のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

焼森山・鶏足山

2016-12-31 21:16:09 | 栃木県の山
  来年が良い年であることを念じ、水戸での所用の前に来年の干支に纏わる焼森山・鶏足山を歩いてきました。天気は快晴で比較的暖かく、秀麗富士、八ヶ岳、日光連山、高原山等の眺望を得ながらの気持ち良い陽だまりハイクが楽しめた、また、嬉しい出会いもあった一日でした。

  【日  程】12月31日(土)

【メンバー】2名(娘と)

【アクセス】
 ・往路;7:10自宅→圏央道牛久阿見IC→常磐道千代田石岡IC→R355など→9:05上赤沢登山口駐車場
 ・復路;13:00上赤沢登山口駐車場→R50など→(水戸で所用)→R6など→北関東道茨城町東IC→常磐道土浦北IC→R125・6など→18:40自宅

【行  程】
 ・9:25上赤沢登山口駐車場⇒10:30焼森山⇒10:35こだま岩(休憩~10:50)⇒10:55焼森山⇒11:20鶏足山(散策・昼食~12:10)⇒12:50上赤沢登山口駐車場

【詳  細】
  泥濘も無く、気持ち良く歩け、また、鶏足山山頂のでの比較的暖かな陽射しの下でのランチ&コーヒーは格別美味しいものでした。

・舗装され、トイレも併設された綺麗な上赤沢登山口駐車場を出発~素晴らしい天気です。 
          

・檜の樹林帯を抜けると気持ち良い尾根道となります。
          

・富士ヶ平山を過ぎて程なくすると秀麗富士のビューポイント、綺麗に見えていました。
          

・三角点のある分岐に出るとここも秀麗富士のビューポイントの看板が~
          

・焼森山へ向かいますが、手前は右手が切り落ちた唯一危険そうな岩場、一応気を付けます。
          

・焼森山山頂。今日は娘と一緒です。
 ここからミツマタ群生地へはしっかりした踏み跡がありました。
          

・こだま岩からの筑波山方面、素晴らしい眺望が拡がっていました。
          

・日光連山
          

・そして赤城山。カメラでは捉えきれませんが、その左手には浅間山、八ヶ岳も白く光っていました。
          

・筑波山、難台山方面
          

・雨巻山方面
          

・焼森山へ戻ってきました。高原山方面です。
 到着した男性3名の方々とお話しすると、何と嬉しいことにお一人の方は拙ブログをご覧いただいているとのこと、嬉しくなっちゃいました。
          

・お会いした3名の方々は焼森山で下山、スイスイと下りて行かれました。
          

・分岐まで戻ってきましたが、気持ち良い青空です。
          

・分岐から左へ下りると直ぐに鶏足山山頂です。
          

・山頂からの水戸方面
          

・那須は雪雲に覆われています。
          

・昼食の前に弘法大使が護摩を焚いて修行した護摩焚石、鶏石を散策。
 護摩焚石
          

・鶏足山の山名の由来の鶏石
          

・鶏足山山頂に戻り、日光連山等を眺め昼食&コーヒー、美味しさは倍増です。
          

・先程歩いた焼森山
          

・水戸で所用があるので下山~分岐までは一歩きです。
          

・分岐からの筑波山方面の眺望
          

・コウヤボウキ
          

・富士ヶ平山まで下りてきました。
          

・綺麗な茶畑の先に駐車場が見えてきました~完了です。
          

☆ 今年も大変お世話になりました ☆
  お蔭様で充実した山遊びができました~感謝申し上げます。

  皆様、良いお年をお迎えください。

 

竜ヶ岳・雨ヶ岳

2016-12-26 11:07:58 | 山梨県の山
  本栖湖キャンプ場駐車場から竜ヶ岳、雨ヶ岳を歩き、眺望を楽しんできました。天気は曇り後晴れ、予報は晴れでしたので、竜ヶ岳からの「ダイヤモンド富士」を鑑賞しようとヘッデンを点けてスタートしましたが、頂上からの展望は得られず、残念ながら次の機会となったものの、端足峠から再度竜ヶ岳へ上り返し始めた頃から青空となり、秀麗富士や南アルプスなどの素晴らしい眺望を楽しむことができました。

【日  程】12月25日(日)

【メンバー】3名(相棒、娘)

【アクセス】
 ・往路;2:45自宅→R16など→北関東道千葉北IC→京葉道→首都高→中央道河口湖IC→R139→5:20本栖湖キャンプ場駐車場
 ・復路;14:45本栖湖キャンプ場駐車場→R139→中央道河口湖IC→首都高→京葉道武石IC→R16など→17:55自宅

【行  程】
  5:30本栖湖キャンプ場駐車場⇒6:45あづま屋⇒7:35竜ヶ岳(休憩~7:45)⇒8:20端足峠⇒9:55雨ヶ岳(昼食~10:20)⇒11:40端足峠⇒12:25竜ヶ岳(休憩~12:40)⇒13:20あづま屋(休憩~13:40)⇒14:30本栖湖キャンプ場駐車場

【詳  細】
  登山道には全く雪は無く、上り時は凍結していて特に問題は無かったものの、雨ヶ岳からの下山時は表面が融け始めで極めて滑り易く、竜ヶ岳の下山時も融けてドロドロと極めて滑り易くなっていました。

・ヘッデンと点けて本栖湖キャンプ場駐車場をスタート。
          

・あづま屋まで上ってきましたが、秀麗富士は雲の中です。
          

・雲が取れ、竜ヶ岳頂上から秀麗富士が望めることを期待して上ります。
          

・「ダイヤモンド富士」鑑賞時間前に頂上に到着しましたが、全く展望はありませんでした。残念ながら「ダイヤモンド富士」は次の機会です。
          

・これから向かう雨ヶ岳頂上もガスがかかっています。
          

・端足峠
          

・雨ヶ岳頂上付近、真っ白な花が咲いたような霧氷ではありませんが、トンネルとなっていました。
          

・雨ヶ岳頂上到着。まだ展望が開けませんので、早めの昼食としました。
          

・天気が回復することを念じて下山です。相模湾方面は晴れているようです。
          

・雨ヶ岳斜面の霧氷
          

・表面が融けだして滑り易い登山道をズルズルとコケながら下りました。木々の間には真っ白な南アルプスがチラチラと見え出したので、竜が岳では絶景を期待できそうです。
          

・端足峠から竜ヶ岳へ少し上り返すと嬉しいことに何と北岳や鳳凰三山が現れてきました。
          

・さらに上ると南ア南側の山々も見えてきました。悪沢岳、赤石岳とのことのようです。
          

・竜ヶ岳の上にも青空が拡がっています。
          

・赤石岳なども良く見えています。
          

・上るにつれ、八ヶ岳も見えてきました。
          

・白峰三山・鳳凰三山
          

・振り返ると雨ヶ岳頂上はまだ雲に覆われ、天子の階段が見えていました。
          

・南アがずらりと見えています。まさに絶景!
          

・本日2度目の竜ヶ岳頂上。まだ、秀麗富士は全容を現していません。
 休憩し、記念写真を撮って下山です。
          

・御坂・天子山塊も良く見えています。
          

・御坂・天子山塊。これまた絶景です。
          

・金峰山も。
          

・下山に従って秀麗富士の雲も少しずつ取れてきました。
          

・頂上が見えてきました。
          

・あづま屋まで下りてきました。
          

・あづま屋でコーヒーブレイク。秀麗富士を眺めてのコーヒーは格別でした。
          

・秀麗富士、やっと端正な姿を見せてくれました。
          

・本栖湖越しの白峰三山・鳳凰三山と、
          

・八ヶ岳を眺めると、駐車場まで下りるだけです。
          
          
  最初の竜ヶ岳では展望がなく、残念ながら「ダイヤモンド富士」は次の機会となりましたが、端足峠から竜ヶ岳へ上り返し始めた頃から上空に青空が拡がり、何とか南アルプスや秀麗富士などの眺望を得ることができました。
          

宝篋山

2016-12-23 16:34:53 | 茨城県の山
  久し振りに自宅から一番近い宝篋山を歩いてきました。天気は曇り一時雨、霞がかかり遠望はききませんでしたが、季節を間違いそうな極めて暖かい日でしたので、気持ちの良い汗を掻くことができ、また、嬉しいバッタリもありと良い一日でした。

【日  程】12月22日(木)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
 ・往路;8:15自宅→R6・125など→10:10山口地区臨時駐車場
 ・復路;13:35山口地区臨時駐車場→(往路の引き返し)→15:25自宅

【行  程】
  10:20山口地区臨時駐車場⇒(山口コース(1)⇒11:15小田代コース合流手前(休憩~11:25)⇒11:35小田代コース合流地点⇒11:55宝篋山(昼食~12:15)⇒(山口コース(2)⇒13:25山口地区臨時駐車場

【詳  細】
  初めて山口コース(2)で上り、山口コース(1)で下りました。

・集落を越えた先の見晴らしの良い所からの筑波山。頂上付近がすっぽりと笠雲に覆われていました。
          

・一時的に陽が射しましたが...
          

・葉の落ちた広葉樹林帯を抜け、常緑樹林帯へ~
          

・小田代コース合流地点手前の少し開けた所で休憩。遠望なきかず、樹林の間の先の景色はモノトーンでした。 
          

・宝篋山山頂手前にさしかかると何と嬉しいことに太田さんとバッタリでした。
          

・誰もいない宝篋山山頂、ここは展望が開け、素晴らしい眺望が得られるんですが~今日眺められたのは隣の筑波山位でした。
          

・昼食を食べていると小雨が降り出し、慌てて山口コース(2)で退散です。
          

・レインウェア上着を着用しましたが、雨が止んだので「万博記念の森」の記念碑に立ち寄りです。
          

・ズンズンと下ります。
          

・雨が止んでも~
          

・このコース、特に問題がある訳ではありませんが、渡渉箇所もありました。
          

・堤には花が咲いていました。
          オオイヌノフグリ                                  スミレ
          

・山口集落に下り、振り返ってアンテナの見えるのが宝篋山です。
          

  天気はイマイチで展望もありませんでしたが、久し振りに山遊びを楽しんできました。