ロビンの観劇日記

芝居やオペラの感想を書いています。シェイクスピアが何より好きです💖

「大人は、かく戦えり」

2011-01-27 14:52:49 | 芝居
1月11日新国立劇場小劇場で、ヤスミナ・レザ作「大人は、かく戦えり」を観た(翻訳:徐賀世子、演出:マギー)。

子供のけんかの後始末で、けがをした子の両親(大竹しのぶ・段田安則)の家を相手の子の両親(秋山菜津子・高橋克実)が訪ねる。始めは教養ある中産階級にふさわしく、穏やかに話し合っていた彼らだが、次第に本筋を離れ、激しい言葉の応酬になってゆく・・。

ヴェロニク(大竹しのぶ)はライターで、主にアフリカについて書いている。
弁護士アラン(高橋克実)の携帯はひっきりなしに鳴り、その都度彼は相手に忙しく質問し、指示を出す。彼のクライアントである製薬会社の薬を服用している人々に歩行障害が起きているというのだ・・。様々な策を弄して会社を守ろうとする彼のやり口にミシェル(段田安則)は反発する。

次第に露わになってくるのは、アランが育児も家事も全部妻アネット(秋山菜津子)に押し付けてきたこと、ミシェルが保守的で臆病なこと・・・女同士が組み、男2人を糾弾するかと思えば、ミシェル対3人になり、ある時はヴェロニク対3人になり・・・実におかしい。さすがにトニー賞とオリヴィエ賞を受賞したコメディだけのことはある。

原題は「殺戮の神」・・これはアランのセリフに出てきた言葉だ。

「一人浮きまくって」など、生き生きした訳がいい。特に邦題のセンスが好きだ。

ただ一箇所、大竹さんがアランのセリフの最後の一言「自分を救うために」を受けて、「自分を救うために書いてない!」と切り返す場面で、早過ぎて相手のセリフとかぶってしまった。これでは覚えてきたことを吐き出すようだ。相手のセリフを聞いてからすかさず言葉尻をとらえるのがここは自然のはず。しのぶさんにはこういう間合いに対する天性の感覚があると思っていたが・・・ちょっと失望。

90分ほどの短い芝居だが、4人のベテラン俳優の言葉によるバトルを楽しめた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「武士の家計簿」 | トップ | ワイルダー作「わが町」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

芝居」カテゴリの最新記事