家族で小町の館から小町山を歩いてきました。天気は快晴、比較的暖かな一日でしたので飛沫氷は見れませんでしたが、山頂からは秀麗富士が望めたなど冬の里山を存分に楽しめました。
【日 程】12月16日(月)
【メンバー】家族5名
【アクセス】🚙
・往路;07:20自宅➤(県)4など➤若草大橋➤(県)4、(国)125・6・125など➤09:10小町の館駐車場(以下「駐車場」)
・復路;13:45駐車場➤(国)125・6・125、(県)4など➤15:35自宅
【行 程】所要時間:4時間00分
・09:30駐車場➨(尾根コース)➨10:35尾根コース分岐(休憩~10:40)➨10:55展望岩➨11:05山頂下もぐもぐ処(ランチ~12:00)➨12:10小町山➨12:45ハート石分岐➨12:50おかめ岩➨13:30駐車場
【詳 細】
スリッピーなところもなく、快適に歩けました。
・小町の館をスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/8a91a74c7bcae457e497dd4e2b69c06c.jpg)
・山ノ神に手を合わせ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/b610b6d368c82921ff4be2affbb667a9.jpg)
・尾根コースに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/99737bfa8d30b0871d3c0d7303304fbb.jpg)
・快調に上る小さな山ガール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/f06592e63b993afdfd56dd2b0d7ccca5.jpg)
・尾根コース分岐、休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/c61d4f3f0a1e9adc23612737289333a9.jpg)
・ものぐさ岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/5748235ded3b7b2b4014897dadf0e990.jpg)
・三段岩~飛沫氷はできていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/e442a17f8a4f812cadd6e6df43c8307e.jpg)
・天然の木馬で遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/11e1a6800c7bf7777f071becae4743c3.jpg)
・展望岩からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/084c4b55b84fa235516cc3857e3abc30.jpg)
・小町山山頂下のもぐもぐ処で霞ヶ浦などを眺めながらランチ、小さな山ガールのリクエストでメニューにラーメン追加~ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/48df7c0efac2289999cfedd6e6fb0344.jpg)
・ランチ後、小町山山頂に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/c6a94f416c2728bbadcf3376c31ac9cd.jpg)
・秀麗富士が望めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/335d68a47aa2886b937325c25d195443.jpg)
・下りは慎重に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/b7c99e995ae00abcfb0a2887c46ec995.jpg)
・よろこぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/5c13dd938deb6b55ee50434c65250768.jpg)
・丸太橋も問題なし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/64/de4c0c818fd63aee32cd448f14f51b36.jpg)
・フユイチゴ、美味しそうに頬張る小さな山ガール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/d9107acf221e4bf24136754236437883.jpg)
・ハート石分岐を過ぎ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/15/5aef7beabd99160d7847bccd9f8fbc7d.jpg)
・おかめ岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/abca8057994638303a54a2b379299ef6.jpg)
・渡渉もラクラク~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/b4f2de5e9d476602b61a4ac8defc8c80.jpg)
・ヤブツバキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/6af6b6a9a9df3f2e0bcce3ede2251bbf.jpg)
・腰掛石に座り、駐車場に戻り、コンプリートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/99b934c65d38f9c919b34b67244ee407.jpg)
天気が良いなか、里山を存分に楽しめた一日でした。
【日 程】12月16日(月)
【メンバー】家族5名
【アクセス】🚙
・往路;07:20自宅➤(県)4など➤若草大橋➤(県)4、(国)125・6・125など➤09:10小町の館駐車場(以下「駐車場」)
・復路;13:45駐車場➤(国)125・6・125、(県)4など➤15:35自宅
【行 程】所要時間:4時間00分
・09:30駐車場➨(尾根コース)➨10:35尾根コース分岐(休憩~10:40)➨10:55展望岩➨11:05山頂下もぐもぐ処(ランチ~12:00)➨12:10小町山➨12:45ハート石分岐➨12:50おかめ岩➨13:30駐車場
【詳 細】
スリッピーなところもなく、快適に歩けました。
・小町の館をスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/8a91a74c7bcae457e497dd4e2b69c06c.jpg)
・山ノ神に手を合わせ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/b610b6d368c82921ff4be2affbb667a9.jpg)
・尾根コースに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/99737bfa8d30b0871d3c0d7303304fbb.jpg)
・快調に上る小さな山ガール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/f06592e63b993afdfd56dd2b0d7ccca5.jpg)
・尾根コース分岐、休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/c61d4f3f0a1e9adc23612737289333a9.jpg)
・ものぐさ岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/5748235ded3b7b2b4014897dadf0e990.jpg)
・三段岩~飛沫氷はできていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/e442a17f8a4f812cadd6e6df43c8307e.jpg)
・天然の木馬で遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/11e1a6800c7bf7777f071becae4743c3.jpg)
・展望岩からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/084c4b55b84fa235516cc3857e3abc30.jpg)
・小町山山頂下のもぐもぐ処で霞ヶ浦などを眺めながらランチ、小さな山ガールのリクエストでメニューにラーメン追加~ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/48df7c0efac2289999cfedd6e6fb0344.jpg)
・ランチ後、小町山山頂に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/c6a94f416c2728bbadcf3376c31ac9cd.jpg)
・秀麗富士が望めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/335d68a47aa2886b937325c25d195443.jpg)
・下りは慎重に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/b7c99e995ae00abcfb0a2887c46ec995.jpg)
・よろこぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/5c13dd938deb6b55ee50434c65250768.jpg)
・丸太橋も問題なし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/64/de4c0c818fd63aee32cd448f14f51b36.jpg)
・フユイチゴ、美味しそうに頬張る小さな山ガール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/d9107acf221e4bf24136754236437883.jpg)
・ハート石分岐を過ぎ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/15/5aef7beabd99160d7847bccd9f8fbc7d.jpg)
・おかめ岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/abca8057994638303a54a2b379299ef6.jpg)
・渡渉もラクラク~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/b4f2de5e9d476602b61a4ac8defc8c80.jpg)
・ヤブツバキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/6af6b6a9a9df3f2e0bcce3ede2251bbf.jpg)
・腰掛石に座り、駐車場に戻り、コンプリートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/99b934c65d38f9c919b34b67244ee407.jpg)
天気が良いなか、里山を存分に楽しめた一日でした。