令和2年6月11日(木)
入梅 : 梅雨入り(ついり)
暦の上では、太陽が黄経80度に達した日を
入梅とし、6月11日頃にあたる。
この日から30日間が「梅雨」となっている
が、実際の梅雨は「梅雨前線」の影響で一定
しない。地方に依り異なるが、沖縄から始ま
って次第に北上していく。 北海道では殆ど
見られないが、近年では地球温暖化によって
異常気象が起き、時に集中豪雨などの荒れた
気象が日本全国に襲いかかり、至る所で被害
が発生している。特に梅雨時に発生し易い。
東海梅雨入り(中日新聞)
気象庁は昨日(10日)、近畿、東海、中国
地方が「梅雨入り」したとみられると発表した。
残る、北陸から関東、東北の南部迄が今日
(11日)梅雨入りしたと発表。
マスクを掛け、傘を挿し、急ぎ足で通勤、通学
する姿が見られた。
東海地方では平年より二日遅い梅雨入り、、
向こう一カ月の降水量は平年並みとの事だが、
ゲリラ豪雨には注意が必要との事である。
名古屋地方気象台は「湿度が高く、体調を崩し
易いので、こまめに水分補給を行い、周りに
他人が居なければ、時にマスクを外して熱中症
対策を行って欲しい」との事(中日新聞より)
散歩をする時は日傘を挿し、マスクをかける。
6月の初め頃は、帽子(キャップ)を被って
いたが、汗をかき、頭もムレてとても暑いので、
日傘にした。当初は見た目が気になり少し恥ず
かしかったが、とても涼しく風が心地よい。
是非、お勧めしたい物だ。
(男の日傘も最近、多くなった様である)
ペットボトルのお茶を持参し、木陰でマスクを
外し水分補給、、、、
これから梅雨の季節、マスクは鬱陶しいが、、
未だ「新型コロナウイルス」は心配である。
雨傘を挿し、他人の居ない場所でマスクを取り
補水をしよう、、、、
(コロナ騒ぎの終息を願いつつ、、)
今日の1句
マスクして早梅雨入どき新学期 ヤギ爺