ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

○月X日から、△月■日までの、営業日数(時間数)をExcelで求める

2011-01-20 18:34:16 | Officeソフト&VBA

 たとえば、4月1日から、5月28日までの営業日数(すなわち、土日休日を除く)をもとめたかったり、稼動時間数を求めたい場合がある。
 これって、Excelでやると簡単なので、メモしておきます。

 こんな感じのシートを作ります(途中まで、本当はもっとつづく)。





<<作り方>>

■1.(A列:日付を入れる)

 まず、A列に、日付を入れます。
 セルA2に、開始日(今回は2011/4/1)を入れてください。
 そして、そのセルをクリックすると、右下に小さい■(”フィルハンドル”というらしい)が出ます。
 それを、下方向にドラッグさせていくと、日付が、4/2,4/3・・・とどんどん出来てきます。
 終了日の5月28日までドラッグして、手を離します(ドラッグをやめます)

 
■2.(B列:曜日を数字で求めます)

 次にB列に曜日を数字で入力します(月曜日を1とする)
 セルB2に、

  =WEEKDAY(A2,2)

 と入れてください。A2セルの日付が数字で入ります。
 月曜日1、日曜日7となる形です(第二引数に2を指定すると、こうなる)。
 これを、上記のように、フィルハンドルをクリックして、ドラッグして、
 最終日まで埋めてください。


 このとき、日付表示になってしまう場合には、数字にするので、
 B列(Bとかいてあるところ)をクリックして選択したら、
 右クリック、「セルの書式設定」を選択してもらい、
 表示形式を、「数値」にします。


■3.(C列:土日、休日を0にする)

 まず、土日を0、平日を1にします
 セルC2に、

   =IF(B2<=5,1,0)

(<は、本当は半角)

 と入れてください。5以下、すなわち、金曜日以下(=月~金)は、1、
 土日(6,7)は0になります。

 そしたら、フィルハンドルをドラッグして、下まで引っ張ってください。
 土日は0、平日は1になります。

 この方法では、休日は入りません。というか、休日はわかんないので、
A欄が休日をしめしている(たとえば、A30 2011/4/29=昭和の日)行の
C欄(例だとC30)に、直接 0 と入力します。
 このように、休日は、直接0と入力して対処します


■4.(D欄:働いた時間等)

 D欄には働いた時間を入れます。
 今回は、8時間労働とします。
D2欄に
  =C2*8
と入力します。入力したら、これも、一番下まで、
フィルハンドルをドラッグしてください。

こうすると、平日はC欄は1なので
 1*8=8時間となり
休日は0なので、
 0*8=0時間
となって、休日0、平日は労働時間が入ります。
 
8時間働かない日があったら、直接、その日のD欄に
働いた時間数を入れてください。

■5.合計時間を求める

 そしたら、E欄より右側の適当なセルに
=SUM(D:D)
 と書くと、D欄の合計、すなわち労働時間が出ます。
=SUM(C:C)
 と書くと、C欄の合計、すなわち稼動日数が出ます。




<<おまけ>>

やらなくてもいいのですが、図では、土日休日、
つまり、C、D欄が0のところは、灰色になってます。

これは、C欄、D欄を選択して(CとかDとか書いてあるところクリック、
カラム全体が選択される)「書式」メニューの「条件付き書式」を選択
するとできます。以下のようなダイアログが出てきますので、

セルの値が0のとき、灰色になるように指定します。
灰色の指定は、「書式」と書いてあるボタンをクリックして
「パターン」タブを選ぶと、設定できます。




結構便利でしょ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dだと奥行き情報を使って切り抜きが簡単になる?DTPデータは2次元でも素材は3次がいい?

2011-01-20 14:52:38 | Weblog

 昨日、NIIの市民講座に行ってきた。
 「マルチメディアと検索技術」ってことで、画像の類似検索を、特徴量を使って行う話を聞いてきたんだけど、その話の質問で・・・

 最近3Dテレビとか話題ですけど、3次元になったら、画像の類似検索でも、何か影響ありますか?

 というのが出た。この答えとして

 3Dだと、背景と物体が奥行きの距離感によって、分離できます。つまり、対象としている物体を取り出すことが楽になります

 というようなことを言っていた。




 これって、つまり、

 3Dだと、物体を切り抜くのに、距離の違いによって容易に切り抜けます

 ってことにならない?・・・DTP屋さんにとって、便利だよねえ・・・
 奥行きの位置の違いにより、手前にある物体と、奥にある背景を分離することができる。

 だとすると、出力は2次元でも、素材は3次元でとっておいたほうがいいのかな。。。
 切抜きや影の処理とかのために・・・

 でも、問題は、そーいう位置関係を考慮して切り抜いたり、影をつけてくれるソフトを
誰が作るかだよねえ・・・Adobe?フリーでだれか公開する?





 でも、このソフトできたら、すごいよねえ・・・

 だって、ゆうこりんの、

水着の上にエプロンを着けて撮影したグラビアを、知らないうちに水着を着ていないように修整される

(斜線部は、リンク先参照)
つまり、水着でエプロン→裸でエプロンも、簡単に修正できそうだよね。

1.水着でエプロン画像を切り抜く
2.3次元処理で、水着部分を滑らかな曲線にする
3.曲線にした部分を、色をつける
4.影をつける

で裸にエプロンに出来る。




 ここまでの処理をするには、たぶんCPUパワーもメモリパワーも必要なので、クラウド上でやることになるのかな?

 エロとクラウドの融合ってことで、お金儲けにつながりそうだね・・・

 ってことは、そのソフトを作った人は、ぼろもうけ?

 きっと、こんなかんじ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「7月1日から画面にアナログ停波告知 NHK、人物や文字にかぶせ」って、大丈夫なの?

2011-01-20 10:49:35 | Weblog

ここのニュース
7月1日から画面にアナログ停波告知 NHK、人物や文字にかぶせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000505-san-soci


ま、まじっすか、じゃあ、ドラマとか顔に字がかぶさると・・・
録画していたら、その字まで入っちゃうって事?

なんか、苦情こないんっすか?大丈夫っすか?
ま、そのころには、みんな地デジに移行してるから、関係ない?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする