インターネットを使ったアマチュア無線、D-STARのお話を、7月25日、icomの東京営業所できいてきたので、報告!のつづき
前回は、午前中のお話。今回は、午後(14:00から)の「運用編」のお話。
■運用周波数帯
D-STARは、電波形式F7Wなんで、占有周波数帯幅は6KHz以下、
で周波数は、広帯域の電話にあたる。つまり
144MHz帯は、144.70~145.65
430MHz帯は、431.40~431.90、432.10~434.00
1.2GHz帯は、1294.90~1295.80
■海外局の設定:日本とおなじ
つまり、UR,R1,R2,MYの4種類で、相手が日本と海外でかわるので、URがかわるだけ
UR /VK3RWNA ←ここがかわる/海外レピータ無線機名
R1 JP1YIU
R2 JP1YIU G
MY JQ1YOL
みたいなかんじ
なお、URに、相手の(海外)コールサインをいれるのは、2009年7月からできるようになった。海外局レピータリストは、
ここ
http://jfindu.net/DSTARRepeaters.aspx
■交信のポイント
・相手のレピータが使用中かどうか確かめる
PTTを1~2秒押してカーチャンクする(もう一度したほうが安全)
・ゲートウエイを使ってる場合、レピータ名(浜町430など)をアナウンス
・応答するとき、相手受信中に「call RX-CS」ボタンを長押しすると、自動設定される
・ゲートウエイを使用した後は、ゲートウエイを設定しない設定に必ず戻しましょう
→でないと、相手のゲートウエイから一方通行で会話が流れる
■インターネット接続
ID-1とかとパソコンをつないで、パソコンとネット接続する場合
設定は3つみたい
・PCのインターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ
(コントロールパネルのネットワーク関係のところをいろいろすると出てくる)
IPアドレス:JARL管理サーバーに登録したとき付与されたIPアドレス
サブネットマスク:255.0.0.0 (10.X.X.Xのプライベートなので:つまりLSN?)
デフォルトゲートウエイ:レピータのIPアドレス
・ID-1のコールサイン選択
UR,RPT1(RP1),RPT2(RP2),自局(MY)の設定。
URに/がいらない以外は、いままでの設定と同じ
・ID-1メモリーチャンネルの設定
レピータの設定をRPSにする
それと、本体(コントローラ)を「TXinh SET」にセット
■GPSのはなしとか
・I-Gate局があるレピータにアクセスすると、自分の位置が地図上に表示できます
http://aprs.fi
GPSマイクの、ボタンが「点滅」したらGPSから受信OK
→点灯の段階では、受信していない!!
■レピータ局を開設するには?
・手順
(1)レピータ管理団体の設立
条件
・構成員:JARL正員5名以上
・代表者:JARL正員2年以上かつ25歳以上
(2)レピータ開設要望書の提出
(3)JARLワイヤレスネットワーク委員会での審査
(4)JARL Webでの公募
*公募は必ずしも、この順とは限りません
(5)必要書類・免許申請書をJARLに提出
(6)JARL免許から申請→免許交付
(7)開局
・必要な機材
430MHz、DV、NET接続の場合
・ID-RP2C(コントローラー) 187950円 ・ID-RP4000V(本体) 281400円 ・GWサーバー 220500円(他社製可) ・AR-50RW(ルーター) 47250円(他社製可)
70万以上。なお、レピータ本体を増設すると、1200MHz DV,DDが可能
■質問
・増設申請必要?
必要
・無線機名、「なし」は、あり?
あり。というか、無線機名を降ってしまうと、違う無線機名だと呼び出せなくなるので、なしにしておいたほうがいいかも?