ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

二の酉「奉納長唄囃子と祭囃子」を見て来た。

2024-11-18 07:08:10 | 音楽いろいろ
昨日11月17日は、二の酉でした。

天沼八幡では、酉の市ということで、
「奉納長唄囃子と祭囃子」というのをやるということで、

7時の回のものを観てきました
場所は、天沼八幡神社
(人がいるときに取ると、肖像権の問題があるので、
 かたづけて、だれもいないところをとりました)

曲目は、↓
初め3曲が長唄囃子
後の2曲が祭囃子で5曲目の後
アンコール
三本締めで終わり



初め3曲は、長唄囃子ということで、
鼓の人、三味線の人、1曲目は笛の人(2曲目からいなくなる)でやってました。
鼓(つづみ)の人はいっぱいいて、
 一部浅草から、
 残りはルミネ6階でやっている「よみうりカルチャー荻窪」のセミナー↓
受講生とのこと。
いや、すごい上手で、カッコいいです!
が、歌の違いはよくわかっていません。
最後の曲は「勧進帳」って書いてあるように見えるんだけど、
「しょうじょう」と言っているように聞こえたんだけど…
よくわからん(^^;)



そのあと、4曲目、5曲目は祭囃子。
4曲目は重要民俗無形文化財?の人と浅草の人などが江戸祭囃子をやりました。司会の人によると、組曲になっているらしいが…
よくわからん(^^;)

5曲目は子供ばやしOBの4人がでてきて、
まず小さい太鼓を4人でやって、
その後、ちょっと大きい太鼓とかね?、小さい太鼓2つを、
代わりばんこにやっていきました
(つまり、4人なので4回やったということ)
人によって、かね?は、うまさの差がありますね…

そのあと、司会の人がアンコールと言っていた、
みんなが掛け声(ごめん、何と言ったか忘れた)をかけてお囃子をやって

最後に三本締めで終わりました。

なかなか、邦楽を聞く機会はないから、よかったけど、
「よみうりカルチャー荻窪」で鼓教えているっていうのに、びっくり!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする