昨日は、映画館のレディスデイ。
長期休暇中の下の娘と二人で「インセプション」を観てきました。
初めは、何がなにやらとても難解そうで「しまった!」と
後悔しかかったけれど、次第にフムフム・・と少しずつ理解。
発音にうるさい娘は、渡辺○さんの英語が気になって
集中できなかったらしく、私はお隣の席の二人連れの中年女性の
バリバリと頬張るポップコーンの音とおしゃべりが気になったうえ
スリリングなストーリーにも、疲労感がハンパじゃなかったですが;

最後まで観て、またまた「あれ、もしかしてこっちがそうだったの?」
と疑問が・・・;
・・・これ以上の感想は、いけませんね;
これから観られる方、どっちがどっちか判ったら教えてください(笑)
長期休暇中の下の娘と二人で「インセプション」を観てきました。
初めは、何がなにやらとても難解そうで「しまった!」と
後悔しかかったけれど、次第にフムフム・・と少しずつ理解。
発音にうるさい娘は、渡辺○さんの英語が気になって
集中できなかったらしく、私はお隣の席の二人連れの中年女性の
バリバリと頬張るポップコーンの音とおしゃべりが気になったうえ
スリリングなストーリーにも、疲労感がハンパじゃなかったですが;

最後まで観て、またまた「あれ、もしかしてこっちがそうだったの?」
と疑問が・・・;
・・・これ以上の感想は、いけませんね;
これから観られる方、どっちがどっちか判ったら教えてください(笑)