ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

パラリンピックの閉会式、オリンピックよりよかった気が…

2021-09-06 08:39:59 | そのほか
パラリンピックの閉会式、よかったですよね!
オリンピックの開会式、閉会式より中身あって、よかった気がする。
特に気になったのは、ダンスの前の演奏でハンドサインで指揮やってた人。
誰なんだろう、金払ってでも見たい。

とはいえ、フランスのビデオには、負けた感あり・・・
で、ビデオの中で、サイボーグみたいな手が出てきて、
ハッとさせられましたよね!



日本人は、インクルーシブとか、多様性とか言っているけど、

結局、
「健常者のほうが上、障碍者は運動機能が劣っている」
とみている(ように見える)。

だけど、SFの世界なんかだと、障碍者になって、サイボーグになった人は、
健常者よりも段違いにすぐれているわけですよ。
サイボーグ007とか、バイオニックジェミーとか、
フランスの画像は、それを思い起こさせましたね。



つまり、2024年、義手や義足の発展で、
パラリンピック選手が、オリンピック選手の記録を抜くんじゃないかって!

そうすると、社会逆転、
優秀な障碍者に対して、無能な健常者という構図となる。

そのうち、義手や義足の発展で、障碍者は疲れ知らずに働くけど、
生身の人間は働けないという逆転現象が起こるとか…



そういった社会をフランスは見据えているのだろうか・・・

だとしたら、
まだ障碍者は受け入れるもの、保護するものと考えている日本は遅れすぎているよね!

あと4年でそこまで進むかは?だけど、将来はなりそうだよね!

そして、そんな未来を創れるロボット工学、制御理論って…
ワクワクしてきちゃいますよね!!



少なくとも、
2020年東京オリンピックで、閉会式は、
パラリンピックがオリンピックを抜いたと思う。

次は記録で、
パラリンピック選手がオリンピックレコードを抜いてほしいですよね!
それは2024年になるのか・・・楽しみは続く!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする