のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

赤城山(荒山・鍋割山)

2016-02-28 07:33:33 | 群馬県の山
  姫百合駐車場から荒山・鍋割山を歩き、赤城山を楽しんできました。天気は快晴、比較的暖かかったことからなのか春霞で遠望は得れれませんでしたが、気持ち良く歩けました。雪は想像以上に少なく、夏道が露出しているところや泥濘の酷いところもあり、赤城山はそろそろ春を迎えつつあるようでした。
  帰路、佐野市柿平町に寄り道、見頃を迎えているセツブンソウを鑑賞してきました。

【日  程】2月27日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  ・往路;4:15自宅→R294・50など→北関東道佐野田沼IC→同伊勢崎IC→R17など→7:35姫百合駐車場
  ・帰路;13:50姫百合駐車場→R17など→北関東道伊勢崎IC→同佐野田沼IC→R293など→15:10佐野市柿平町セツブンソウ群生地(鑑賞~15:35)→R293・50・294など→19:20自宅

【行  程】
  8:00姫百合駐車場⇒9:20展望広場⇒10:15荒山⇒(滑落防止練習)⇒11:15荒山高原⇒12:00鍋割山(昼食~12:25)⇒13:05荒山高原⇒13:30姫百合駐車場

【詳  細】

◆荒山~鍋割山◆
  荒山へは姫百合駐車場から直接展望広場への静かなルートで上り、雪が少なかったことから関東ふれあいの道を経ず、荒山高原に下りました。鍋割山へ向かうと陽の当たるところは雪が融けドロドロのところもありました。
  今回はピッケル練習のため、ずっと片手に持って歩き、荒山の雪のある斜面で滑落防止の練習もしました。

・姫百合駐車場からスタート~
             

・今日は直接展望広場へと向かいます。
             

・木々で展望は良くありませんが、展望広場です。
             

・何とも立派な樹形の松
             

・雪が少ないです。
             

・荒山山頂到着!何とテントが一張~
             

・少し先の展望の開けたところからの地蔵岳、駒ヶ岳、長七郎山。今日は遠望は得られませんでした。
             

・なので下山です。
             

・頂上下の斜面で滑落防止練習~凄い急ブレーキでした。
             

・荒山高原へと下ります。
             

・荒山高原
             

・雪が融けてありません~
             

・火起山へ。
             

・火起山から鈴ヶ岳方面
             

・続いて竃山へ。
             

・鍋割山が見えてきました。
             

・黒覆面の人面岩
             

・間もなく鍋割山山頂~
             

・雲一つない快晴ですが~春霞のため展望が良くありませんの、昼食です。
             

・食後のコーヒーを楽しめば下山です。
             

・竃山から左に薄っすらと上州武尊山を確認できました。
             

・正面に荒山・地蔵岳を見ながら~
             

・荒山高原からは圧雪され雪をガッツガッツと~
             

・姫百合駐車場インサイト~完了。
             

◆佐野市柿平町のセツブンソウ群生地◆
  囲いなどが無く自然な環境のなか、足下からセツブンソウの群生が拡がっており、ちょうど見頃を迎えていました。15時頃の鑑賞でしたので、やや暗くなってしまいましたが、陽の当たる時間帯に鑑賞できれば、綺麗さも倍増でしょう。

・セツブンソウの群生
             

・アップで
             

・咲いています、咲いています~
             

・綺麗です。
             

・仲良く集まって咲いているところも~
             

近くで花見

2016-02-25 18:48:31 | 日記
  今年は雪が少ないと言っていましたが、何と今朝起きたら薄っすらと屋根などに雪が積もっていました。雪は直ぐに融けてしまい、午後になり陽も射してきたので、近くで花見をしてきました。

・朝起きると昨夜雪が降ったようです。我が家の梅も一輪だけ咲いていましたが、今朝は雪で満開でした。
                       

・先ずは佐倉城址公園の梅林の梅と沿って植えられている河津桜です。やっと開花という感じでした。              
            

・梅林の梅も咲いている木もあればこれから開花という木もありました。
            

・次は西志津スポーツ等多目的広場の河津桜です。3月12・13日の河津桜まつりが予定されているようですが~満開となるのは何時もより早そうです。
 ここは大分開花が進み、花見や写真撮影の方々も見られるなど、間もなく見頃を迎えつつあるようでした。
            

・超望遠レンズのカメラを手にした方々がいましたが~メジロが花をついばんでいました。
            

・メジロ
            

・木によっては4分咲き程か~
            

・花付きが良いです。
             

・ほんの少しでしたが、菜の花が少し咲いている所も。
            

・青空にピンク、合いますね。
            

高山

2016-02-22 08:37:07 | 栃木県の山
  日光・高山で「益子いくべ会」の皆さんとスノーハイクを楽しんできました。天気は高山頂上に到着すると時雨れて風が強かったものの、頂上以外は概ね晴れ、皆さんとザック~ザックと楽しく気持ち良く歩けました。本来はスノーシューハイクでしたが、事前に踏査していただいたところ雪が少ないとのことで、今回はスノーハイクとなりました。
  参加者の皆さん、楽しい一日を有難うございました。

【日  程】2月21日(日)

【メンバー】15名

【アクセス】
  帰路はユキワリソウ鑑賞するため「みかも山公園」へ立ち寄りました。
  ・往路;4:30自宅→R294・50・19など→日光宇都宮道路宇都宮IC→同清滝IC→R120→8:00龍頭の滝上駐車場
  ・復路;14:30龍頭の滝上駐車場→R120→日光宇都宮道路清滝IC→東北道佐野藤岡IC→(みかも山公園)→R50・294など→19:00自宅

【行  程】
  8:30龍頭の滝上駐車場⇒10:40高山(昼食~11:20)⇒(北側尾根)⇒12:40鹿除柵出入口⇒13:10幕張峠⇒13:40石楠花橋(休憩~13:50)⇒14:10龍頭の滝上駐車場

【詳  細】
◆高山◆
  雪が少なかったことから夏道を辿り高山へ、下山は夏道の熊窪分岐方面は雪が殆どなかったことから、北側尾根の冒険ルートを下り、鹿除柵沿いを西へ歩き、幕張峠へ出ました。雪が全く無い市道を歩き、石楠花橋から龍頭の滝上駐車場へ戻りました。
  北側尾根を下りきったところでワカン持参の方々はを装着、ワカン組はすい~すいと気持ち良く歩いていました。

・朝は雲っていましたが、天気予報どおりの晴れ。シバちゃんからの読図訓練の後、CLテルちゃん、SLシバちゃんで龍頭の滝上駐車場を気持ち良くスタートです。
             

・鹿除柵出入口を潜り登山道へ~
             

・上を見上げると気持ち良い青空が拡がっています。
             

・ここを上ると稜線です。
             

・陽の当たるところで小休止です。             
                           

・気持ち良い尾根道             
             

・左には白く輝く中禅寺湖。木々の小枝越しに社山などもみえます。
             

・この急登を上ると高山頂上です。
             

・高山頂上到着。すると風が強く、時雨れて小雪も舞ってきました。
             

・先ずは記念写真~             
             

・昼食~寒くても美味しいものがぐる~ぐる。
             

・昼食後、シバちゃんからの読図訓練の後、一旦熊窪分岐への夏道を下りようとしましたが、雪が無いので北側斜面の冒険ルートを下りることに。           
             

・いくべ会山行でなければ歩けない北側斜面の冒険ルートを下ります。            
             

・ここも雪は少な目です。
             

・開けているところからの日光男体山~時雨れてかすみがちでした。
             

・斜度が穏やかなところは雪があります。
             

・下りきったところで、ワカン装着。私達は持っていませんでしたが、優しいテルちゃんが相棒に貸してくれ、相棒はサク~サクと軽い足取りで歩いていました。
 鹿除柵沿いを歩いていくと出入口です。
             

・綺麗な白樺林のなかを~
             

・市道の幕張峠に到着。
             

・未だワカン組は雪のある右側樹林の中を進みます。
             

・市道から小枝越しに日光男体山を~
             

・石楠花橋上流
             

・石楠花橋下流
             

・龍頭の滝上駐車場へ戻ってきました。龍頭の橋からの龍頭の滝方面。
             

◆みかも山公園◆
  ブログ友人が「みかも山公園」でユキワリソウが咲き出したとの情報をアップされましたので、帰路立寄ってきました。未だ咲き始め、それも夕方で萎んだ花もあったスプリングエフェメラル、春の息吹を感じることができました。

・ユキワリソウ             
             

・アオムラサキの花も~
             

・陽の当たっている所の花は~綺麗です。
             

・萎み加減ですが、綺麗です。
             

  楽しくも美味しくもあった高山スノーハイク、皆さんに感謝です。

北横岳・三ツ岳・雨池山・縞枯山

2016-02-12 11:09:07 | 八ヶ岳
  ロープウェイで手軽な北八ヶ岳の北横岳・三ッ岳・雨池山・縞枯山を歩き、雪山と眺望を楽しんできました。天気は極めて良い穏やかな一日中「八ヶ岳ブルー」の快晴、北横岳山頂では風があったものの、この時期としては暖かく、気持ち良く歩けました。ロープウェイ山頂駅から直ぐの坪庭散策路の第一休憩所から素晴らしい眺望がず~と得られ、北横岳頂上からは360度、見える山々の殆どが見渡せるほどの絶景が拡がっており、三ツ岳・雨池山の稜線歩きもずっと絶景が得られ、感動のしっぱなしでした。

【日  程】2月11日(木)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
 ・往路;4:35自宅→R16など→東関道千葉北IC→京葉道→首都高→中央道諏訪南IC→ビーナスラインなど→7:55北八ヶ岳RW駐車場
 ・復路;15:00北八ヶ岳RW駐車場→ビナスライン→R142など→中部横断道佐久南IC→上信越道→信越道→北関東道佐野田沼IC→R50・294など→20:20自宅

【行  程】
  9:00RW山頂駅⇒10:10北横岳南⇒→10:20北横岳北峰⇒11:40三ッ岳Ⅰ峰→12:25雨池山展望台(昼食~12:50)⇒13:00雨池峠⇒13:30縞枯れ山(休憩~13:50)⇒14:05雨池峠⇒14:25RW山頂駅

【詳  細】
  北横岳と縞枯山はハイカーが多いため踏み固められて歩き易かったが、三ツ岳分岐から雨池峠間は歩くハイカーが少なく、特に三ツ岳Ⅰ峰からの下りは急なうえにフカフカの深雪、アイゼン底に団子状の雪が付いて足をとられ、難儀しました。

・始発のRWに乗り山頂駅へ~「八ヶ岳ブルー」の空に気に気を良くしてスタート!
             

・歩いて直ぐの坪庭散策路の第一休憩所から絶景の始まりです。RW山頂駅の上には中央アルプス、その右には御嶽山が~
             

・南アルプルも綺麗に望めます。
             

・縞枯山の上には太陽が輝いています。
             

・真っ白な坪庭。縞枯山の上に南八ヶ岳が顔を現し始めました。
             

・だんだんと雰囲気が変わって~
             

・氷の着いた小枝先には北横岳ヒュッテが見えています。
             

・北横岳ヒュッテ
             

・この真っ白な樹林のなかを上ると~
             

・間もなく北横岳南峰
             

・南峰~凄い絶景が拡がっています。
             
              
・隣の蓼科山。右は後立山連峰です。
             

・左には穂高連峰
             

・乗鞍岳
             

・そして御嶽山
             

・さらに中央アルプス
             

・後は見なき八ヶ岳。その左には金峰山など~
             

・北峰へ向かいます。
             

・北峰下にはゴジラのオブジェが~
             

・北峰
             

・北には浅間山などが~
             

・その左には妙高山などが~
             

・南八ヶ岳アップ
             

・風が冷たいので長居せずに南峰へ戻ります。
             

・南峰から北横岳ヒュッテへと下ります。上がってくる多くのハイカーと擦れ違いました。
             

・途中からこれから歩く三ッ岳が~
             

・三ツ岳へと進む相棒
             

・Ⅲ峰からの北横岳
             

・稜線からの浅間山。他に日光連山、赤城山なども望めました。
             

・「八ヶ岳ブルー」と飛行機雲
             

・Ⅰ峰からの激急下り。ず~と続き、横にストックをつけば握る手まで入ってしまったり、アイゼンの底には雪が団子状に付いて滑るは滑るは~難儀しました。
 途中の見晴らしの良い場所で昼食にしようかと思っていましたが、木々が埋まるまでの雪は積もっておらず、まだ現れていませんでした。
             

・なので昼食の場所は、雨池山展望台としました。
             

・縞枯山は雨池峠からの往復します。
             

・樹林帯を上る相棒
             

・縞枯山頂上。木々が立ち枯れています。
             

・縞枯山展望台方向
             

・展望台へは行かず、頂上脇でコーヒータイムです。南八ヶ岳が綺麗に見えています。
             

・雰囲気の良いところにある縞枯山荘
             

・RW山頂駅到着、完了!!
             

・キツツキはオブジェかと思っていましたが、下には巣箱ではなく募金箱が~相棒が募金、キツツキに木を突かせました。
 ず~と「八ヶ岳ブルー」続き、ラッキーでした。
             

スッカン沢

2016-02-08 11:31:54 | 栃木県の山
  今年も高原山のカルデラ跡を水源とするスッカン沢の氷柱を「益子いくべ会」の皆さんと観賞してきました。天気は晴れ、スター時は風もありましたが、直ぐに風がなくなり暖かくなった最高の雪山ハイキング日和、素晴らしい氷柱と滝などを鑑賞しながら、皆さんとサクサクと楽しく気持ち良く歩けました。氷柱は大変素晴らしく、昨年に続いて2回目でしたが、感動しっぱなしでした。
  参加者の皆さん、楽しい一日を有難うございました。

【日  程】2月7日(日)

【メンバー】9名

【アクセス】
  ・往路;4:30自宅→R294・50・4など→8:10山の駅たかはら
  ・復路;13:55山の駅たかはら→(往路の引き返し)→18:20自宅

【行  程】
  8:25山の駅たかはら→10:00雄飛橋→10:25素簾の滝→仁三郎の滝→10:30雄飛滝(氷柱観賞・昼食~11:20)→12:00咆哮霹靂の滝→12:30雷霆の滝→13:35山の駅たかはら

【詳  細】
  今回も昨年同様、山の駅たかはらから右回りに県道56号線を塩原方面に雄飛橋まで歩き、スッカン沢へ入り、滝を経ながら戻るルート、雪の中で素晴らしい表情を見せる五つの滝と凄い氷柱を鑑賞することができました。雪は昨年より少な目だったものの、降って間もなくのフカフカ、スッカン沢の崩落箇所は沢へ下りて迂回できました。
  天気が良かったこともあり山の駅たかはらの駐車スペースは朝から満車、県道56号線にも多くの車が路駐していました。

・皆さんは既に山の駅たかはらの駐車場へ到着して準備中、急いで準備。CLシバちゃん、SLテルちゃんでスタート、先ずは県道56号線へ出ます。
             

・県道を結構歩きます。大木などを眺めながら~空は真っ青~良い気持ちです。
             

・雄飛橋手前まで来ました。
             

・長寿之滝
             

・滝から直ぐに雄飛橋のスッカン沢入口です。
             

・日差しのなか、気持ち良い~
             

・先ず現れたのは「素簾の滝」、簾のように見える滝ですが、規模が大きく超広角レンズでなけれ全て入りません。
             

・次は「仁三郎の滝}
             

・「雄飛滝展望台」に到着!目の前には氷柱です。
             

・滝壺近くまで行きます。
             

・氷柱~2度目でも圧倒される素晴らしさに感動です。
             

・凄い!凄い!~連発、圧倒されっぱなしでした。
             

・氷柱!
             

・雄飛滝
             

・水際まで下りて見ると~
             

・上を見上げると~
             

・感動するとお腹が~昼食です。今日は美味しいものがグル、グル~お腹一杯でした。
 するとお友達を案内中のトクちゃんとバッタリ、お菓子をいただいちゃいました。
             

・氷柱をバックに記念写真です。
             

・カツラの大木脇の階段でカメラを向けるテルちゃんに応えます。
             

・柱状節理
             

・柱状節理の脇の階段から。
             

・「霹靂の滝」、「咆哮の滝」は雪に覆われ真っ白でした。
             

・山の駅たかはらへ戻ります。
             

・ず~と上り、「雷霆の滝」で小休止、エネルギーチャージします。
             

・さらに上ります。
             

・やっと山の駅たかはらが見えてきました。
             

・気持ち良くゴール!
             

  楽しくも美味しくもあったスッカン沢、皆さんに感謝です。