ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ITの変化に技術者の対応が遅れている--IPAのIT人材白書2012

2012-05-15 13:07:59 | Twitter
というのが、この記者の感想なんだけど・・・
ひょっとすると、ITの変化に、技術者が踊らされてるのかもよ?




若い人たちは、新しい技術に対応すればいいと思ってるかもしれないけれど、

現実的には、レガシーシステムを理解して、かつ現在のシステムを理解した上で、
一般的な経理や業務知識を知っていないと話にならない。

けど、それは、全部同じレベルで知っていなきゃいけないわけではなくて、
あるものだけをちゃんと知っていれば、あとは、話になる程度に知っていれば、
どうにかやっていける。




ただ、核となる、「あるものだけをちゃんと知っている」という部分がないと、
これは、やっていけない。踊らされているだけになる。

というのも、勉強するとき、その核になるものと、新しいものや他の分野と
比較して学習するので、もとの核になる部分がないと、比較もできない。
そこで、新しいものに薄く浅くとびついて、宗教みたいに、キーワードを
呪文のように唱え、踊らされることになる。

たぶん、そういう人は、変化に対応してるように一時的には見えるかも
しれないけど、次の時代は、学習できず、「ITの変化に技術者の対応が遅れている」
といわれるようになる。

・・・意外と、今の対応の遅れって、そういう意味かもよ?


ITの変化に技術者の対応が遅れている--IPAのIT人材白書2012
http://japan.zdnet.com/development/analysis/35016977/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(火)のつぶやき

2012-04-18 02:58:36 | Twitter
02:33 from gooBlog production
ブログに市のHPをコピペ→逮捕だって! blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/135ed…

by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト設計手法PROST

2012-04-16 09:10:37 | Twitter
SEA SPIN Meeting April 2012の「テスト設計を考える」で聞いてきたことのメモメモ
その2「テスト設計手法PROST」の話




問題意識
・テスト技法→テスト設計
・テストの2つの側面
  バグを出す * こっちを増やしたい
  正しく動く
・どれを削ったら・・?

全体像

仕様書+設計書→テストアーキテクチャ設計
   ↓
テストケース設計
  ↓
テスト実施

テストアーキテクチャ設計
 ・抜け漏れをなくす
 ・守備範囲を特定
   テストケースの関係性
   テスト観点を出しながらツリー上に
 ・テストのポジショニング
   位置情報として可視化したほうが
   LTマップ
   →組織が持っている観点をうまく使う

・テスト観点の洗い出し
  要求仕様→これはやる。以下3つが抜けがち
  品質管理
  設計実装
  過去トラブル

・TRMao
  1つの観点:因子と水準


・テスト管理システムTETRA
  テスト情報の集約と可視化
  テスト項目の構造化による重複や抜けもれ
  テスト設計とテスト管理の連動


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2点と半径から、円弧補間する-作図的方法

2012-04-04 02:17:28 | Twitter

2点と半径から、中心座標と円弧を描く方法
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2362104.html

に、あまりにも、「ありえない」方法が書いてあったので、
コメント。

ちなみに、そこには連立方程式を解くとあったが、
その方法だと、ものすごい連立方程式になる。
最終的に、b±なんとかとなり、2点でる。bが中点になり、
それに対称に出るのだが、その式を解こうとすると、
めちゃくちゃ大変で、わけわからなくなるはず!

それより、もっと超簡単な方法があるので、
それを紹介したいんだけど、その前に、作図的にどうかくかを説明!!




■作図的解法

A,B2点の間を、

半径Rで円弧補間することを考える。
今回は、作図する方法について述べる。

(1)まず、半径であるRの長さをコンパスでとって、
   点Aから半径Rの円(の一部)を描く。
   同様に、点Bからも半径Rの円(の一部)を描く。
   交点ができるように、描くこと


(2)交わった交点に、コンパスの芯をおいて、
   コンパスでA点からB点へ円を引くと円弧補間できる





次回は、図形的解法。すべては、ABに線を引くところからはじまる・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県の定時降下物環境放射能測定結果を、Crystal Ballで判断する(その2)

2012-02-16 11:40:04 | Twitter
前に書いた

福島県の定時降下物環境放射能測定結果を、Crystal Ballで判断する(その1)
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/4caf3985f5b3db351f402ac0d4b88208

では、分布がわからないときに、「分布の適合」を使いました。
これは、「バッチフィット」というものを使っても出来るので、
それについてです。




■バッチフィットを使う

その1のデータを使います
そのデータ中、分布を求める範囲を選択したら、

実行→その他ツール→バッチフィット
出てきたダイアログで

このあと、季節性とか、いろいろ指定したかったら「次へ」、
もう、どうでもよかったら、「実行」をクリック




な感じで結果が出てきます。




あとは、「その1」の緑になって、乱数が発生できそうです。という言葉以下を実行していきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター、ブラジル政府に提訴される

2012-02-09 14:29:07 | Twitter
交通取り締まり情報を流しているアカウントを閉鎖するよう求める訴えを起こされているようです。
たしかに、オービスの情報とかをツイートされると、困るかもしれん。


ブラジル政府、交通取締情報の提供めぐりツイッターを提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00000014-cnn-int


ほかにもブラジルのSNS話は・・

その発想はなかった!? ブラジル人のSNS活用術
http://blogs.itmedia.co.jp/brazil/2012/01/sns-d5c4.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビは、簡易テレビ会議?とか、会社TVとか、イノベーション起こさないとダメだよね

2012-02-06 11:59:37 | Twitter
 2011年4~12月期決算、テレビをやっている、ソニー、シャープ、パナソニックは、軒並み、巨額赤字という事態になりました。

 テレビは、地デジ化移行する前に、みんな買い替えてしまったから、当分需要は起こりませんよね。
 なにか、大きなイノベーションでもしない限り・・・

 とはいえ、個人市場は、もうみんな買ってしまっただろうから、まあ、ここへの投入は難しい。
 となると、まだテレビが入っていない、会社ってことになるだろうね。

 新しいものというと、テレビとインターネットを結び付けるというのは、みんな考えているけど、
 そこから先、それを結び付けて、何するの?っていうところが、不明だよね・・・




 で、そう考えると、やっぱり、ひとつの方向としては、スカイプのような方向、
 簡易版のテレビ会議みたいなものが考えられるよね。

 スカイプそのものでもいいんだけど、テレビ会議ソフトをつくって、インターネット経由で、テレビと、Webカメラを使って、テレビ会議ができるというもの。
 会社には、テレビ会議しシステム入っているけど、「あんな大規模なものは必要ない!」っていう会社(SOHOとか)で使いそうだよね!それと、個人でもいいかもしれない。家族がテレビで見れるというのは・・・

 パソコンと違ってテレビのほうが、こういうのは、いいんじゃないかな?
 32型のテレビ会議システムっていうのは、ありだと思うけど、
 32型のパソコンディスプレイは、ちょっと仕事で使うには・・・どうなんでしょう?





 あと、もうひとつは、キャンパスTV(大学の場合)や、会社TVですよね。
 これは、テレビ移行後の空き周波数にやるという話もあるかもしれないけど、
インターネットで放送するなら、今でもアリですよね。

 キャンパスTVの場合、その大学に通っている人だけでなく、受験生も見そう。
 会社TVの場合、従業員だけでなく、就活生も見そう。

 テレビ局も、テレビ離れが進むと、暇になってくるだろうから、テレビ局が、番組制作をしたりして、
小銭を稼ぐとか・・




ソニーとか、とくに、簡易版のテレビ会議とか、すぐに作れそうな気がするんだけど、
どうだろう・・


こんな、あたらしいテレビの使い方を考えないと、
ちょっと、テレビによる営業不振は抜け出せないのじゃないかな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日(水)のつぶやき

2012-01-26 03:33:15 | Twitter
13:06 from web
ジャクソン法のマイケルジャクソンの立場は(^^;)・・・「マイケル・ジャクソン」逮捕=すり容疑、同姓同名―モスクワ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-…

by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日(金)のつぶやき→「astah*を使って、ICONIXで要求からPGまで一気通貫す...」

2012-01-14 03:02:42 | Twitter
17:02 from gooBlog production
astah*を使って、ICONIXで要求からPGまで一気通貫する方法を、思い出してみる goo.gl/By23P

by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(火)のつぶやき

2012-01-11 03:04:51 | Twitter
01:28 from web
「八重洲無線株式会社」復活!!-バーテックススタンダードが「八重洲無線株式会社」に! http://t.co/p1YBnEyI
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(月)のつぶやき

2012-01-10 03:06:02 | Twitter
15:03 from web
ソフトウェア工学の授業でastah*教えてくれるらしい。それも本位田先生が!早稲田理工は https://t.co/oJtBO3Hv
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日(土)のつぶやき

2012-01-08 03:02:23 | Twitter
17:15 from gooBlog production
ベンダー企業のSE、無能な役立たず社員が増殖中ってこと? http://t.co/mqPA3S7g
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日(火)のつぶやき

2011-12-28 03:02:58 | Twitter
13:43 from gooBlog production
顧客の要求を聞くと、システム開発は失敗するってこと・・・ http://t.co/K8xQfuux
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(金)のつぶやき

2011-12-24 03:03:17 | Twitter
13:45 from web
SKEが出てたと思ったら、ももクロ、東京女子組の曲がかかって、今、でんぱ組.inc。
 今日のNHK-FM、すごすぎる!きっと夜には、自治会の歌自慢No1にまで、いくに違いない(ナイナイ ^^;)
14:18 from web
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? PE16 幼児におけるサンタクロースの認識 : サンタさんって、ご飯を食べるの?(外山 紀子),1999 http://t.co/4h3P33qT
14:19 from web
TOPSEの磯部先生の講義とかが、スマホで見れるってこと? RT: @edubasejp edubase Mobile(Android版)の使い方 http://t.co/pXpRgaNY
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日(水)のつぶやき

2011-12-22 03:00:56 | Twitter
01:27 from gooBlog production
アマチュア無線のラジオ番組「QRL」放送中 http://t.co/tzLrZM3H
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする