慢性副鼻腔炎という持病を抱えている私だけれど、耳鼻科と歯科以外は殆ど病院に行かない。
その耳鼻科も、最近ちょっと問題があり休院しているらしい。
歯科も二か月に一度くらいはクリーニングとコーティングに通っていたのに、このところサ
ボっている;
それでも副鼻腔炎による頭痛は月に二度くらい起き、その都度市販の薬でやり過ごしている。
一度痛むと、一週間から10日間くらいは服用するので、月の半分以上は薬を飲んでいること
になる。それが近ごろその間隔が狭まっている。薬を飲むのをやめて3日くらい経つとまた、
すぐに頭痛が始まるのだ。つまり月の3分の2くらい、薬を飲んでいることになる。
カルボシステインは比較的副作用が少ない薬だとは言え、常用・乱用は控えたい。
もしかしたら薬に依存しつつあるのかもしれないと、不安になる。
少しでも間隔を開けたいので、原因の一つ「目からくる肩こり」を改善させようと、こんな
本を買った。
これは孫のふうちゃんもゲームの影響なのか急に視力が衰えたようで、ママに買ってもらっ
ている。これを始めて今、10日目。もう一つの頭痛の原因、福太郎の深夜の粗相による不眠
は仕方ないし。さて、目の疲れ、少しは改善するかな?
「わからにゃーい」
先日から便秘が酷く、そのせいで吐くことも増えたので、可溶性の消化器サポートフードを
試すことになった福太郎。これまでもお薬だけで月に1万@@;診察を受けると一度に数万円
さらに輸入品でずっとお値段上がりっぱなしの腎不全用療法食;その上に今度は新しいフード
も・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル なんでも値上がりのこんな時にちょっと、大変~。
これ以上どこを削ればいいのかと;;
その耳鼻科も、最近ちょっと問題があり休院しているらしい。
歯科も二か月に一度くらいはクリーニングとコーティングに通っていたのに、このところサ
ボっている;
それでも副鼻腔炎による頭痛は月に二度くらい起き、その都度市販の薬でやり過ごしている。
一度痛むと、一週間から10日間くらいは服用するので、月の半分以上は薬を飲んでいること
になる。それが近ごろその間隔が狭まっている。薬を飲むのをやめて3日くらい経つとまた、
すぐに頭痛が始まるのだ。つまり月の3分の2くらい、薬を飲んでいることになる。
カルボシステインは比較的副作用が少ない薬だとは言え、常用・乱用は控えたい。
もしかしたら薬に依存しつつあるのかもしれないと、不安になる。
少しでも間隔を開けたいので、原因の一つ「目からくる肩こり」を改善させようと、こんな
本を買った。
これは孫のふうちゃんもゲームの影響なのか急に視力が衰えたようで、ママに買ってもらっ
ている。これを始めて今、10日目。もう一つの頭痛の原因、福太郎の深夜の粗相による不眠
は仕方ないし。さて、目の疲れ、少しは改善するかな?
「わからにゃーい」
先日から便秘が酷く、そのせいで吐くことも増えたので、可溶性の消化器サポートフードを
試すことになった福太郎。これまでもお薬だけで月に1万@@;診察を受けると一度に数万円
さらに輸入品でずっとお値段上がりっぱなしの腎不全用療法食;その上に今度は新しいフード
も・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル なんでも値上がりのこんな時にちょっと、大変~。
これ以上どこを削ればいいのかと;;
福太郎さまは殿様デスね!!!!(^^)!
前回の日記を書いた翌朝、突然、救急車で運ばれるほどの
急激な眩暈と吐き気に襲われ、しばらく文字を読むどころか
自力で立ち上がることもできませんでしたが
娘や家族の助けを借りて、歩行もゆっくりですがほぼ可能になりました。
幸い、自分で出来る良いリハビリ法を教えていただき(苦しいですがw)毎日頑張っております。
未だ時折ふらつきますが、かなり改善しつつあります。
しばらくはネット、line、インスタといった類のものを一切排除し、
目と心と体を休ませることにしますが、ご心配なさらずに☆
楽になりましたら、また詳しくブログでご報告します。
あきまどさんも、夏の疲れが出る頃ですから、どうぞご自愛くださいね。
以前お話しましたが、私も旅に出ますのでブログもしばらくお休みになります
帰って来る頃には、wildroseもお元気にご活躍されていると信じています。・・
お大事に!!!
返信不要、どうかごゆっくり静養なさってくださいませ。
お祈りしています。
お気遣いありがとうございます☆
病院に運ばれて10日過ぎた頃から、ようやく吐き気も治まりました。
それまでは、食べたいなと思って用意しても、すぐに箸を戻すという感じで・・;
昨日は久しぶりに自分で料理らしいものを作って食べましたが
少しずついつもの感覚が戻りつつあるようです。
家事はなんとかこなせていますので
今しばらく様子を見たいと思います。
本当に突然の不調でしたので、どうかそれぞれにお気をつけてくださいね!