ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

要求の妥当性確認をシナリオで行う場合、データまで確認すると、後工程が楽

2018-03-06 09:53:28 | Weblog
要求仕様の妥当性を確認するのに、
具体的な、業務フローを追っていくシナリオによって確認する
というのが、まあまあ、受け入れられてきている。

(検証の場合は、形式仕様?、ある程度シナリオでもできるけど)

ただ、このシナリオの確認は
 ・何々をするというプロセスレベルで終わってしまう場合
もあるけど、
 ・最終成果物を具体的に確認する
というレベルまでやって、どういうデータ・帳票・画面になるのかを
作っておくと、

そのデータに基づいてテスト仕様(とくに、テスト予想結果)
がかけるので、W字開発やTDDで便利。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする