旅の始めに朝食が頂けるシアワセ。流石は観光地として
洗練された湘南・鎌倉ですね。カフェから地魚料理にはじまり、
世界一の朝食と称される「ビルズ」まで、選択肢も幅広いものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/53ea0e66a41a77d8ddf7f519766137c3.jpg)
チョイスしたのは、相模湾で揚がった地魚を中心とした磯料理が頂ける
「江の島小屋」さん。朝8時から営業されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/d97083e5c0a3bb2dcdf3b8369680fe63.jpg)
場所は「江の島水族館」すぐ近く、片瀬橋のたもと漁港の目の前です。
駐車場は目の前の有料駐車場を利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/c74f0b08d17bc7257d98db97fac3b9ef.jpg)
季節がらシートで覆われていますが、潮風を感じながら江ノ島を一望出来る
テラス席も完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/9f2a790ea3aaabfb1f971425c9d5bf4d.jpg)
漁師汁定食 1240Yen
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/1810166e2af94549151383f09dcf220d.jpg)
トロリとした舌触りで、魚介のポタージュと言った方が伝わりやすいかな。
甲殻類の旨みも加わり濃厚でパワフルな美味しさです。真ん中には"シイラ"の
フリット。白飯に掛けて頂くのもおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/59b27a899634e5a6cd7aee2e38a9c45f.jpg)
時季を迎えたサバは脂が乗りに乗り、身質も締め具合も見事です。
冗談抜きに、飛び上がるほど完璧な美味しさでありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/76574da2b9aae76d294117d32f2d3e92.jpg)
皮目を軽く炙った「さごし」は、赤身と白身のいいとこ取りのような深き旨みがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/264f9d6516eb952f9bc7ec23561f619d.jpg)
まかない丼 1290Yen
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/088351f5aaf09870ccef94dba310076c.jpg)
海苔の蓋を開けると”なめろう”が登場です。
この日はイナダ、カマス、真鯛、アオナ、サゴシ、スズキ、太刀魚の七種と豪華。
御飯の上に刻んだネギと大葉にキュウリ。イクラと薬味の山葵が添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/40905650d00aab0e332849552ada1e07.jpg)
中盤からは混ぜて頂きました。味噌ベースのまろやかな「秘伝ゴマダレ」が、
美味しさをひとつにまとめ上げてくれます。これは旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/e74c828bc100ee4369b4e857ab544480.jpg)
手巻き寿司風に楽しんだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/7aba0ffcc93317bfe3c3add4660ec89b.jpg)
汁を掛けまわしてお茶漬けも味わえますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/1857c1ddc954c73671c65f0eb2651bc3.jpg)
サバフライ 980Yen
ふわっと軽やかな身質、脂、旨み、香りが別次元で、生涯忘れえぬ妙妙たる味わい。
文字通り目の覚めるような美味しさです。以前、とあるフランス料理のシェフから、
素材が良ければ「フライ」に敵う料理法はないと、聞いた言葉を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/0a42101ce757d93a79c12d262aea3c8d.jpg)
お蔭で、幸先のよい旅の始まりとなりました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/314b17f8d6b145023515e3bb3874dd00.jpg)
江ノ島小屋
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
0466-29-5875