以前から使っていた羽ハタキは、一年半くらいで羽が殆ど抜け落ちてしまいました。
(2年前の関連記事)
代わりにほぼ同時購入したウールダスターが大活躍してくれていますが、一本は
最近掃除に意欲的な娘に持たせました。
そーっと埃をからめ取ってくれるウールダスターは、閉め切った部屋で使う時にも
大変重宝しますが、猫の居る我が家では窓を全開にしてガンガン掃除機をかける前
には、猫の乗る背の高い家具の上にもハタキをかけ、猫毛とホコリを落としたい。
以前の日記にも記したレデッカーは、我が家には勿体ないと思っていたので、お手
頃な品を色々検討してみました。
ダルトンのこちらとか、こちらのPATAというシリーズや、他にも色々。
迷ったけれど、結局やはりレデッカーのこちらのタイプを購入したのは、
娘から借りた本「ありのままの自分にまるをつけよう」を読んだからかも(笑)
「免罪符を買うよりひんしゅくを買う」の言葉は、
何かにつけて「自分には贅沢」なんて思いがちな私の、背中を押してくれました。
(大袈裟だけど、送料込で5千円以上もするハタキなんてやっぱり贅沢品;)
でも、Mariaさんじゃないけど「安物買い」のなんとかで、10年使えるというなら
長い目で見ればお得!と思い、とうとう清水の舞台から飛び降りました~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/8e999998df5a065ab571c5434d57e08c.jpg)
早速このぼっちゃまも舞台から飛び降りてきて(違)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/d93286b3881abbea188bea3a3e9888c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/11845b491aa7d8221702865b10fba20c.jpg)
確かにちょっと匂いがアレですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/f87ce6e12ccbe62727e1c15c274e8dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/04ea8635dc1179ed8a10668c19c2be11.jpg)
やめてー;;じゃらしじゃないんだからねー!
使ってみるともう本当にいい感じ!!この柔らかさ。しかも90㎝は背の低い私の強い味方☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/ab4f4047abb7ebc3abf3c5cbdd64b512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/6551f0b2806288b713d7b21dd20eb657.jpg)
柔らかいのでモノを持ち上げなくても倒さずに埃が取れる!!デパートで触った時の
あの感触だわー。(同じモノの色違いで、なんと倍の値段でした@@)
これで掃除もかなり楽しくなった気がする単純な私(笑)
ついでに先日からやりかけの仕事を片づけました。
我が家では壁を塗り直した際に、木の色の長押にもペンキが着いたのか、変に白んで
いて、以前からとても気になっていました。 持家ならいっそこちらもペンキで白く
塗るのですが、そうもいかずでネットで幅広マステで気になる部分をカバーする方法
を知りました。マステなら剥がせば元の綺麗な状態に戻せます。でも幅広マステはホ
ームセンターには養生用しかなく、派手な色かベージュくらい。なのでネットショッ
プで購入するしかないかなーと思っているところ、セリアの新商品を見つけたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/8bb1b8f08963a85bfa31877f306f53c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/e51cefc456548bca292db8e5d77e61b9.jpg)
↑この右半分が元の長押です セリアのテープを2重に貼り終えた右部分↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/39616f5dfa54fcbf195ad2d3ecc573cb.jpg)
仕上がり状態 遠目には目立たなくなったかな?
セリアではこんなもの↓も買っていました。 以前ダイソーさんではブルーのタイプしか見つけられず
(こちらはセスキ水のスプレーとして使用中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/3dcb3c8d53e23058796d8b36e8cd1470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/01b882974548edf4640ec1050b0a915e.jpg)
白いモノが欲しかったので、このポンプ式のボトルをスプレーに替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/f7ff8ac468711d438edbab73f915b168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/94a8edfcf3f8ac82e47eb711a8872ee4.jpg)
↑はこちら↓のアイロンスプレーと替えて そして↑は髪に余計な物を着けるのが好きでは
ない私の、ブロウ前にスプレーする弱酸性水を移し替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8d/cbb81533746832bce6089dfc1a6313a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/8dc29fd662e0c9bd1574d5def46fb6c9.jpg)
他にはこんなボトルも購入。こちらは上のマルセイユの瓶に入れていたキッチンで使う液体石鹸入れに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/19/b1f33d3f9442bb4e117369bc228c8a3b.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう30年以上使っているケーキドーム。我が家では専らフードカバーとして活躍中です。
傷だらけだけどこれが無い生活は考えられないので、これにシールタイプの文字を貼り
傷隠しです^^; これは以前、このアクリルの戸↓の傷隠しに使った余りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/dd3848eebab3d9028bb6c3c57972d79a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/3e0a72ccfd27a88993dd49a00e17fae1.jpg)
明日の休日を入学式に出る同僚と交代したので、昨日今日と連休になりました。
春なのでこんな機会にちょっとしたことで気分も変えたいですね☆