凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

ビストロエンドウ (水戸市)

2012-08-16 | イタリア料理

水戸市南町、スクランブル交差点すぐ近く、
アパホテル2階の「ビストロエンドウ」さん。
食べログでのスコアが、とてつもなく優秀なお店。





お目当ては全メニューが、注文し放題のFreeオーダープラン。
男性2500円、女性1900円(ドリンク別)





国産鶏胸肉の冷製オードブル↑
ドレッシングのまろやかな甘みと酸味が、
食欲を刺激して、食事のスタートにピッタリ。





ほくほくポテトの明太チーズオーブン焼き↑
フードメニューから値段も気にせず、注文出来ちゃいます。
(120分の時間制限、一度に二品までのルールあり)





牛肉のステーキ和風おろしソース↑
肉の上には針唐辛子、野菜も添えられていました。
醤油ベースのソースは、日本人であれば恐らく
嫌いな人はいないはず。






↑とろ~りチーズの石焼海老チリゾット
仕上げにソースを掛けまわす、テーブルパフォーマンスも一興。
ピリ辛のケチャップライスと言えば、味が伝わるかな?
トマトにチーズのコク、説明不要のゴールデンコンビですね。





ボンゴレロッソ↑
あさりの質が少々残念だったけど、普通に美味しいスパゲッティ。
サイズを選択できるのも、自由度が高くて嬉しい。





白玉とワラビ餅の和風石パフェは、食べても食べても減りません。
ボリュームが想像の域を完全に超えてました。






120分はあっと言う間でしたね(20分前ラストオーダー)。
最初のうちは、加減しながら注文していたので、
なんだか消化不良気味に終わってしまった印象です。
注文から料理が運ばれるまで、時間が掛かる傾向にあるので、
一人2品までの注文限度をキープするのが、賢い楽しみ方かな。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


ビストロエンドウ
茨城県水戸市南町1-3-18
アパホテル水戸駅北 2F
029-225-8811

法鷲院 (日立市)

2012-08-15 | 景勝・史跡・祭り

先日紹介した「うおたか」さんへ向かう途中に
突如、目に飛び込んできた五重塔。
食事後に立ち寄らせてもらいました。





真言宗明徳山法鷲院(ほうじゅいん)は、大同2年(807年)創立。








境内には、行脚姿の弘法大師像がありました。





国民栄誉賞を受賞した、作曲家の吉田正氏の
お墓もあるそうですよ。





立派な五重塔は平成元年に建立されたとあります。
調べてみると、桜の名所としても有名な法鷲院。
機会があれば、春にも是非訪れてみたい。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



法鷲院
所在地:茨城県日立市十王町友部1990

mom's DINER マムズダイナー (水戸市)

2012-08-14 | 洋食

水戸市泉町の「マムズダイナー」さんで、
ハンバーガーがメニューに加わったと、タウン誌で
見かけたんで、早速お邪魔してきました。





ところが、ハンバーガーは夜のみのメニューとの事。
残念ですが仕方ありません。気を取り直してお願いしたのは、
鶏のソテー、粒マスタードソース。





ドリンク、サラダ、デザート付き。





メインの付け合せには、フライドポテト、ブロッコリー
人参のグラッセ。ブロッコリーの火入れを見ても仕事が丁寧ですね。





鶏モモ肉のソテーには、細切りのアメ色玉葱が脇を固めます。
ソースは酸味の強い味振りで、パンチが効いていますね。
今の季節によく合う仕上がりで、大ぶりの鶏もペロリとイケちゃいます。





締めのデザートは、甘さ控えめのリンゴのコンポート。
添えられたレーズンが、爽やかさを演出してくれます。
次回は、夜の訪問→ハンバーガーで決まり。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



mom's DINER (マムズダイナー)
茨城県水戸市泉町2-2-31
029-233-2330

海鮮厨房 天天 (水戸市)

2012-08-12 | 中華料理

水戸市泉町、中央ビル地下1階の「天天」さん。
同じ屋号のラーメン屋さんが市内にありますが、全くの無関係。
この日もお客さんが溢れ、活気に満ちていました。





店内はテーブル席や個室の他、座敷からカウンター席まで。
おひとり様から大人数まで対応できる機動力がありそう。





ランチは1000円を切るメニューがズラリ。
中華のほか、和食も楽しめます。




ライス、スープはお替り自由。




麻婆豆腐は、中国山椒がピリッと効いた本格派。
四川風らしく舌がしびれる辛さ、感覚が楽しめます。
痺れるだけじゃなく、しっかり旨みも感じられて美味。





ご飯に掛けなくても、ストーレートで頂けちゃいます。
激辛はちょっと苦手なんで、辛味レベルは私の度ストライク。
この辛ウマは本当クセになります~。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村

最後は杏仁豆腐で締め。辛い物の後には最高です。



海鮮厨房 天天
茨城県水戸市泉町2-3-2
中央ビル 地下1階
029-302-1010

True Brew トゥルー・ブルー (水戸市)

2012-08-11 | 焼肉・ステーキ・肉料理

木内酒造直営の「トゥルー・ブルー」さんにお邪魔しました。
ドイツやベルギーの厳選ビールの他、数々のコンテストで金賞を受賞し、
世界チャンピオンの称号を手にした「常陸野ネストビール」など、
美味しいお酒が楽しめる本格ビアバーです。






場所は昨年開業した水戸駅ビル・エクセルみなみの4階。
再開発の進んだ駅南口の変貌はホント劇的で、
私が学生当時の面影など、全くと言っていい程ありません。





お目当てはお酒ではなく、ハンバーガーです。
パテには贅沢に常陸牛を使い、パンはお酒を醸す
酵母で醗酵させるこだわり様。






ランチはスープ付き。
コンソメ系に玉葱と人参が入っていました。





山盛りポテトは食べても減らないボリューム。
サイドディッシュは日替わりで替わるようですね。






恐らくモモ肉部位中心の分厚い常陸牛パテは、食べ応え十分。
粗挽きのワイルド系でシンプルに塩コショウのみで味付け。
お好みでケチャップ、マヨネーズ、マスタードが用意されています。
最初は何も付けず、肉の旨みを堪能した後、野菜も一緒にはさんで
ケチャップとマスタードで頂きました。そんなセルフ感も楽しい。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



True Brew (トゥルー・ブルー)
茨城県水戸市宮町1-7-31
水戸駅ビル エクセルみなみ 4F
029-306-7575

トゥルー・ブルービアバー / 水戸駅



泉が森 (日立市)

2012-08-10 | 景勝・史跡・祭り

泉が森は、この神秘的な泉と泉神社の神域を含む総称。
古くは常陸国風土記にその名を記され、江戸時代には
常北十景、現在では茨城百景に加えられています。






優美な泉は、見る角度によっては淡いブルーやグリーンにも
見えて水の透明度は抜群。泉の底から止めどなく湧きだし、
砂が踊り舞う様子が肉眼でもハッキリ確認が出来ます。






泉には弁財天が祀られています。





入り口の鳥居から参道を望む。






御神木は杉の木に桜の木が根付いた宿木。
杉の木に抱きかかえられるように、桜の木が伸びています。







日立方面では最古の神社と云われ、鎌倉、室町の時代から
多くの武将達が祈願のため訪れたと伝えられる。






境内の脇道を進むと泉が現れます。
「平成名水百選」にも数えられる幻想的な姿を暫し。











仲睦まじくずっと寄り添って泳いでいる姿が印象的。
非日常的とも思える景観に、心奪われ癒されます。
更に心にパワーを充電してもらえる様な素敵な場所ですよ。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



所在地:茨城県日立市水木町1-22-1
(参拝無料)

キッチン マルシェ (水戸市)

2012-08-09 | 洋食

水戸市見和の「キッチン マルシェ」さん。
シェフのセンスと味が私の心を掴んで離しません。
1000円を切ってくる価格も魅力のひとつ。





パスタに至っては、700円と衝撃プライスですよ。






サラダのドレッシングは2種類からお好みで。
いつもは酸味の効いたドレッシングで頂いていましたが、
この日はごま風味をチョイス。





コーンポタージュ↑
スープも毎回違ったものを提供して頂けるので、
これまた楽しみなんです。






チーズ焼きハンバーグの下には、半身の賀茂茄子。
それをトマト系のソースで頂きます。
茄子からあふれ出すジュースが、舌を楽しませてくれましたね。






スパイシーな鶏カツレツをアボカド入りのタルタルソースで頂く。
濃厚な旨みはタルタル好きにはたまりません。反則的美味しさ。
この日も味、質ともに満足、満足。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


キッチン マルシェ
茨城県水戸市見和1丁目300
029-255-5521


とんQ (水戸市)

2012-08-08 | 焼肉・ステーキ・肉料理

水戸インター近く、とんかつのお店「とんQ」さん。
サントル交差点にも同列の店舗がありますが、
こちらは私が高校生当時、友人たちと利用した記憶が
ありますので、20年以上前から営業されている事になりますね。






テーブル席、小上がりの他、カウンター席もあります。
せのせいでしょうか、おひとり様の比率も高く感じました。





スタッフさんに勧められた、水戸インター店限定メニュー
(彩ランチ)をお願いしました。







味噌汁は豚汁 or しじみ汁をお好みで。
ご飯とキャベツのお替りは自由。
更にご飯は白米と混ぜご飯から選択できます。







ヒレカツ、海老フライの他に、下記三品から一品をチョイス。
やまと豚メンチかつ or 国産鶏チキンかつ or ベーコンチーズ巻きかつ






豚肉100%のメンチカツは、シットリした肉質で旨みもタップリ。
次に来ることがあれば、これをお目当てにしてもいい程気に入りました。
画像を撮り忘れましたが、デザートのコーヒーゼリーで締め。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


とんQ (水戸インター店)
茨城県水戸市大塚町1498-1
029-257-8805



磯茶屋 うおたか (日立市)

2012-08-07 | 和食

以前から行ってみたいと思っていた「うおたか」さん。
国道6号線から十王駅方面へ向かいます。
いかにも和食のお店です!って佇まいなので分かりやすい。





東海村で用事を済ませながら、午後1時頃を目標に向かったのですが、
予想以上に時間が掛かってしまい、途中からヒヤヒヤもの。
結局到着したのは午後2時少し前と、昼の営業終了間際。





車を停めたタイミングで、のれんが下げられたのですが、
それでも笑顔で迎え入れて下さいました。感謝






この日は刺身と天丼をそれぞれ注文です。






天丼は海老、イカ、キス、カボチャ、ピーマン、茄子、
サツマイモ等、豪快な盛り付け。






天ぷらは「サクっ」よりは、丼つゆにも負けない「カリっ」に近い食感かな。
味見の海老はミソも楽しめて、モロ私のタイプ!美味しかった~





刺身は舟盛りで登場。赤身のマグロ、タコ、タイ、カンパチ、
蒸し海老、甘エビ、イカ、アジ、サーモン、ホタテ、ほっき貝。
どれから箸を付けようか迷う幸せ。






見た目のインパクトだけで終わらないのが、この店の凄いところ。
ボリュームを楽しんだというより、美味しいものを頂いた感が強くて、
刺身では特にカンパチ、タイ、アジが印象的。近くに欲しいお店です。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


磯茶屋 うおたか
茨城県日立市十王町友部1617-1
0294-39-6898

磯茶屋 うおたか魚介・海鮮料理 / 十王駅



五浦六角堂 (北茨城市)

2012-08-06 | 景勝・史跡・祭り

思想家、岡倉天心ゆかりの六角堂は、茨城のシンボルのひとつ。
それが東日本大震災の津波によって、流出してしまったニュースは、
茨城に生きる人間として、大変なショックを受けました。






六角堂復興プロジェクトが立ち上げられ、
再建が叶ったのは今年の春の事。
県民にとっては嬉しい一報となったわけです。






ラングトン・ウォーナーの像
美術史家ラングドン・ウォーナー氏は第二次世界大戦中、
爆撃対象から奈良、京都などの日本の都市を外す文化財リストを
アメリカ政府に提出したとされる。





天心邸↑
明治37年(1904)2月、天心自らの設計。
平潟の棟梁小倉源蔵が建築とあります。






蘇った六角堂。
天心自身の設計により「観瀾亭」と名づけられた赤い六角形の堂。






屋根瓦、ガラス窓は当時と同じ製法のものを特注。
外壁に使われた「ベンガラ」と呼ばれる赤い顔料は
岡山県の西江邸より寄贈されたものを使用したそうで、
往年の姿が忠実に再現されています。






関東の「松島」と称される景観は、贅沢な眺望。
これは素晴らしい。





六角堂は復活したものの、いまだ立ち入り禁止区域があるなど、
被害の傷跡が残っているのが実情でした。
貴重な文化財を後世に残すため 六角堂等復興基金 が募集されています。
近辺には、大津岬灯台や、茨城県天心記念五浦美術館など見所もたくさん。
観光して入場料を支払うだけでも、復興復旧の手助けになるはず。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



五浦六角堂 入場料大人300円
所在地:茨城県北茨城市大津町五浦727-2
0293-46-0766 (100m先に市営の無料駐車場有り)

お菓子処 ひろせ (水戸市)

2012-08-05 | スイーツ・和菓子・パン

創業は大正五年、和菓子の老舗「ひろせ」さん。
お店は水戸市曙町、新原三叉路を堀原運動公園へ向かう途中です。
清潔感溢れる綺麗な店内で、買い物するのも気持ちがイイ。





黒糖かりんとう饅頭は1個80円。
その分小粒ではありますけど、何と言っても買い求めやすい価格ですよね。
食べやすい大きさで、つい手が伸びてしまう絶妙なサイズ感。





サクサク、カリカリの食感はクセになって中毒性があります。
中のあんが少量に感じるかもしれないけど、黒糖が練りこまれたの皮も
そこそこ甘さが有るんで、甘みのバランスとしてはベストなんです。
いわゆる止まらない美味しいさで、一気に三個イっちゃいました。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



お菓子処 ひろせ
茨城県水戸市曙町10-8
029-257-8339

壱福家 (笠間市)

2012-08-04 | ラーメン

笠間イオンすぐそばにお店を構える「壱福家」さん。
豚骨醤油のいわゆる家系横浜ラーメンが頂けます。
(しょうゆの他に豚骨の塩、味噌もあり)
店内はL字のカウンター席のみ。十数人で満席といったところ。





先代(白髪のオヤジさん)の頃は、一時期足繁く通ったことが
ありましたが、二代目のご主人になってからはホント久し振り。





チャーシューメン(しょうゆ)、うずらの玉子増し↑
具はパリパリの海苔3枚、ホウレン草、チャーシュー5枚、うずらが6個。






チャーシューはトレンドのバラ肉トロトロ系ではなく、
恐らく肩に近い部分を使った硬派な感じの仕上がり。
それでいて程よい柔らかさもあって素晴らしい。






中太でやや角ばった麺は、ゴワッとした食感がいかにも家系。
お好みで「硬め」に茹で上げてもらうのがお決まりです。
スープはクリーミーでコクがあり美味。特有の臭いは感じません。
動物系の臭いを気にする方も安心して召し上がれると思いますよ。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



壱福家
茨城県笠間市赤坂9-3
0296-72-3669

壱福家ラーメン / 笠間駅稲田駅



くれそん亭 (笠間市)

2012-08-03 | 洋食

国道355号線バイパス沿い、飲食店等が建ち並ぶエリアがあります。
グルメ街道と言えば大袈裟ですが、何もない笠間で考えれば
密集してると言えるかなぁ。「くれそん亭」さんもそのひとつ。




紫色に見えるのは、キャベツのワイン漬けだそうです。
こんなひと手間で、サラダがご馳走になりますね。





↑冷製のコーンスープ。





鶏モモ肉は細めのパン粉でサクサク。
軽めの仕上がりが洋食屋さんらしい。






ハンバーグはリヨン風のカレーソースで頂きます。
辛味はアクセント程度で、マイルドなソースでした。
一口大のズッキーニ、ジャガイモ、パプリカ、玉葱等が
山盛りでボリュームも満点。野菜が美味しいって印象のお店

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



くれそん亭
茨城県笠間市押辺2709-500
0299-45-2902


富谷観音(小山寺) 桜川市

2012-08-02 | 景勝・史跡・祭り

富谷観音は正式に「施無得畏山宝珠院小山寺」と表します。
天平七年(735)に開山された言いますから、約1200年の歴史。
お寺の位置は富谷山(365m)の頂上付近。





享保17年(1732年)建立の鐘楼↑






↑小山寺の大杉。推定樹齢700年以上の巨木。





木立ちの中、朱色に輝く本堂は威風堂々とした存在感。
本尊は十一面観世音で、行基の作と伝えられる。







本堂中央には立派な龍の彫刻。
見事な彫り物に暫し足が止まりました。







小山寺三重塔 国指定重要文化財(旧国宝)
室町時代、寛正六年(1465年)の造営と刻印が残っているそうで、
関東以北最古の風格は正に圧倒的。

余りの見事さに、三重塔が目に飛び込んだ瞬間、背中に電気が走りましたね。
これほど立派な塔が、茨城にも存在していた事を誇りに思います。
今回、山門が改修中で足場に囲われていた為、見ることが出来なかったのですが、
それは次回のお楽しみとしましょう。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


富谷観音(小山寺)
所在地:茨城県桜川市冨谷2190

中華彩館 彩菜 (桜川市)

2012-08-01 | 中華料理

桜川市は笠間のお隣。平成の大合併で生まれた街ですが、
ここ最近で「桜川市」にもすっかり慣れた感があります。
お店は国道50号線沿い、旧岩瀬町にあります。




夜7時ころの訪問時には、3割程度の入りでしたが、
その後あっと言う間に満席に近い状態。






家族連れを中心に大いに賑わっています。
夜11時まで営業(ラストオーダーは夜10時)されているのは貴重かも。





ホウレン草の炒め物は、シンプルな塩味ですが、
説得力のある美味しさ。家では真似できないですね。
中華が火力の料理であることを改めて実感します。





トロトロの食感が素晴らしい。中華らしい八角を効かせた
いわゆる「トンポウロウ」よりは、むしろ日本の角煮に近い味振り。
ちょっと濃いめの味付けも、ご飯と一緒なんでバランスも丁度イイ。






お店イチオシの「桜川餃子」は、茨城の誉れローズポーク使用。






平飼い鶏の卵を使ったかに玉かけご飯。
甘酢あんの酸味が今の季節にピッタリです。かに玉自体に
もう少し塩気があると、なお良いのかなと思いました。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村



中華彩館 彩菜
茨城県桜川市富士見台1-59
0296-75-2233

中華菜館 彩菜中華料理 / 岩瀬駅