前に書いた
サムスンがDocomoと組んでやるTizenについて
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/54a1ba901cac33ad92eaed526d9b993e
のつづき、今日はインストール。
その前にちょっと復習
■Tizenとは
スマートフォンとかのプラットフォームみたい
アプリは基本HTML5(+JQuery+JQueryMobile)ベースで、
足りないところをTizen用のライブラリを使うってかんじかな・・・
アプリ開発環境、SDKとかはもうあって、
画面を見ながらHTML5で開発できる。
今日は、そのSDKのインストール
インストールすると、こんなかんじで、

eclipseベースで、画面を見ながら開発できる。
■ダウンロード
まず、
Tizenのホームページ
https://www.tizen.org/

にいく。「DOWNLOAD THE SDK」をクリック
出てきた画面でスクロールすると、こんなかんじ

適当に選んでください。今回はWindowsで話を進めます。
■インストール
ダウンロードしたものを起動。

あとは、基本的に「Next]とか「Install」をクリック。




■プログラム起動
スタートボタンからメニューを選んで

Tizen IDEを立ち上げると、(私の場合ちょっと時間かかったけど)
eclipseが立ち上がる(Tizenのプラットフォームが立ち上がる)
ここから、どうやってプロジェクトをつくるかについては、また後日。
サムスンがDocomoと組んでやるTizenについて
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/54a1ba901cac33ad92eaed526d9b993e
のつづき、今日はインストール。
その前にちょっと復習
■Tizenとは
スマートフォンとかのプラットフォームみたい
アプリは基本HTML5(+JQuery+JQueryMobile)ベースで、
足りないところをTizen用のライブラリを使うってかんじかな・・・
アプリ開発環境、SDKとかはもうあって、
画面を見ながらHTML5で開発できる。
今日は、そのSDKのインストール
インストールすると、こんなかんじで、

eclipseベースで、画面を見ながら開発できる。
■ダウンロード
まず、
Tizenのホームページ
https://www.tizen.org/

にいく。「DOWNLOAD THE SDK」をクリック
出てきた画面でスクロールすると、こんなかんじ

適当に選んでください。今回はWindowsで話を進めます。
■インストール
ダウンロードしたものを起動。

あとは、基本的に「Next]とか「Install」をクリック。




■プログラム起動
スタートボタンからメニューを選んで

Tizen IDEを立ち上げると、(私の場合ちょっと時間かかったけど)
eclipseが立ち上がる(Tizenのプラットフォームが立ち上がる)
ここから、どうやってプロジェクトをつくるかについては、また後日。