のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

塔ノ岳・鍋割山

2015-12-30 13:30:33 | 丹沢
  2015年最後の山遊びは丹沢、県民の森駐車場から塔ノ岳・鍋割山をぐる~と歩いてきました。天気は晴れ後曇りの比較的暖かい一日で、朝のうちはクッキリとした秀麗富士が望めましたが、塔ノ岳へ着くと雲が出始め、鍋割山ではちらほらと雪が舞っていました。
  年の瀬の丹沢、さすがにハイカーも少なめ、鍋割山荘の「鍋焼きうどん」も待ちは数名と直ぐに食べることができました。

【日  程】12月29日(火)

【メンバー】3名(相棒と娘)

【アクセス】
 ・往路;4:30自宅→R16など→東関道千葉北IC→京葉道→首都高→東名秦野中井IC→県道71・62号線など→6:35県民の森駐車場
 ・復路:15:10県民の森駐車場→県道62・71号線など→東名秦野中井IC→首都高→東関道習志野IC→R357・16など→18:45自宅

【行  程】
  6:50県民の森駐車場⇒二俣⇒9:40二俣分岐(休憩~9:50)⇒10:35塔ノ岳(休憩~10:55)⇒12:10鍋割山(昼食~13:00)⇒13:55後沢乗越⇒二俣⇒15:00県民の森駐車場 

【詳  細】
  二俣分岐まで上ると一気に視界が開け、素晴らしい眺望が得られましたが、徐々に雲が出てきて、塔ノ岳から鍋割山へ向かう途中辺りから上空には雲が現れ始め、鍋割山からはクッキリした秀麗富士は望めませんでした。
  登山道には雪がなく、アイゼンの出番はありませんでした。また、金冷シから塔ノ岳間の登山道は木道や階段整備されたことなどから、登山道は一尾を除き、泥濘が少なく、快適に歩けました。

・二俣から小丸尾根に入り、植林されたヒバ林を上ると松や広葉樹となり、明るくなりました。
             

・1時間30分位歩くとやっと秀麗富士が望めるようになりました。
             

・九十九折の急登を上る二人
             

・二俣分岐到着。素晴らしい眺望が拡がっており、遠く大島などの島々が望めました。
             

・箱根方面。蒸気(真中の上下の白線)上がっていました。
                                       
・秀麗富士
             

・東には大倉尾根、その先には三ノ塔、そのまた先には大山が~             
             

・ピースポーズはな~に?
             

・鍋割山稜を塔ノ岳方面に少し歩くと樹間に蛭が岳が見えていました。
             

・振り向くとブナ越しに秀麗富士~
             

・塔ノ岳が見えるように~西側に雪が残っています。            
             

・アイゼンの出番もなく、塔ノ岳到着!
             

・秀麗富士と南アルプス。秀麗富士を雲が覆い始めました。
             
             

・表尾根方面
             

・丹沢山、蛭ヶ岳方面
             

・記念写真です~
             

・記念写真を撮ったら、「鍋焼きうどん」、いや鍋割山を目指します。
 鍋割山稜のブナ
             

・鍋割山稜にも雲が覆い始めました。
             

・鍋割山荘も見えてきました。
             

・左は丹沢山、右は塔ノ岳。だんだんと雲の影になったところが多くなってきました~
             

・鍋割山到着!
 直ぐに「鍋焼きうどん」3杯注文~
             

・「鍋焼きうどん」を膝にご満悦の二人
             

・記念写真
             

・「鍋焼きうどん」を食べ、記念写真を撮っていただいたら、下山です。
 鍋割山の直下はドロドロの泥濘が~
             

・後沢乗越      
             

・四十八瀬川へ注ぐ沢を渡渉すれば二俣そして県民の森への林道歩き。
             


☆ 今年も大変お世話になりました ☆
  お蔭様で充実した山遊びができました~感謝申し上げます。

  皆様、良いお年をお迎えください。
                

竜ヶ岳・雨ヶ岳

2015-12-20 07:47:37 | 山梨県の山
  朝陽の『ダイヤモンド富士』を鑑賞するため竜ヶ岳を歩き、雪もなく時間に十分余裕があったので、プラスして隣の雨ヶ岳を歩いてきました。天気は快晴、素晴らしい『ダイヤモンド富士』をそれも竜ヶ岳頂上から鑑賞することができました。南アルプスや八ヶ岳は雪雲でクッキリと望むことはできませんでした。

【日  程】12月19日(日)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  ・2:45自宅→R16など→東関道千葉北IC→京葉道→首都高→中央道河口湖IC→R139など→5:30本栖湖キャンプ場駐車場
  ・14:10本栖湖キャンプ場駐車場→R139など→中央道河口湖IC→首都高→京葉道武石IC→R16など→17:50自宅

【行  程】
  5:35本栖湖キャンプ場駐車場⇒6:40あづま屋⇒7:30竜ヶ岳(『ダイヤモンド富士』~7:50)⇒8:25端足峠⇒10:00雨ヶ岳(昼食~10:25)⇒11:25端足峠⇒12:15雨ヶ岳(休憩~12:35)⇒13:05あづま屋⇒14:00本栖湖キャンプ場駐車場

【詳  細】
  朝の本栖湖キャンプ場駐車場での気温はマイナス2度でしたが、暖冬のためか山のどこにも雪は無く、アイゼンの出番はありませんでした。竜ヶ岳は刈払った熊笹を登山道に敷いてくれてありましたので、下山時も泥濘が少なく、快適に歩けました。全く雪のないなかでの『ダイヤモンド富士』は初めてでした。
  雨ヶ岳にも雪が無く、急登を上っていくと頂上からは素晴らしい秀麗富士が望めました。 

・ヘッデンを点灯して1時間程すると明るくなり、秀麗富士が姿を現してくれました。未だ、明けの明星が輝いていました。
            

・秀麗富士を背に上る相棒
            

・あづま屋到着。早くも立派なカメラを設置し、『ダイヤモンド富士』を待っている方々がいました。
            

・上る相棒
            

・間もなく竜ヶ岳山頂~
            

・頂上から『ダイヤモンド富士』を見るのは初めて、皆さん一瞬の時を待っています。
            

・始まりました~
            

・『ダイヤモンド』秀麗富士の頂上に輝いています。
            

・未だ時間は8時と早く、雪がないので隣の雨ヶ岳まで足を伸ばすことに~
 熊笹の先には南アルプスが望めましたが、山々の頂上は雲を被っていました。
            

・端足峠
            

・急登の途中、木々の梢の先には雲が取れた北岳が姿を現していました。
            

・結構な急登が続きます。
            

・空を見上げれば~真っ青~
            

・やっと雨ヶ岳頂上です。
            

・伊豆半島、駿河湾も見えています~
            

・前回は貸し切りの雨ヶ岳、今日は休憩中のハイカーの方にお願いし、記念写真です。
            

・頂上で何時ものようにさっさと昼食。
 下山の所要時間を考えると毛無山の方へも行けましたが、縦走されるというハイカーの方に聞くとバスの時刻が18時頃とのこと、帰宅が遅くなってしまいますので、竜ヶ岳へ上り返すルートで下山です。次回は毛無山縦走~
            

・端足峠付近からの秀麗富士
            

・上り返しがきつそう~
            

・熊笹の小路を上る相棒
            

・竜ヶ岳頂上に着くと多くのハイカーが休憩中でした。天気が良かったので、秀麗富士の鑑賞で上ってこられるハイカーが多いようです。
            

・休憩下頂上のベンチからの雨ヶ岳(手前のピーク)
            

・御坂山塊の眺望を楽しみながら下山です。
            

・八ヶ岳、鳳凰三山なども雲が取れていません。
            

・南アルプスも~
            

・あづま屋まで下りてきました。
            

・本栖湖が良く見渡せます。
            

・本栖湖キャンプ場駐車場に到着。ちいちゃんに買っていただいたイスで楽ちん~有難うございました。
            
       

バードウォッチング

2015-12-17 13:49:02 | 日記
  印旛沼に注ぐ手繰川に飛来するカワセミを見てきました。バードウォッチャーによると数が少ないとのこと~今日は一羽が飛行を繰り返していました。やっと止まり木上のカワセミを撮影できました。

・この鳥は直ぐに捕捉できましたが~
            

・やっと止まってくれたカワセミ。レンズは超望遠ないと~
            

・庭の椿。今年は椿も水仙も開花がちょっと早いようです。
            

・房総水仙。良い香りが漂っています。
            

宝篋山

2015-12-06 20:47:51 | 茨城県の山
  新しく購入した防滴・防塵のカメラのテストを兼ね、自宅から一番近い初冬の宝篋山を歩いてきました。天気は晴れ後曇りでしたが、眺望にも恵まれ、比較的暖かかったことから気持ち良い汗も掻くことができ、名残りの紅葉も楽しむことができました。
  遅い到着でしたので、既に小田休憩所の駐車場は満車、国道125号線を渡った少し離れた所のつくば市営駐車場に駐車しました。

【日  程】12月6日(日)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  ・往路;7:50自宅→R6・125など→9:25つくば市営駐車場
  ・復路;14:15つくば市営駐車場→R125→学園東通り→学園西通りなど→16:05自宅

【行  程】
  9:35つくば市営駐車場⇒10:55尖浅間山(休憩~11:10)⇒11:50宝篋山(昼食~12:30)⇒14:05つくば市営駐車場

【詳  細】
  上りは常願寺コースで尖浅間山を経て表篋山へ、極楽寺コースで下山しました。天気の良い日曜日でしたので、常願寺コースでもハイカーやトレイルランナーにすれ違いました。

・駐車場は満車~でもつくば市営駐車場(91台・真中左よりのP)が今年6月に新設されていた。ホッ~
            

・常願寺コースで上ります。椚などの黄葉で、山がこげ茶色に色づいています。
            

・沢の音を聞きながら~    
            

・見上げると、空は晴れです。
            

・黄色に輝いています。
            

・尖浅間山到着。肉眼で見えていた秀麗富士を鑑賞しながら、コーヒータイムです。
            

・コーヒータイムの後、宝篋山に向け歩いていると桜と椚の合体木が~
            

・椚等の黄葉だけかと思って歩いているとモミジが紅葉していました。
            

・陽が射し、気持ち良い登山道
            

・山桜の森に入ります。
            

・こぶしの森には何と見頃を迎えたモミジ(大木2本)が綺麗に紅葉していました。以前は篠で覆われていましたが、地元の方々により刈払われ(この日もこの一角で作業されていました。感謝です。)、モミジが鑑賞しやすくなっていました。
            

・表篋山到着~
            

・雲も出てきましたが、展望が拡がっていました。目の前は隣の筑波山です。
            

・筑波山の右には加波山など~
            

・東側には霞ヶ浦が~
                        

・筑波山の左には日光連山も~この他肉眼では秀麗富士、浅間山も見えていました。
            

・スカイツリーや高層ビル群も~
            

・眺望を楽しみながらゆっくり昼食後、極楽寺コースで下山です。頂上の南側にはソバナが咲き残っていました。
            

・こぶしの森のもう一本のモミジの紅葉
            

・富士山石
            

・小さいが綺麗に色づいたモミジ
            

・気持ち良い~
            

・ヤブツバキが咲いていました。ピントボケです。
            

・沢沿いを~
            

・小田休憩所手前の水田の中から振り返りましたが、山が真っ茶色に染まっています。
            

佐倉城址公園の紅葉

2015-12-01 19:00:53 | 日記
  12月1日(火)午後、佐倉城址公園の紅葉を鑑賞してきました。モミジは紅葉している樹もあれば青々とした樹もあり、もうすこし先まで楽しめそうです。紅葉の色づきは物足りないと思いましたが、お会いした京都に紅葉鑑賞に行ってこられたという方の話では「京都は寒暖の差が少なかったことから、こちらのほうがずっと良い。」とのことでした。

・今日は南側の出丸跡の門から入ります。濠沿いには色づき始めたモミジもあります。
            

・台所門跡近く角櫓跡脇の濠沿いのモミジ
            

・真っ赤に色づいています。
            

・あづまや近くのモミジ。午後だったからなのか、ちょっと~
            

・姥が池堤の落葉松の黄葉。他に落葉松を見たことがありません。
            

・晴れて暖かかったので亀が甲羅干し中でした。
            

・国立歴史民俗博物館前の馬出し空濠沿いのモミジ
            

・近づくとモミジとしては巨木です。
            

・茶室三逕亭沿いの濠のモミジ。順光だと少し黒っぽい赤です。
            

・一の門跡手前の濠のモミジ。逆光なので鮮やかに輝いていました。
            

・角櫓跡のモミジ
            

  佐倉城址公園は紅葉の名所ということですが、今年は~という感じ。
  写真は良いとこ撮りです。