遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

寒牡丹

2019-01-11 16:14:26 | 日記
平成31年1月11日(金)

寒牡丹 : 冬牡丹

厳冬に花を咲かせて観賞する牡丹。
本来は5月頃に咲く牡丹の花期を遅らせて
冬の牡丹として育てる。
花期は12月末から2月の初旬迄が見頃。

名古屋市東区に在る「徳川園」の「寒牡丹」
が見頃を迎えた様である。

寒さから守るため藁で囲った家?の中で、
大輪の花を咲かせたとのニュース
(中日新聞 朝刊)


今年は比較的暖かな日に恵まれ、開花時期
を早めた様子。
島根県産の赤、ピンク、白等の約20種類
70株を、藁苞(わらずと)で囲い、根本
に藁を被せて大切に育てている、、、。
まるで徳川の御姫様(箱入り娘)様である。





毎年、俳句仲間と幾度か、吟行に訪れ、、
四季折々の花達が、目を楽しませてくれる。
2月中旬頃迄が見頃との事。
今年も是非訪れてみたい、、、、、。

今日の1句


徳川の箱入り娘寒牡丹     ヤギ爺

寒牡丹囲はれ人の二三人     ヤギ爺