も縦になると穴に挟まるのです;なので、
こればかりは「小(の網目)は大(の穴)を兼ねる」と思い、処分を決めました。



久々にみんなでお茶して楽しかったけど、ちょっと疲れたっぽい福君(笑)

コメント

誕生日に下着を買うという習慣(笑)

2021-03-10 | 家族友人
ここ数年、長姉の誕生日には姉妹揃って食事会をしていた。
けれど去年コロナ騒動が始まり、「外食」はできなくなり、集まりも避けようと話した結果、
姉の欲しい物をプレゼントすることになった。でも長姉は欲しいものは何でも揃っているし、
そうでなくとも物が多いのにこれ以上モノを増やすのは避けたい。本人も自覚している(笑)

で、去年は、考えた末に消耗品の下着が欲しいと言われ、それを買った。そう。私たち以上
の年齢になると、いつ入院や手術をするか分からないので、常に「新しい下着」のストック
は必要なのだ(悲)それもレースなど余計なものがないのがいい。なんとも夢のないプレゼ
ントだが致し方なくww 恐らく姉は、私たちの懐具合も考えての要望だったと思う(笑)

そして今年ももうそろそろ・・となったが、やはり一年経っても会食は避けねばならない現
実。姉は今年も去年のような下着がいいという。なので先週、長姉を含めて外出した際に、
シンプルだけど物がイイ「無印良品」で少しだけ買った。が、もう少し薄手の物も欲しいと
いうので、その日はそれだけにして、無印同様、縫製の良いユニクロなどで、後日探すこと
にした。

で昨日、早速ユニクロにも行ってみた。が、ユニクロの下着は温かいのだがほぼ化学繊維。
それにピッタリし過ぎていて、若い人の薄着対策には優れていると思うけど、色々不具合
の出始めたこの年齢では、快適さの面でダメだったりする(あくまでも個人的感想です)

「下着はシルクかコットン」という頑なな決めつけは良くないけれど、せいぜいレーヨン
混くらいが快適なのは、姉妹揃って同じだったりする。やはり同じ親で育ったからかな(笑)
ユニクロにも新しく「エアリズムコットン」?という、半分ほど綿の混じった繊維の品が
出ていたが、やはり姉にはそのピッタリ過ぎる仕様がダメらしい。

以前、私の家の近くのスーパーの下着売り場で「半額」で売られていたブランド物は、と
ても薄くコットンとレーヨン混なので調湿でき、それがまだ売られていれば・・とそこに
向かってみたら、同じようなものが半額であるにはあったが、LLサイズが一枚だけ。

いくら肥ったとは言っても姉には大きすぎる。よく見ると、全く同じものだがMやLサイズ
が定価で売られていたので店員さんに訊いてみると、「こちらはLLだからというワケでは
なく、去年作られたものなのでセールにし、他のサイズはすぐ売れてしまいました」とか。

やっぱりねぇ・・みんな「良い品が安くなった」という情報のキャッチは速いなぁ・・w
しかたなく、それを「定価」で買い求めプレゼントすることにした私たち。
本人の目の前で値段バレバレだけど(笑)これも姉妹だから許されること。

本人が要らない品を贈ったって意味がないし、実際姉は喜んでくれた。いくら品が良くて
も、自分でこの値段で買うのははなかなかだったろうと思う。本当はやはり誕生日は姉妹
揃って祝いたいけど、物を選ぶなら絶対「実用主義」のところは、姉妹共通だなぁと思う☆
もしかしてこれから、「誕生日は下着を買う日」となってしまうのかな・・(寂

※姉たちが我が家に寄り、いつもと違ってチュールなどもらった猫たち。そのせいか昨晩、
福太郎はいつものようには私のベッドに乗ってこず、触ってもグルグル言わない。それが
やや心配で眠りが浅く、途中何度か起きて体を触ってみたり鼻先に耳を寄せて呼吸をして
いるか確かめたりした。明け方少しまどろみ、福太郎が死んでしまうという夢を見た。

目覚めると、福が棚の上から(まさに私の体の上にダイブしようとして)こっちを見ている。
ああ・・良かった!気疲れで爆睡しただけだったのねwすぐに早めの朝ご飯をやり、再び惰
眠をむさぼる。起きると久々に頭が痛く、いつものニギニギと中指回しをして、何とか動け
るようになった☆
コメント

ひとまず安心^^;

2020-12-06 | 家族友人
・・長い二日間でした。
長女の初めての子供が、今日無事に生まれたとのことです。男の子でした。
場所は関西で、しかもコロナ禍のこの時期。高齢で、しかも少し前に妊娠糖尿病を発症し
本当に心配でしたが、私は何も手が出せない状況でした。でもよく頑張ったね☆

ここ数日は、どこにも出かける気にもなれず、起きていても寝ていても落ち着かない日々
でした。色々あって今は不仲でも、やはり親ですから・・。
長女が生まれたのも12月でしたが、深夜に陣痛が始まり予定日どおりに生まれてくれたこ
となどを思いだしていました。

この世にひとを生み出すことは想像以上に大変なことですよね。色々なことを乗り越えな
がら、そして楽しむことも忘れず少しずつ親になって欲しいと思いました。とにかく、取
り敢えずはホッとしました。
・・・・今日はみんなゆっくり眠れるかな(笑)
コメント (2)

忘れていた「子育ての悩み」

2020-11-11 | 家族友人
最近職場が変わった二女の夫さんが、昨日は代休だった。平日で学校もあるというこ
とで、久々に娘たち夫婦だけで出かけようということになり、私が孫のふうちゃんを
学校帰りから預かることになった。せっかくだからゆっくりしてほしくて、夕飯も食
べさせることに。

娘は途中心配して、ちゃんと学校から我が家まで帰宅できたかを電話で訊いてきた(笑)
最近、すぐ熱が出たり風邪をひいたりしやすいふうちゃんのために、砂糖の制限も始めた
らしく、自分だけで密かに続けていたヴィーガン食も再開しているようで、親としてとて
も頑張っている。なので、おやつも前日から持参していた。ちょっと厳しすぎるかもしれ
ないけど、子供を思う親ってそんなものなんだよね。

私も子育ての頃はそうだった。長女にややアトピーと喘息の傾向があったので、身体を
鍛えることに特化した幼稚園の抽選で「補欠」になったものの、かなり粘って入園させ
たり。甘いものが人一倍好きな子だったけど、「一日にこれだけ」と決めて与えたり、
生協や無農薬野菜の共同購入で添加物の少ない食品を選んだり。(ただし、それらは娘
だけでなく他の兄妹たちにも不満だったらしいが・笑)

それでもふうちゃんは、決められたおやつをちゃんと決められた数だけ一つずつ「数え
ながら」嬉しそうに食べていた。その姿がいじらしく可愛くて。「公園に行ってもいい?」
と訊くので「宿題を済ませたらね」と言うと、素直に宿題を済ませ、二人で近くの公園に。

そこで、学校で習ったとても長いダンスを披露してくれた☆ブランコを漕ぎながら、「私ね
学校で一番好きなのがダンスだよ」と言うので「ばぁばも体育は嫌いだったけど、ダンスは
好きだったよ」と話した。小さかったふうちゃんの成長に、どんな人生を歩むのだろう?と
ふと考える。やっぱり一番の心配は温暖化だなぁ・・なんて。

夜、長姉が遊びに来たので、一緒に夕飯を食べて行ってと言うと、食事の支度の間、姉も嬉
しそうにふうちゃんの相手をしてくれていた。が、ふうちゃんがお水をあまり飲まないこと
に気づき、「我が家の司令塔スイッチ」が入ったらしく、「お水を飲まんとダメ!!」と、
やや語気が強くなる。確かに血液がドロドロっぽいと以前言われたこともあるらしい。

すると日ごろそれほど強く言われることはないふうちゃんは、素直に「うん」と言えない。
姉には悪気はなく、むしろ心配して言ってくれているのだけれど、子供の身になれば「小言」
としか聞こえないのも分かる。娘も普段から言っているけど「言って聞かせるだけではだめ
と思う」と話していた。

私にも憶えがある。大昔、遊びに来た姉から「もうちょっとちゃんと言い聞かせんと」と、
よく注意された。でも親にしてみれば「押さえつけるだけじゃダメ」と解っているから簡単
じゃないんだよね。子育ての難しいところだなぁと、今でも思う。

そう言えば、夫のお母さんからも同じことで注意されたことがある。長女が全然トイレに行
かないことに気づいたらしく、「〇子にお水を飲ませんとダメよ」と。私も「そうなんです
よね」と答えたものの、「言っただけ」で効くはずもなく。でもその後、尿検査で「潜血反
応」が出てからは慌ててアレコレ試みたことを思い出した。

こんな小さなことの積み重ねを、いつの間にか忘れていたんだ・・。でも、あの「夜更かし」
「甘いもの」「不規則な食事」を、むしろ子供に率先してさせていた我儘なお義母さんから、
あんな言葉が出たのも、仕事中心だったせいで食生活が乱れ、息子が若くして腎臓病になった
のは自分のせいだと思っていたからだと思う。だから素直に聞けた気がする。

三人の子供それぞれに、次々問題は起きたし、その時期は本当に悩んだものの、その殆どを
今では忘れ去っている(笑)
一体、私はどうやって一人であの時代を乗り切ったのだろうと、今では不思議に思う・・。

暗くなってから、ふうちゃんが飾り付けたいというので例の枝に付けたオーナメント。
朝起きてみるとスゴイことにww でも一生懸命で「子供ってこういうのが嬉しいんだね」
と、やはりあまりこういう余裕がなかった自分の子育て当時を思う。

 

普段私の傍を、競うように陣取る猫たちも・・
 

  昨日はなぜか仲良く寄り添うことが多かった☆

 

 
コメント

異常なし☆

2020-10-28 | 家族友人
ホッとした。
孫のふうちゃんが、学校の健康診断で「要検査」と診断された日、たまたま出先の携帯
に「学校からのお知らせ」電話が「私に」かかってきた。当時、娘が仕事の関係で連絡
先に私の電話を登録していたからだったが、以来、今日までずっと気がかりだった。

でも今日、検査を受けた場所で「異常なし」だと言われたと、すぐに娘から電話があり
胸をなでおろした。大昔、二女も学校で「要検査」になり、のちに異常なしとされたこ
とがあったので、先生が仰るように「多分、診断の時にたまたまそういう状態だった」
と信じてはいたけど、やはり結果が出るまでは不安だったのだ。

自宅で待っている間、たまたまお昼に、「産後うつ」の特集をやっていた。
初めての子育ては特に「不安」と生活の突然の「変化」に戸惑い、何もかも初めての経
験ばかり。なのに、なぜかこの国では「母なら当然」と、子育てに関する全てを担うこ
とを当たり前とされる。

寝不足で疲れているのに、夫の無理解と協力のない環境では心細いのも当たり前。
そんな時、子供が熱を出したり病気をしたら、さらにパニックだ。無力な自分を責め、
夫に対しては怒りにも似た感情が沸き上がることもある。ホルモンの関係でもあるら
しいけれど。

もうすぐ母になる長女には、産後すぐにあちらのお義母さんがついてくれるという☆
聴けば聴くほど、スーパーウーマンのような完璧な女性だと思う。私と同じく3人の子
育ての経験があるのは心強い。

それに、長女は多分、私が「ダメ母」だと思っているのだろうから(笑)
・・それでいいと思っている。私に反発する分、娘にとって「素直に頼ることのでき
る存在」であることは、幸せなことだと思うから☆

特集を観ている途中に、山口に住む友人のYさんから久しぶりの電話があった。
老人施設や公的機関で太極拳を教えている友人は、コロナ禍で家に居た間、二回も
転倒したらしい。一度目は顔と肩を打ったとかで、「口の下にもう一つ口が出来た
んよ~」と笑う。ぱっくり空いた傷口に湿潤療法を施して病院に行かず治したと言
い、二回目は膝と腰を強打したとか。・・いやいや・・笑い事じゃない;

私とそっくりのそそっかしさは、「まさにB型っぽい」と言われるらしいww
でも、会えない分、長話で次から次へと話題は変わり、あっという間に二時間@@;
「ririkoさんと一緒にまた会いたいね」と言って電話を切った。今は忙しくしている
そうなので、彼女らしくまたバタバタと毎日を過ごしているのだろう☆怪我だけが心
配;

 

 
コメント

今日から新学期!?

2020-08-17 | 家族友人
私の孫はまだ一人しかいないのだけれど、その唯一の孫のふうちゃんの夏休みは、昨日で
終わった。一年生で初めての夏休みが、たった11日。本当に短かったけど、ちゃんと宿題
もあり、この間、我が家に来たのは2回くらいで、殆どは家に居たらしい。

ふうちゃんが「ばぁばの家に行きたい」と言っても、二女が私のことを気遣って止めてい
たとか。いくら近くだとは言え、ふうちゃんはまだ一人でここまで来るには危ない年齢な
ので、来るときは娘か夫さんが連れてくる。

それでもふうちゃんは自分で大荷物をリュックに詰めて、それを背負ってくる^^   
その姿がいじらしくて、思わずぎゅ~~ってしたくなるけど、今はそれができない。
でも家ではマスクを外し、それを私が教えた通り、自分でティッシュとティッシュの間に
サンドし、決まった場所に置くことも憶えて実行している。

私も二人だけならマスクは外すが、長姉が遊びに来たら三人でかなりの密になるし、姉の
話し声が大きく複式呼吸なので、(しかも高齢なので)双方の感染リスクを考え、皆でマ
スクを着用する。

何かを食べる時だけ外してお喋りを控えることにしているけど、どうしても我慢できない
姉は(笑)、口に手をやり楽しそうに話をする。多分、普段外出が好きであちこちでお喋
りしているのにそれが出来ずにいる今、誰かと話したくて堪らないのだと思う。
「早く食べてマスクしようね」と言い、「その手」にそっと除菌ティッシュを差し出すワ
タシ;

ふうちゃんの荷物の中からは、トランプや学習タブレット、絵本とか小さなマスコット人
形等々、ドラえもんのポケットのように様々なものが出てくる。先日は来るときにパパに
買ってもらったという、屋台のお菓子のような「作るおやつ」を、一緒に作った。

カラフルな粉に水を注ぐと、粘土のような質感に変わり、指で形を整えるもの。それを私
にもくれた優しいふうちゃん。 ・・かなり甘かったけどせっかくなので食しましたww

このコロナ禍で学校が始まり感染リスクも高まるだろうから、これからはこんなにくっつ
いていたらダメなのだろうけど、娘たちが都合が悪いときにふうちゃんを預かってやれる
のは私だけ。

だから、できる限り免疫を強化しておかねばと思う。猫もいるし入院するわけにはいかな
い。 家の中でもできるストレッチを続け、プロポリスとかVCとか色々摂りつつしっかり
寝て、身も心も元気でいなければと。(と言いつつ、今日も午後から副鼻腔炎の薬を買い
に行かねばならない状態なんだけどね・笑)

早くコロナが過ぎ去り、家族や友人と気兼ねなく接する日々が戻りますように☆
コメント

来年の「母の日」はどうなっているのかな

2020-05-10 | 家族友人
昨日は、二女の誕生日だった。
今年はふうちゃんが貯めたお小遣いで、ケーキを買ってくれたらしい☆

インスタにアップされたその画像を観て、私も無性にケーキが食べたくなり、
近くのスーパーで二個セットのショートケーキを買って帰った(笑)
母の日だもの、いいよね☆と。

帰宅し、それをゆっくりコーヒーと一緒に胃袋に収めた後、朝から予定して
いた「とりごぼうご飯」の支度にとりかかる。

 

子供の頃はあまり好きじゃなかったけど、今はこのごぼうの香りが大好き☆
途中、キッチンと隣り合わせの玄関から「ドアに掛けておくから、開けんで
いいよ~」と、二女の声がする。

開けてみると、二女親子三人が通路の向こうに。
ドアノブには大きな袋が下げられていた。中を見ると大きなメロンとサクラ
ンボが!どうやら「母の日の贈り物」らしい。
「有難うー!」と叫んで夫さんにもお礼を言う。

 
添えられたカードには「「お母さんへ 産んで、育ててくれて有難う。子供代表」
と書かれていた。先日は長女からも早々に高価そうな日傘が届いていて、全員が
そう思ってくれているかは「アヤシイ」が、この言葉は母親にとって一番の贈り物☆
こちらこそ、「生まれてきてくれてありがとう」と言いたい。

ふうちゃんからもかわいい手紙が^^ いい子に育ててくれた二人に感謝☆


とりごぼうご飯を味わった後、早速サクランボを頂く。美味しかった☆
メロンは大きすぎて一人では無理そうだ・・・(笑)
 

このブログは13年前の母の日にスタートした。その間様々なことがあったけど
あっという間だった気がする。でもまさか世界を震撼させるようなウィルスが
出現するとは思ってもみなかったのだから、明日がある保証は誰にもないのだ
と、今、切実に感じている。

もしかしたら来年の母の日にもまだ「新型コロナウィルス」は完全にはなくな
っていないかもしれない。心配はあれこれ尽きないけれど、今のささやかな幸
せを「素直」に噛みしめたい☆



コメント