ネビルさん企画の那須紅葉オフ会に参加し、皆さんと那須の紅葉を楽しんできました。天気は生憎の曇り一時小雨でしたが、姥ヶ平の紅葉はドンピシャの見頃を迎え、後ろの茶臼岳はガスの中であったものの、まさに錦秋の装いを纏い、素晴らしいものでした。
姥ヶ平では紅葉を鑑賞しながらの昼食、美味しいものをいただき、残りをお土産にいただくなど楽しいオフ会でした。
企画のネビルさん、参加者の皆さん、楽しい一日を有難うございました。
【日 程】9月26日(土)
【メンバー】ネビルさん、リンゴさん、chikoやんさん、そして私達2名の5名
【アクセス】
・往路:3:50自宅→R294・50・4・119など→東北道宇都宮IC→同黒磯板室IC→7:25沼原駐車場
・復路:14:50沼原駐車場→東北道黒磯板室IC→同矢板IC→R4・50・294など→19:10自宅
【行 程】
8:00沼原駐車場⇒8:55三斗小屋温泉分岐⇒9:40姥ヶ平(紅葉鑑賞・昼食~11:35)⇒12:25日の出平⇒14:00日の出平登山口⇒14:30沼原駐車場
【詳 細】
◆沼原~姥ヶ平◆
ガスが取れるのを期待してスタート、山行の話をしながら歩いていくと三斗小屋温泉分岐手前辺りから木々が輝き出し、姥ヶ平まで紅葉のトンネンルでした。姥ヶ平の紅葉は見頃を迎えており、それはそれは素晴らしいものでした。
・姥ヶ平に向け、ゆっくりスタートです。

・真っ赤、黄色に輝く紅葉地帯に入りましたが、凄いです。

・斜面も輝いています。

・紅葉のトンネルが続きます。葉が真っ赤に染まっています。

・ひょうたん池に寄り道。逆さ茶臼は...

・ひょうたん池途中のホツツジは紅葉しながら花を咲かせていました。

・ひょうたん池の分岐へ戻ります。

・ひょうたん池分岐近くに咲いていたオヤマリンドウ

・間もなく姥ヶ平

・姥ヶ平到着。素晴らしい紅葉が待っていてくれました。帰宅後に「那須ロープウェイ」HPを確認すると、今日が見頃とのこと、ドンピシャでした。

・生憎の天気のためか、紅葉が見頃ににも拘わらずハイカーは少なく、貸し切り状態の姥ヶ平でした。記念写真です。
・ナナカマド越しに。

・ベンチで美味しものをいただきながら、そして昼食をいただきながらゆっくり紅葉鑑賞。

・まさに錦秋~
◆姥ヶ平~日の出平~沼原◆
姥ヶ平の紅葉を堪能しましたので、ここで解散、ネビルさんは直接沼原へ戻ることとなり、リンゴさん、chikoやんさんそして私達は日の出平経由で沼原へ戻ることとしました。日の出平先の下りでも素晴らしい紅葉が待っていてくれました。
・紅葉の真中を牛ヶ首へ上っていきます。

・素晴らしい紅葉が続きます。

・姥ヶ平方面を振り向くと凄い紅葉です。

・牛ヶ首からは姥ヶ平はガスで見えませんのでハイカー4名に紅葉が素晴らしいことを伝えました。日の出平に向かって歩いていると、先ほどのハイカーから「ワー」という歓声が聞こえてきました。

・足下にはシオガマギクが咲いていました。

・一瞬、ガスが薄くなり姥ヶ平が見えました。

・日の出平到着、右折です。

・紅葉ロード

・ここを抜けると沼原池の先に男鹿山塊の山々が見える筈なんですが~

・ガスの中の紅葉、幽玄な眺めです。

・真っ赤に染まっています。

・池に到着、小休止。

・男鹿山塊が少しだけ姿を現しましたが...

・まだまだ紅葉が続きます。

・綺麗に色着いています。

・ツルリンドウ。実も花も~
姥ヶ平では紅葉を鑑賞しながらの昼食、美味しいものをいただき、残りをお土産にいただくなど楽しいオフ会でした。
企画のネビルさん、参加者の皆さん、楽しい一日を有難うございました。
【日 程】9月26日(土)
【メンバー】ネビルさん、リンゴさん、chikoやんさん、そして私達2名の5名
【アクセス】
・往路:3:50自宅→R294・50・4・119など→東北道宇都宮IC→同黒磯板室IC→7:25沼原駐車場
・復路:14:50沼原駐車場→東北道黒磯板室IC→同矢板IC→R4・50・294など→19:10自宅
【行 程】
8:00沼原駐車場⇒8:55三斗小屋温泉分岐⇒9:40姥ヶ平(紅葉鑑賞・昼食~11:35)⇒12:25日の出平⇒14:00日の出平登山口⇒14:30沼原駐車場
【詳 細】
◆沼原~姥ヶ平◆
ガスが取れるのを期待してスタート、山行の話をしながら歩いていくと三斗小屋温泉分岐手前辺りから木々が輝き出し、姥ヶ平まで紅葉のトンネンルでした。姥ヶ平の紅葉は見頃を迎えており、それはそれは素晴らしいものでした。
・姥ヶ平に向け、ゆっくりスタートです。

・真っ赤、黄色に輝く紅葉地帯に入りましたが、凄いです。

・斜面も輝いています。

・紅葉のトンネルが続きます。葉が真っ赤に染まっています。

・ひょうたん池に寄り道。逆さ茶臼は...

・ひょうたん池途中のホツツジは紅葉しながら花を咲かせていました。

・ひょうたん池の分岐へ戻ります。

・ひょうたん池分岐近くに咲いていたオヤマリンドウ

・間もなく姥ヶ平

・姥ヶ平到着。素晴らしい紅葉が待っていてくれました。帰宅後に「那須ロープウェイ」HPを確認すると、今日が見頃とのこと、ドンピシャでした。

・生憎の天気のためか、紅葉が見頃ににも拘わらずハイカーは少なく、貸し切り状態の姥ヶ平でした。記念写真です。

・ナナカマド越しに。

・ベンチで美味しものをいただきながら、そして昼食をいただきながらゆっくり紅葉鑑賞。

・まさに錦秋~

◆姥ヶ平~日の出平~沼原◆
姥ヶ平の紅葉を堪能しましたので、ここで解散、ネビルさんは直接沼原へ戻ることとなり、リンゴさん、chikoやんさんそして私達は日の出平経由で沼原へ戻ることとしました。日の出平先の下りでも素晴らしい紅葉が待っていてくれました。
・紅葉の真中を牛ヶ首へ上っていきます。

・素晴らしい紅葉が続きます。

・姥ヶ平方面を振り向くと凄い紅葉です。

・牛ヶ首からは姥ヶ平はガスで見えませんのでハイカー4名に紅葉が素晴らしいことを伝えました。日の出平に向かって歩いていると、先ほどのハイカーから「ワー」という歓声が聞こえてきました。

・足下にはシオガマギクが咲いていました。

・一瞬、ガスが薄くなり姥ヶ平が見えました。

・日の出平到着、右折です。

・紅葉ロード

・ここを抜けると沼原池の先に男鹿山塊の山々が見える筈なんですが~

・ガスの中の紅葉、幽玄な眺めです。

・真っ赤に染まっています。

・池に到着、小休止。

・男鹿山塊が少しだけ姿を現しましたが...

・まだまだ紅葉が続きます。

・綺麗に色着いています。

・ツルリンドウ。実も花も~
