平成31年1月17日(木)
歌会始 : 和歌御会始
宮中で催される年始の歌会。
新年儀式として「お第」(今年は光)による
短歌が詠進される。毎年1月に行われる様に
なったのは、明治2年(1869年)以降。
天皇・皇后を始め皇族の方々がご出席される。
今年は1月16日(水)に催され、平成最後
の歌会のお題は「光」、、、、
先ず、国民の詠進歌が披講された。
最高齢者は高知県の奥宮武男さん(89歳)
土佐の海ぐいぐい撓う竿はねてそらに一本釣りの鰹光る
最年少は山梨県の加賀爪あみさん(16歳)
ペンライトの光の海に飛び込んで私は波の一つのしぶき
続いて、選者、召人(めしうど)、皇族の方々の御歌、
今年、召人として天皇陛下にお招きされたのは、
俳人の鷹羽狩行さんです。
ひと雨の降りたるのちに風出でて一色に光る並木通りは
皇后さま
今しばし生きなむと思ふ寂光に園の薔薇のみな美しく
最後に天皇陛下の御歌が披講されま
した。
天皇陛下
贈られしひまわりの種は生え揃ひ葉を広げ行く初夏の光に
天皇の詠まれた「ひまわりの種」は、阪神大震災の折り、
神戸市内の自宅の下敷きとなり死亡された加藤はるかさん
(当時11歳)の名にちなみ「はるかのひまわり」と
名付けられ、自宅に咲いたひまわりの種が被災地へ,
「震災十周年追悼式典」に御臨席された天皇陛下へ、
このひまわりの種が手渡され、、皇居で咲いた。
この時のことを詠まれたのがこの歌。
昨年、愛知県豊田市の益富中学校へはるかさんの姉の
いつかさんが講演に見えた際にひまわりの種を、貰い
請け、当中学では、今年開催されるラグビーワールド
カップへ来る、外国の観戦者に「種とメッセージ」を
贈るとの事。
天皇の御歌から、様々に伝わる、、、
とても暖かな心地になるエピソードです、、、
画像は、NHKテレビ、中日新聞の報道より引用しました。
歌会始 : 和歌御会始
宮中で催される年始の歌会。
新年儀式として「お第」(今年は光)による
短歌が詠進される。毎年1月に行われる様に
なったのは、明治2年(1869年)以降。
天皇・皇后を始め皇族の方々がご出席される。
今年は1月16日(水)に催され、平成最後
の歌会のお題は「光」、、、、
先ず、国民の詠進歌が披講された。
最高齢者は高知県の奥宮武男さん(89歳)
土佐の海ぐいぐい撓う竿はねてそらに一本釣りの鰹光る
最年少は山梨県の加賀爪あみさん(16歳)
ペンライトの光の海に飛び込んで私は波の一つのしぶき
続いて、選者、召人(めしうど)、皇族の方々の御歌、
今年、召人として天皇陛下にお招きされたのは、
俳人の鷹羽狩行さんです。
ひと雨の降りたるのちに風出でて一色に光る並木通りは
皇后さま
今しばし生きなむと思ふ寂光に園の薔薇のみな美しく
最後に天皇陛下の御歌が披講されま
した。
天皇陛下
贈られしひまわりの種は生え揃ひ葉を広げ行く初夏の光に
天皇の詠まれた「ひまわりの種」は、阪神大震災の折り、
神戸市内の自宅の下敷きとなり死亡された加藤はるかさん
(当時11歳)の名にちなみ「はるかのひまわり」と
名付けられ、自宅に咲いたひまわりの種が被災地へ,
「震災十周年追悼式典」に御臨席された天皇陛下へ、
このひまわりの種が手渡され、、皇居で咲いた。
この時のことを詠まれたのがこの歌。
昨年、愛知県豊田市の益富中学校へはるかさんの姉の
いつかさんが講演に見えた際にひまわりの種を、貰い
請け、当中学では、今年開催されるラグビーワールド
カップへ来る、外国の観戦者に「種とメッセージ」を
贈るとの事。
天皇の御歌から、様々に伝わる、、、
とても暖かな心地になるエピソードです、、、
画像は、NHKテレビ、中日新聞の報道より引用しました。