家が狭いとつい諦めそうになる、インテリアへのこだわり。
家族が増え、モノが増えると同時に、ごちゃごちゃ感が拭え
なくなってくるけど、それでも細かい雑貨類の色を厳選して
今でも少しは抵抗している(笑)
最近見つけたニトリのランドリーブーツも、そう。
この色なかなか有りそうで無いのです。それに安い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/c4d43d7102c09d41742023d4145e32e4.jpg)
息子が小学校に上がる25年前、あの本棚とセットになった
学習机が、どうしても嫌で買えなかった(笑)
で、私が選んだのは白いユニットデスク。
長い白い天板を、3杯の引き出しと上下に分かれた本棚の間
に渡して使う、子供にはちょっとシンプル過ぎるタイプ。
でも、後で買った机は籐製で使いにくく、このユニットデス
クは下の娘たちも順番にお下がりで使った。
つい最近まで上の娘が部屋で使っていたけど、とうとう邪魔
だと言われお払い箱になるところを、またまた私がその前に
ちょっと奥行きを切ってみようと、のこぎりを取り出し挑戦。
うーん、やっぱりガタガタに切れてカッコ悪いなぁ(笑)
でも、天板に集成材を貼っちゃえばどうかな?
なんて思いつきでやってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/1b8ddefd95fd3d7f3719b36176ef7440.jpg)
ここまでやったからには引き出しの前板とかも同じ素材で
とか、取っ手もネットにあったアレでとか、欲も出てくる。
一から作るより「捨てるつもりなら」という、肩の力が抜
けている分、楽しめるのがリメイクのワクワクするところ。
また板を買いに行かなきゃね
家族が増え、モノが増えると同時に、ごちゃごちゃ感が拭え
なくなってくるけど、それでも細かい雑貨類の色を厳選して
今でも少しは抵抗している(笑)
最近見つけたニトリのランドリーブーツも、そう。
この色なかなか有りそうで無いのです。それに安い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/c4d43d7102c09d41742023d4145e32e4.jpg)
息子が小学校に上がる25年前、あの本棚とセットになった
学習机が、どうしても嫌で買えなかった(笑)
で、私が選んだのは白いユニットデスク。
長い白い天板を、3杯の引き出しと上下に分かれた本棚の間
に渡して使う、子供にはちょっとシンプル過ぎるタイプ。
でも、後で買った机は籐製で使いにくく、このユニットデス
クは下の娘たちも順番にお下がりで使った。
つい最近まで上の娘が部屋で使っていたけど、とうとう邪魔
だと言われお払い箱になるところを、またまた私がその前に
ちょっと奥行きを切ってみようと、のこぎりを取り出し挑戦。
うーん、やっぱりガタガタに切れてカッコ悪いなぁ(笑)
でも、天板に集成材を貼っちゃえばどうかな?
なんて思いつきでやってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/1b8ddefd95fd3d7f3719b36176ef7440.jpg)
ここまでやったからには引き出しの前板とかも同じ素材で
とか、取っ手もネットにあったアレでとか、欲も出てくる。
一から作るより「捨てるつもりなら」という、肩の力が抜
けている分、楽しめるのがリメイクのワクワクするところ。
また板を買いに行かなきゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)